DIYパナソニック テレビドアホン VL-SZ30KL 鎌倉の家のインターフォンが壊れていたので、色々調べて ポチりました (^_^;) パナソニック テレビドアホン VL-SZ30KL という機種で、電源は100Vで 親機にすでに電源線が直結されていて、電気工事が不要なタイプです モ... 2022.04.12DIY住まい・インテリア
DIYDIY リモコン類をテーブルの下に マグネット収納 アレクサを使って 声でテレビやエアコン、照明の操作をするようになって、あまりリモコンを使わなくなりました。それでも細かい操作をする時に使いますが、使用頻度は激減 リモコンは結構な数があって、テーブルの上が雑然としていたので、これを... 2022.02.23DIY
DIYDIY テーブル下 収納棚 作ってみた 我が家のリビングテーブルは デンマークのフリッツハンセンのテーブル 2011年に表面のクリア塗装がベタベタしてきたので、塗装を剥がして、塗り直しました それも最近 表面のクリアが禿げてきたので、またやらないとなぁ〜 と思っ... 2022.02.19DIY
DIYバイメタル ホールソー買って穴あけ 鎌倉の家とかでも DIYに禿げんでいるんですが、以前から フツフツとホールソーほしいなぁ〜と思っていたんです が、ホームセンターとかでは 一つでも結構するんですよねぇー コンセントを通したりとかで、直径30mmのが欲しかったのですが、... 2022.01.18DIY住まい・インテリア
BMW小型ソーラーパネルを BMW G20 320dX の常時電源に直結した の巻 2019年に ALLPOWERS ソーラーバッテリー充電器 を買って シガーライターソケットに仮りに接続しておきました シガーライターソケットの電源は15分程度でカットされるので ほとんど充電には寄与していなかったのですが、面倒く... 2022.01.05BMWBMW G20 320d X DriveCARDIY
DIY粗大 大量ゴミ 鎌倉市 名越クリーンセンター 持込み 今はかなり綺麗になりましたが、鎌倉の家はゴミ屋敷でした (^^;) 業者にお願いするにも捨てていいもの悪いものの選別や、そもそもその業者が信用できるかなど問題がいくつかあって、自前で処分することにしました。鎌倉市には処理施設がいくつかあ... 2021.11.04DIY日記・コラム・つぶやき
DIYマキタ レシプロソー充電式14.4V JR144DZ マキタのドリルドライバーを買いました という記事を書きましたが・・ 次は 電動ノコギリを購入 と言っても 丸ノコではなく 前後に動くタイプ レシプロソー と言うんですが 調べるまで知りませんでした (^... 2021.08.15DIY
DIYマキタ リチウムイオンバッテリBL1460B 14.4V 6.0Ah A-60660 マキタの純正バッテリーは 1万円超えで高い! 電動工具本体は1万円台なので ほぼこれは インクジェットプリンタの インク商法と同じ感じ・・・・(^_^;) で、互換バッテリーについて 散々調べました 互換バッテリーは数々あれど・... 2021.08.13DIY
DIYマキタ 充電式ドライバドリル 14.4V 1.5Ah DF370DSH 今まで使ってきた 日立工機 いや 今は HiKOKI ハイコーキ となっていますが その充電式電動ドリル の充電器が壊れてしまい 充電器だけ買うのも 結構なお値段・・・(・・;) う ということで、買い替えを決断 メーカーは マキタを買っ... 2021.08.12DIY
DIYDIY 壁紙塗装 Navia たまに アルカリ洗剤で拭き掃除をしているものの 壁紙はやっぱり黄ばんできて 次女のあんみつに指摘される有様 orz で、壁紙は貼替えがフツーだけど 調べてみると 壁紙専用塗料なるものがあって なかなか良さそう で、事前に細かい剥... 2021.06.06DIY住まい・インテリア