ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 13 メルセデス・ベンツミュージアム 4 外周の二重螺旋の廊下を歩いて下の階にきました すこし時代が進みましたねダイムラーフェニックス レーシングカーさすが狩猟民族 すぐにレースを始めるんだなぁー と思いました 貴族の趣味でしょうねメルセデス Simplex 40 PS 現存する最... 2025.09.18 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 12 メルセデス・ベンツミュージアム 3 納車までコーティング待ちなので 通常運転 (^o^;)いよいよ お隣の Mercedes-Benz Museum ですこりたがレセプションみたい案内してくださる方が待機されてました圧倒的な迫力を感じますあの右手の銀色のカプセルはエレベーター... 2025.09.17 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 11 メルセデス・ベンツミュージアム 2 1924年 シチリアで行われた メルセデス タルガ・フローリア での優勝した ゲゼルシャフト丸いホールに入って 上を見上げると 鏡がたくさんあ、これルームミラーだここからが ディーラーのショールームですね結構好きな AMG GT 迫力ありま... 2025.09.10 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 10 メルセデス・ベンツミュージアム 1 メルセデス・ベンツ博物館 の前に お隣のMercedes-Benz Niederlassung Stuttgart MB シュトゥットガルト支店 というショールームでランチタイムです場所はこちらです一応ディーラーではありますが、メチャメチャ... 2025.09.09 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 9 世界初のガソリンスタンド ヴィースロッホ Wiesloch カール・ベンツ自動車博物館 Automuseum Dr. Carl Benz の見学が終了高速を走りますが 時節渋滞途中 ベンツの妻のベルタ・ベンツが 旦那に内緒で マンハイムから ヴィースロッホまで走るという歴史的なドライブを敢行した 道... 2025.09.08 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 8 と カール・ベンツ自動車博物館 3 展示されていた ボッシュのアンメーター なんかいいねぇー ♡さらに奥に案内されて ここでイベントできるようになっていましたかたわらには カールが作業していた風景の再現コーナーこれはなんでしょうか プレスかなぁー 定速器が付いてますねここで ... 2025.09.07 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
Mercedes-Benz ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 7 と カール・ベンツ自動車博物館 2 フロアの一番奥には 古い自転車が工場によくある 中二階に上がってきましたこんな規模感ですチェーンのアイディアスケッチ自転車にエンジン付けるのは よくありますね 本田もそうだったなぁー 1955年でしたダイムラー・ベンツ 8/38PS 192... 2025.09.06 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 6 と マンハイム カール・ベンツ・メモリアルから カール・ベンツ自動車博物館 1 @ラーデンブルク レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム の中庭 なかなかお洒落ですね♪レセプション 日本と違って あちらも こちらも座ってやるのは良いですね 上品な感じロビーにはデトックス・ウォーターが用意されてますちょっとしたクッキーもマンハイムのあの... 2025.09.05 CARMercedes-BenzTravel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 5 マンハイムのシンボル 給水塔 と ゲルツ・ベーカリー Bäcker Görtz レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム のロビーに9時に集合なので まだ1時間以上あるので、外に出てきました ツアーだろうと 時間があれば動くのが chandra流 (^^;;)ホテルの前には 我々のツアーバスが停まっていました この... 2025.09.04 Travel - Overseasグルメ・クッキングドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 4 レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム で朝食 レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム からおはようございます朝御飯に下におりますが、エレベーターは なんと手前に開く扉ですエレベータホールには こんな靴磨き器がありました なかなか今どき見ないですよねエレベーターのボタンはこんな感じ 一... 2025.09.03 Travel - Overseasグルメ・クッキングドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 3 出発 成田-マンハイムへ JL407 のビジネスクラス 安全ビデオの有名なオネーサンは 池田 香織さん という方なんですねちょっとシャンパン頂いてから 暗くなって こんなオードブルカツサンドも頂きましたが、カミサンはクルーの方からお誕生日の贈り物を頂きました甘くコー... 2025.09.02 JAL修行Travel - Overseasドイツ
ドイツ ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 2 出発 成田 ついにドイツ自動車博物館ツアーの日がやって参りましたいつものように サンパーキングさんに到着 朝6時でしたサンパーキングさんは いつも親切に対応くださるので いつもここ一択ですサンパーキングさんの送迎バスでT2に到着まだ ダイアモンドなので... 2025.09.01 JAL修行Travel - Overseasドイツ
ドイツ JALパック60周年記念 ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 1 購入編 JALパック 海外ツアー予約サイトは最悪 番組の途中ですが・・・(^^;;)ソウル発券でのソウルの後は ドイツツアーでした そのややこしい 予約・購入について書いておきますwある日、WEBを徘徊していて、Googleさんのオススメに ちょっと気になる あのル・ボランの記事が出ていま... 2025.08.31 JAL修行Travel - Overseasドイツ
グルメ・クッキング ソウル 5 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク チェックアウト ボタニックパーク からホテルに戻ります 大きな湖があって、長い橋が架かっています白鳥も来るような事が書いてありました見ると 結氷してますねぇー 歩けるほどとは分かりませんでしたがレイクガーデンはこんな所です大きな植木鉢が並んでいますナイフエ... 2025.08.27 JAL修行Travel - Overseasグルメ・クッキングタイ
韓国 ソウル 4 ボタニックパーク ソウル植物園 一旦部屋に戻って、上着を着込んでお散歩です右手に見えているのは LGアートセンターコートヤード・ソウル・ボタニックパーク のロビーに降りてきました やはりここにもロボット君がいますねこれがコートヤード・ソウル・ボタニックパーク の外観か... 2025.08.26 Travel - Overseas韓国
グルメ・クッキング ソウル 3 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク Garden Kitchen で朝食 コートヤード・ソウル・ボタニックパークGarden Kitchen で朝食です期待してなかったけど、結構よさそう最初はドリンク調達ですが、大したことないか?おっと 冷蔵庫にちょっと良いのありましたファイブ不例バーフルーツジュース すこし甘... 2025.08.25 HOTELTravel - Overseasグルメ・クッキングタイ
韓国 ソウル 2 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク スイート 今回 ソウルは ドイツに行く為だし、ショートで最低限にしよう ということで、川こっちのコートヤード・ソウル・ボタニックパーク にしてみましたコートヤード なので そんなに期待してませんが 初めてのホテルなので それなりに楽しみですコートヤ... 2025.08.24 HOTELTravel - Overseas韓国
韓国 ソウル 1 JL93 ビジネスクラス 今回 実は ドイツに行くにあたって ソウル発券のビジネスクラスがお得なので、ソウルに行くのであります お得なチケットが閉じられると、そりゃそうだよね って斜に構えている人もいますが、それじゃー ねぇー 人生楽しくないよね・・ がんばって F... 2025.08.23 JAL修行Travel - Overseas韓国
タイ バンコク 29 バンコク JAL ファーストクラス まだ搭乗時間は少々あるので お次はバンコクのJAL サクララウンジです定食もあって、日本風味で 安心感ありますねいつもと反対側の奥に陣どりました夜8時頃でガラガラです日本酒を少々・・・枝豆なんてあるのが 日本のサラリーマンには 感涙ものでし... 2025.08.22 JAL修行Travel - Overseasタイ
タイ バンコク 28 バンコク カタール ビジネスラウンジ アテネホテル・バンコクのラウンジに午後4時に チェックアウトした後も、長い事逗留。アフタヌーンティーの時間になって、どうぞ ということで・・(*゚▽゚)ノ午後5時半になったので Uber呼んで すぐに来てくれましたバンコク スワンナプーム国... 2025.08.21 JAL修行Travel - Overseasタイ
グルメ・クッキング バンコク 27 LIM LAO NGOW BISTRO トムヤンクン TOM-YUM GOONG NOODLE @CENTRAL WORLD Thai street food deck アテネホテルを出て、歩道橋的な通路をセントラル エンバシー方向に歩きました 綺麗ですねぇー途中 左手に出来たばかりのような オフィスビルがあったので ちょっと覗いて見ました金融関係の会社が入っているみたいで 実にお金かかってますね カフェや... 2025.08.20 Travel - Overseasグルメ・クッキングタイ
グルメ・クッキング バンコク 26 朝食 ラウンジ アテネホテル バンコク アテネホテル バンコク の朝食に部屋を出てきました。自宅では 完全無欠コーヒーにプロテイン入れて、ミキサー掛けて飲むだけ という朝御飯なので、毎朝ちゃんと食べると太っちゃいます (^◇^;)今朝はラウンジで食べる事にしました 静かでいいです... 2025.08.19 Travel - Overseasグルメ・クッキングタイ
グルメ・クッキング バンコク 25 パッタイ ティップ サマイ @アイコンサイアム アイコンサイアムに船が無事付きました なにやらイベントやってましたが・・サッパリ・・・今回 上のレストラン街が目当てで そこでランチです日本のカフェ アラビカも流行ってるし 華やかですね聖地の大にぎわい Storeがこんなに成功するとは意外... 2025.08.18 Travel - Overseasグルメ・クッキングタイ
タイ バンコク 24 ヤワラー チャイナタウン まぁー バンコクのチャイナタウン行ったことないから 行ってみるかぁー と電車に乗りましたWat Mangkon という ビミョーな(^^;;) 名前の駅で降車ワット・マンコン駅はこちらですなんだか 大きな道路の両側なのかなぁー 歩きにくい... 2025.08.17 Travel - Overseasタイ
グルメ・クッキング バンコク 23 ソンファバクテー セントラル ワールド店 Song Fa Bak Kut Teh 松發肉骨茶 さて 今日は・・・どうしましょ!? (^◇^;)だははアテネホテル ラグジュアリーコレクションホテル・バンコク の前にも祭壇がありますね 立派ですね!セントラル エンバシー まで取りあえず歩きます例によって配線はすごい (^^;;)セントラ... 2025.08.16 Travel - Overseasグルメ・クッキングタイ
グルメ・クッキング バンコク 22 アテネホテル 朝食 Rain Tree Café 海外ホテル あるある なんですが (^◇^;)コンセントがガバガバで 自重でUSB充電器が落ちて抜けちゃう現象 (^ ^;)ゞそんな時 飛行機に乗る時にバゲージに貼られた タグのシールとかが重宝して 粘着シールはお役立ち(^^)/お風呂のバ... 2025.08.15 HOTELTravel - Overseasグルメ・クッキングタイ
タイ バンコク 21 セントラル エンバシー カクテルタイムでお腹も膨れて 夜のお散歩です夜7時でしたが すっかりロビーがガラガラでした海外ならではの 夜のお散歩のドキドキ (^ ^;) 気をつけないとね後ろに気を付けつつ モールの方に歩きます途中 オークラ・プレステージ バンコクがあ... 2025.08.14 Travel - Overseasタイ
グルメ・クッキング バンコク 20 アテネホテル ラグジュアリーコレクションホテル・バンコク クラブラウンジ 26階の同じ階の ロイヤルクラブラウンジにまたやってきましたカクテルタイム前にアフタヌーンティーでのスイーツを確認 (^ ^;レモンケーキのスイーツとかローカルなスイーツも 結構種類あるなぁーダイニングは右手に見えていますスコーンに生クリー... 2025.08.12 HOTELTravel - Overseasグルメ・クッキングタイ
タイ バンコク 19 アテネホテル ラグジュアリーコレクションホテル バンコク セントレジスの次は アテネホテル ラグジュアリーコレクションホテル バンコク にしてみましたマリオット系でも 高級なカテゴリーな ラグジュアリーコレクション なので、お試しにゴージャスなロビーですねぇー場所はこちらで まぁまぁ便利なとこ... 2025.08.11 HOTELTravel - Overseasタイ
タイ バンコク 18 セントレジス・バンコク St. Regis Bangkok チェックアウト セントレジス・バンコク で最後の朝食で VIuに色々 区切ってイベントに使えるようにでしょうか なんか変なレイアウトに感じます今回は こんな細長いエリアの窓際 右手に スペースがあって、そこは配膳スタッフの作業エリアで これまた変な感じw今... 2025.08.10 HOTELTravel - Overseasタイ