DIY

DIY

デッドスペース活用 DIY で 押し入れ奥の棚製作

鎌倉の家の片づけで、電動工具を何個か買って予想以上の大活躍だったのですが、特にこのマキタのレシプロソーには随分助けられました (^_^) 大物廃棄物の切断とか植木の剪定とか。 おすすめ! (^_^)後は 基本の電動ドリル インパクトと悩みま...
DIY

ガラス板厚測定カード

ある冬の朝 窓ガラスの結露を乾かそうと ストーブ当ててたのを忘れて ピシッ! (°_°;)あ”ーガラスの交換となるわけですが、管理会社に聞いても厚みが分からないと・・・なんたるずさん・・・凸(`△´#) 図面を探して見ましたが、当初は網入り...
DIY

掃き出し引違いガラス戸 の 戸車交換 DIY

我が家も30年を超えたマンションなんですが (^^ゞ 南向きに2間分 4枚の引違いガラス戸があって、上下に80cm四方のガラスが入っている扉があります。さすがに住人と同じく歳をとってきて(^_^;) 戸車が渋くて開けるのが重い〜! 〜うーん...
DIY

壁下の ソフト巾木 のDIY交換

トイレとか洗面所とかの水周りの壁下のこのソフト巾木が大抵貼ってあるんですが、これが汚れてきたり・・・そして・・湿気とかが原因でしょうか・・こんな感じで剥がれてきちゃったりしていました ┐('〜`;)┌ これわが家のトイレです (^^ゞ わず...
DIY

白壁の塗装DIY と ホームセンターで大惨事 (^_^;)

鎌倉の家のDIYを続けていますが、次に気になるのがこの白壁の汚れ (^_^;) ま、40年近い家なのでしかたありません。漆喰風のつや消し白なのですが、つや消しなので 濡れ雑巾で拭くと跡が残るので 拭き上げることもままなりません ┐('〜`;...
DIY

ランダムオービットサンダー と デルタサンダー

マキタ(Makita) 充電式ランダムオービットサンダ 14.4V を昨年春に買ったのですが これが大活躍 充電式なので、クルマ磨きにも 回転+偏心運動で研磨痕がつかないので使えると思って購入しました (*゚▽゚)ノ かなりオススメサンダー...
DIY

サーモスタットシャワー混合栓 にDIYで交換 大苦戦の巻

鎌倉の家は なにしろ古いので、浴室が最難関なんですが、DIYで出来そうなのが この混合水栓マグネシウムやカルシウムで 水栓は真っ白 ヽ(´〜`;)ノ ひどいね これは・・・ということで これをイマドキの サーモスタット混合水栓にかえちゃいま...
DIY

キッチンの古い水栓を シングルレバー混合栓 にDIYで交換

鎌倉の家のキッチンシンク (^^ゞ なにしろ38年ものの家なので キッチンシンクもかなりな年代物・・・(・_・;) シンク周りのコーキングは黄色いマスキングテープ貼って 打ち直し中です (^^)とにかく今どきシングルレバーではないので、まず...
DIY

ベッドなどの スプリングマットを無料で廃棄する方法 但し、手間と道具代はかかる (^_^;

ベッドやソファーなどの分厚いマット ウレタンフォームのものもありますが、大抵はこんなスプリングマットです スプリングマットは圧縮できないからだと思われますが、一般廃棄物として出すことはできなくて、指定場所に持っていったり 引き取りに来てもら...
DIY

DIY 腕時計修理キット で 電池交換

大分以前に、某心臓外科医の先生の教えて頂いて、時計修理キットを購入。Amazonだと 2000円以下で買えたりますので、オススメです (*^^*) もっぱら娘やカミサンの腕時計の電池交換に使ってますが、ベルトの調整 ベルトのピンが無くなった...