iPhone & iPad

iPhone & iPad

Anker PowerCore Magnetic 5000

海外にそろそろ行きたいなぁー ということで、モバイルバッテリーを購入 信頼のANKER (^o^;)バッテリーは鮮度が大事だそうですが ANKER のはなぜか比較的長く使えていて 10,000mAhのは何個か持っていて重宝しているんですが、...
パソコン・インターネット

iPad Air (第5世代) と Folio スマートキーボード 購入

数年おきに 怒涛のApple祭りがやってきますが、この年末年始がまさにそんな感じ ┐('〜`;)┌カミサン用として iPad mini 第4世代を 2015年にStore銀座で買ったのでした奮発してApple SIMにも期待してセルラーモデ...
パソコン・インターネット

Apple Watch Serise8 ポチりました

2015年に Apple Watch Serise 1から使っていますが、2018年に Serise 4に買い替えて それで今回 Serise 8に買い替えです ┐('〜`;)┌機能に不満はなかったのですが、バッテリーがもうダメで、一日に2...
iPhone & iPad

iPhone カメラアプリ シンプルカメラ

KANAME OHARAさん開発の 「The Simple Camera シンプルカメラ」というiPhone カメラアプリを買いました 無料の機能制限版もありますが、旅行などで便利そうなので。私は iPhoneのカメラアプリは これまで S...
iPhone & iPad

Amazon Echo Show 母施設とのテレビ電話 7 ガラケーからスマホへの変更 (後編) ガラケー アドレス帳のiPhoneへの移行

母のガラケーは2014年から2017年まで販売された docomo らくらくホン ベーシック4 F-01G で富士通の端末ですね このアドレス帳をiPhoneに移行するのが最後の難関 どうもmicro SDカードにデータを書き込めるらしい ...
iPhone & iPad

Amazon Echo Show 母施設とのテレビ電話 7 ガラケーからスマホへの変更 (中編) iPhone 買ってアクティベート でも回線不通・・・

母のガラケーをスマホに変更するにあたり、母本人に煩わせることなく変える計画の続き。docomoで MNP予約番号も取得し、UQ mobile でMNPでSIMのみを購入し、入手に成功! 次はいよいよ端末の購入です しかし、私の動きが遅くて ...
パソコン・インターネット

Amazon Echo Show 母施設とのテレビ電話 7 ガラケーからスマホへの変更 (前編) Amazonアカウント変更 MNP でSIM購入

母の施設に ホームルーター Speed Wi-Fi HOME 5G L11 を設置して、Amazon Echo Show 8  の「呼びかけ」機能を使い 着信操作なしで 母と毎日 TV電話を活用しています過去記事へのLINKを一番下に張って...
iPhone & iPad

古い紙焼き写真のデジタル化計画 5 Google PhotoScan 解像度問題 アプリの改造

■Android版 Google PhotoScanは解像度が低いという問題とソリューションちなみに、Android での Google PhotoScan は解像度が 3メガピクセルに制限されているようで おそらく 2000x1333ピク...
iPhone & iPad

古い紙焼き写真のデジタル化計画 4 モノクロ写真のカラー化

DataChefという写真のWEBサービスのサイトがあって、まれに使っていたのですが、AIでモノクロ写真をカラー化可能なのでやってみました他にも色々なサイトがありますが、使用条件が一番フリーで、写真の使用権も問題ないようなので、ここしか使っ...
パソコン・インターネット

古い紙焼き写真のデジタル化計画 3 手ブレを極力抑える Ulanzi ST-06 スマートフォン三脚ホルダー

基本的に、Google PhotoScanは 自動反射補正モードで白丸4つをに合わせる必要があって、手持ち撮影が基本です。四角いクリアボックスを使って 置いてずらして撮影 というアイディアを使ってらっしゃる方もいますが、私は この自動反射補...