グルメ・クッキング

ソウル Day3 -B   孔陵タッカンマリ 東大門店 韓国

ソウル Day3 -B 孔陵タッカンマリ 東大門店

最終日のランチに JWからほど近いところに向かいます焼魚横丁にやってきました まだ焼き魚定食は課題のままです・・(^o^;)いつもと違うお店に入って見よう ということで 孔陵タッカンマリ 東大門店 に挑戦日本語メニューがあるのは ポイント高...
ソウル Day2-C 冷麺の名店 平壌麺屋 ピョンヤンミョンノク 韓国

ソウル Day2-C 冷麺の名店 平壌麺屋 ピョンヤンミョンノク

DDPから ランチ場所に歩いて行きますが、途中 こんな状態・・当てられちゃったのかな・・・KIAは カッコイイなぁーそして 空港からのタクシードライバーさんに教えてもらった お店に到着駐車場もあって スタッフも何人かいて ここはすごいかも!...
ソウル Day1-C JWマリオット東大門 カクテルタイム 韓国

ソウル Day1-C JWマリオット東大門 カクテルタイム

JW のトレードマーク グリフォンちゃんラウンジにやって来ました カクテルタイム前に来るのが大事wいつもの席が取れて スタンバイ始まるまで テラスに出て東大門を眺めますDDPが 良く見えると最高なんですが・・角度がね・・・今夜のホットミール...
クアラルンプール Day 11  -A 再び 冠記 グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 11 -A 再び 冠記

ル メリディアン クアラルンプール  から おはようございます 本日最終日でございます11日間 KLにいた訳ですが なんら問題なし いいわぁー KL (^o^)今日も ニンジンジュース絞ってもらって テタリと一緒に頂きますこんな感じ 今日は...
クアラルンプール Day 10  -A  Restaurant Happy 快樂快餐茶室 グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 10 -A Restaurant Happy 快樂快餐茶室

ル メリディアン クアラルンプール  から おはようございますカミサンは 下のレストランで食べようという事で 朝食にしましたということで 席に案内していただきます今回は円形のフロアの キッチンの裏側でしたまずは 冷たいものからが定石なので ...
クアラルンプール Day 9  -B  MTR1924 マサラ・ドーサ グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 9 -B MTR1924 マサラ・ドーサ

ブリックストリートから内側に1本はいった道路に向かいますこちらが お目当ての MTR1924  ここならエアコンが効いている! ということもあります (^o^;)1924年でインドのベンガルール創業なんですね なかなか立派なお店です第二次大...
クアラルンプール Day 8  -B   冠記 ドライワンタンミー グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 8 -B 冠記 ドライワンタンミー

チャイナタウンというか パサール・セニ駅に降りたのですが・・・また こんなの 売ってました・・完全に流出品ですなぁー たったの10リンギット 350円位あまりイケてないので買いませんが・・・(^^;;) そうじゃない・・気を取り直して セン...
クアラルンプール Day 8  -A   シン・朝のルーティーン グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 8 -A シン・朝のルーティーン

ル メリディアン・クアラルンプール からおはようございますKL大好きで 長期滞在が大丈夫かのお試しでしたが、大丈夫そうですでも、食もかなり変わるし カロリーも多め 運動不足の課題もあって いろいろお試しです (^^;やっぱり インド系が多い...
クアラルンプール Day 6 -B Weissbrau ヴァイスブロイ で ERDINGER エルディンガー ビール グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 6 -B Weissbrau ヴァイスブロイ で ERDINGER エルディンガー ビール

KLCCからのバス 噂のルネッサンスの前を通過 なるほどー これかぁーブキビンタンで降りて パビリオンにまっしぐらWeissbrau ヴァイスブロイにまた来ました マネしてこれをルーテーィンにしてみようさすが? ドイツ 肉肉しいメニューです...
クアラルンプール Day 6  -A ドリアンアイス D.MASKING グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 6  -A ドリアンアイス D.MASKING

ウエスティン・クアラルンプールからまたおはようございますもうね 朝食は静かなラウンジの方がいいや とやってきました今日は点心もあっていいね 着色やめてね・・・今日は サニーサイドアップ 黄身が割れているのは ご愛嬌 (^ ^;)黄身がやけに...
クアラルンプール Day 5 -B エレン・イェーガー と   Weissbrau ヴァイスブロイ で ヒューガルデン グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 5 -B エレン・イェーガー と  Weissbrau ヴァイスブロイ で ヒューガルデン

今回のKL旅行では、こんな ユニクロのTシャツを着て行ったのですが・・ATTACK ON TITAN 進撃の巨人ですホテルを出ましたが、どんだけ スーツケース 積むんじゃい! 的なクルマが。。で ファーレンハイト行ったんですが・・これですよ...
クアラルンプール Day 2 -A ルメリディアン・プトラジャヤ  Latest Recipe で朝食 グルメ・クッキング

クアラルンプール Day 2 -A ルメリディアン・プトラジャヤ  Latest Recipe で朝食

ルメリディアン・プトラジャヤ  からおはようございます 4階からだと 眺めはこんなもんですねぇーまぁー いいけど・・こんなエレベーターに乗ってグラウンドフロアのレストランに向かいます1階に降りてきて こちら側がレセプションですねレストランは...
ソウル  6 シジョ明洞タッカンマリ 食べて帰るの巻 韓国

ソウル  6 シジョ明洞タッカンマリ 食べて帰るの巻

最後ランチ食べよう! とホテルでて、すぐ近くの 東大門タッカンマリ横丁にやってきました3店舗ほどある タッカンマリのお店で一番空いている 東大門明洞タッカンマリ 始祖店日本人はここを選ぶ人が多い印象ですねマスターが迎えてくれて 席に案内して...
ソウル 4 牛家 Wooga 炙りユッケ 韓国

ソウル 4 牛家 Wooga 炙りユッケ

こんなクルマをディスプレーにした ヴィトンなんかありましたが、スルー (^^;;)シュプリームは こちらも人気で 入店制限中でしたランチ場所は いくつかの候補から こちらにしました 珍しく並んでなかったので。Wooga 牛家場所はこちらあの...
ソウル 3 レスポートサック CARRIER BACKPACK 購入 グルメ・クッキング

ソウル 3 レスポートサック CARRIER BACKPACK 購入

JWマリオット東大門 の朝食の Tavolo 24マリオットのプラチナだと ラウンジで食べてね というのがここの基本スタンスみたいなんですが、この時はまだプラチナで 特別にここでも良いよ と。チタンなら問題ないみたい今朝は空いているね 奥ま...
ソウル 2 竹統領サムギョプサル 東大門店 韓国

ソウル 2 竹統領サムギョプサル 東大門店

JWマリオット東大門を出てきました BMW i4が走っていてパチリ! 珍しい! ソウルでは初めてみた偉大な ザハ・ハディドのDDP 東大門デザインプラザ 何度みてもすげぇー って感じそこから路地に入ってきました で、振り返ると・・このDDP...
老辺餃子舘 新宿別館 東京

老辺餃子舘 新宿別館

買ったばかりの iPhone16Proのガラスを割ってしまって、Apple 表参道 を予約したのですが、表参道はかなりアウェイなので 新宿でランチをする事にしましたタカシマヤ新宿店のほぼ正面にあるこちらのビルにお目当ての飲食店があります4階...
宮古島  4 伊良部そば かめ グルメ・クッキング

宮古島 4 伊良部そば かめ

タイムズの本田フィット君でGO! でございます長大な伊良部大橋を渡って 宮古島に宮古島空港の前に サンエー 宮古島シティ が出来て まだ行ってないので ちょっと寄ってみましたJTAドームの前が駐車場店舗の中では リトルマーメイドがあるのが目...
宮古島  3  イラフ SUI  TIN’IN 朝食 グルメ・クッキング

宮古島 3 イラフ SUI  TIN’IN 朝食

宮古島 イラフ SUI からおはようございます目が覚めると 海が広がるお部屋は 素晴らしいですね♪ビーチがないのは残念ですが、海は本当に近いテラスに出て波の音を聞いていましたさて 楽しみな 田坂シェフの朝食を頂きに行きましょうロビーに降りて...
宮古島  2  イラフ SUI  TIN’IN ディナー 野菜の魔術師 グルメ・クッキング

宮古島 2 イラフ SUI  TIN’IN ディナー 野菜の魔術師

イラフ SUI   の代表的な景色ではないかと思いますが、海の見えない部屋もあるので、好みもあるとおもいますし、このホテルは特に慎重に判断した方がいいかもしれませんもうすぐ シャンパン・デイライトが始まるので 外に出てきました小さなホテルで...
ソウル  7  超飯食堂 忠武路店 サムギョプサル 食って帰るの巻 韓国

ソウル  7  超飯食堂 忠武路店 サムギョプサル 食って帰るの巻

折角 ソウルに来たんだから 一度は 肉! ということで、また超飯食堂 忠武路店 サムギョプサル にやってきました 前回は雪だったような・・・今日は午後1時過ぎだというのに 空いてますねぇ〜壁にメニューが掛かっておりますが・・スマホだと日本語...
ソウル  6 ルメリディアン・ソウル 明洞 朝食 韓国

ソウル  6 ルメリディアン・ソウル 明洞 朝食

ルメリディアン・ソウル 明洞 からおはようございますこちらのホテルのレストラン La Palette Paris で朝御飯でございますここは2回目位だと思いますが 割と好きなタイプですなんだかこういうレイアウトとデザインが好きなんですよね ...
ソウル  5 サランバンカルグクス  そして カクテルタイム 韓国

ソウル  5 サランバンカルグクス そして カクテルタイム

もう午後3時でしたが、ランチを食べに出てきました北米で人気らしい KIAの テルライド KIAは デザインが良いので割と好きです特に海外だとカッコよく感じますだぁー と歩いて 目的のお店を見つけました T字路のどんつきあたりしかしね 色々と...
ソウル  3 MOXY ソウル明洞 Bar Moxy で朝食 韓国

ソウル  3 MOXY ソウル明洞 Bar Moxy で朝食

MOXY モクシー明洞  からおはようございます 隣のビルに盛大にこちらの窓ガラスで反射して 面白い景色でしたエレベーターホールもこんなネオンサイン 凝ってますねぇ朝食会場と言っても ホテル入り口のココしかありません 名前は Bar Mox...
シェラトン東京ベイ 4 ガレリアカフェ で朝食 そしてインパーク 関東

シェラトン東京ベイ 4 ガレリアカフェ で朝食 そしてインパーク

シェラトン東京ベイ から おはようございます遠くにゲートブリッジが良く見えています あそこを MINIで飛ばしたけど 手前にオービスがあるんですよねぇ〜 ┐('〜`;)┌朝御飯は ガレリアカフェ でした混んでいるだろうと早めに来ました 手前...
シェラトン東京ベイ 3 クラブラウンジ カクテルタイム 関東

シェラトン東京ベイ 3 クラブラウンジ カクテルタイム

カクテルタイムの時刻が近づいて来たので 12階にやってきましたゲッ! 並んでる〜 並ぶんかぁ〜 ( ̄◇ ̄;)一組づつ 確認してる・・・カードキーでいいんやないかなぁー まぁー押し寄せる日もあるんだろうなぁーそれでも 早めに来たのでパーク側に...
イオン与野  餃子工房 YAESU BISTRO グルメ・クッキング

イオン与野 餃子工房 YAESU BISTRO

イオン与野が近いので、まぁまぁ 行くのですが そこで食べるとなると 餃子工房 YAESU BISTRO が定番になっています最初は 色の濃い目のあんかけの料理を食べて甘い味つけで これはねぇー ちょっと・・と思ったのですが、それ以外のものを...
栃木の旅 9 日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光 で朝食 グルメ・クッキング

栃木の旅 9 日本料理 by ザ・リッツ・カールトン日光 で朝食

リッツカールトン日光 からおはようございます実は ちょっとトラブルがあって、私の部屋はこの写真の奥から3番目 上から3番目あたりにあるのですが・・・その下の 大きく出っ張っているところが、どうも冷温水発生器でこの大きな機械の低周波騒音で寝ら...
栃木の旅 8 リッツカールトン日光 レークハウスでディナー 関東

栃木の旅 8 リッツカールトン日光 レークハウスでディナー

そろそろ夕刻ですが、リッツカールトン日光 を一回りしてみる事にしましたエレベーターで降りてきましたが 余分なものがない って素敵部屋の裏手には 大きな冷温水発生器が唸っていたりして いささか殺風景ですこの冷温水発生器が後で 私には問題になる...
栃木の旅 6 日光茶寮 と 明治の館 関東

栃木の旅 6 日光茶寮 と 明治の館

フェアフィールド日光 の朝でございます さすがにちょっと寒い感じパーキングの奥にも スタッフの車はまだ見えませんレンタル自転車が右手に見えますが、欧米人がたまに乗って行くのが見えましたロビーで コーヒー飲みながらRSSをチェックしたりして・...