Travel - Overseas

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 27 シュトゥットガルト Alte Kanzlei Stuttgart  アルテ・カンツライ・シュトゥットガルト ドイツ料理ランチ ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 27 シュトゥットガルト Alte Kanzlei Stuttgart  アルテ・カンツライ・シュトゥットガルト ドイツ料理ランチ

シュトゥットガルトの街歩きシュティフト教会の尖塔が見えていますね ランチ場所はそちらの方向のようですシュティフト教会までやって来ました 13世紀ごろに建てられたそうで かなりの歴史ですねレストランはもうちょい先のようですシラー広場 です詩人...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 26 シュトゥットガルト 散策 シュトゥットガルト マーケットホール ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 26 シュトゥットガルト 散策 シュトゥットガルト マーケットホール

ポルシェ ミュージアム を駆け足で2時間見ました かなり忙しい (^o^;)10Kmほどバスで走って シュトッツガルトの街並みを散策というスケジュールでした宮殿広場中央 ヴィルヘルム1世の治世25周年記念の ジュビリー記念柱 1846年頃だ...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 25 ポルシェミュージアム 7 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 25 ポルシェミュージアム 7

ポルシェ ミュージアムのやっと最終回Typ 360 Cisitalia 12気筒 コンプレッサー 1493cc 385ps!!  300Km/h1947 セレクタブル4WD モンスターですね180° V型と書かれていました鋼管フレームですね...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 24 ポルシェミュージアム 6 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 24 ポルシェミュージアム 6

Vison Gran Turismo Vexxあの プレイステーションのゲーム グランツーリスモ用に作られた車2022年のゲームショーで展示されたみたい911 GT3  "Shark" 2023 510psポルシェ社内の技術伝承 トレーニン...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 23 ポルシェミュージアム 5 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 23 ポルシェミュージアム 5

こんなのもあるんですよねぇ〜 (^^;;)  Sally Carrera  1999 300psCarrera GT 2006V10 5733cc 612ps 330Km/hすごいスペックですねCayman S  2008 3387cc 3...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 22 ポルシェミュージアム 4 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 22 ポルシェミュージアム 4

911 Turbo 3.0 Coupe  1975 2994cc 260ps 250Km/hこれも代表的なモデルですねぇ924 1975 1984cc 125ps 200Km/h出た時は スタイリッシュで良かったですが、なんか異端な感じもし...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 21 ポルシェミュージアム 3 73カレラ ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 21 ポルシェミュージアム 3 73カレラ

ついに出ました 凄いヤツレジェンド登場911 Carrera RS 2.7 197373カレラ!!水平対向6気筒 2687cc 210ps 245Km/h鉄板も薄く プラスチックも使い 軽量化フロントとリアのガラスも薄く 軽量化している 伝...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 20 ポルシェミュージアム 2 ALPINA

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 20 ポルシェミュージアム 2

ポルシェ ミュージアム の続きいきなりの 傾けたショットから (*゚▽゚)ノ906 Carrera 6  1965 6気筒 水平対向 1991cc 210ps 280Km/hカッコイイ!!しぶいでしょ!? ヽ(*^o^*)一番好き! と言っ...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 19 ポルシェミュージアム 1 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 19 ポルシェミュージアム 1

ついに The Porsche Museum ポルシェ ミュージアム  です (^^)/ 盛り上がってきました911はお布施が足りなくて 売ってくれないけど (^^;;なんかすんごい建物ですねぇ〜小さそうに見えて、奥まで長く続いていますそれ...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 17 メルセデス・ベンツミュージアム 8 シュツットガルト ル・メリディアン ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 17 メルセデス・ベンツミュージアム 8 シュツットガルト ル・メリディアン

メルセデス・ベンツミュージアム  もそろそろ終わりです ツアーでは 最後にちょっとフリー時間があるので、頑張って回ってました外に出てみると 真っ暗でしたwしかし さすがメルセデスでした今夜のホテルは Le Méridien Stuttgar...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 16 メルセデス・ベンツミュージアム 7 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 16 メルセデス・ベンツミュージアム 7

メルセデス・ベンツミュージアム  も終盤です レーシング部門のフロアにやってきましたこのコーナーをモデルにした ディスプレイはすごいですねぇー ミニカーじゃなくて ホンマモンですから (^^)/Mercedes-AMG F1 MOTOR M...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 15 メルセデス・ベンツミュージアム 6 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 15 メルセデス・ベンツミュージアム 6

Mercedes-Benz 180 19551767cc 52ps 126Km/h ボディーとシャーシが一体化しているモデルたしかに かなり現代的な雰囲気がしますねMercedes-Benz 300S Cabriolet A 1954299...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 14 メルセデス・ベンツミュージアム 5 Mercedes-Benz

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 14 メルセデス・ベンツミュージアム 5

メルセデス・ベンツミュージアム  の外周廊下には素敵なものが沢山 展示されていますが、これも当時のポスター あのファンジオの名がありますね1952 Mercedes-Bnez 300 115PS 160Km/h当時最も速く大きい Adena...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 13 メルセデス・ベンツミュージアム 4 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 13 メルセデス・ベンツミュージアム 4

外周の二重螺旋の廊下を歩いて下の階にきました すこし時代が進みましたねダイムラーフェニックス レーシングカーさすが狩猟民族 すぐにレースを始めるんだなぁー と思いました 貴族の趣味でしょうねメルセデス Simplex 40 PS 現存する最...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 12 メルセデス・ベンツミュージアム 3 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 12 メルセデス・ベンツミュージアム 3

納車までコーティング待ちなので 通常運転 (^o^;)いよいよ お隣の Mercedes-Benz Museum ですこりたがレセプションみたい案内してくださる方が待機されてました圧倒的な迫力を感じますあの右手の銀色のカプセルはエレベーター...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 11 メルセデス・ベンツミュージアム 2 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 11 メルセデス・ベンツミュージアム 2

1924年 シチリアで行われた メルセデス タルガ・フローリア での優勝した ゲゼルシャフト丸いホールに入って 上を見上げると 鏡がたくさんあ、これルームミラーだここからが ディーラーのショールームですね結構好きな AMG GT 迫力ありま...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 10 メルセデス・ベンツミュージアム 1 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 10 メルセデス・ベンツミュージアム 1

メルセデス・ベンツ博物館 の前に お隣のMercedes-Benz Niederlassung Stuttgart MB シュトゥットガルト支店 というショールームでランチタイムです場所はこちらです一応ディーラーではありますが、メチャメチャ...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 9  世界初のガソリンスタンド ヴィースロッホ Wiesloch ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 9 世界初のガソリンスタンド ヴィースロッホ Wiesloch

カール・ベンツ自動車博物館 Automuseum Dr. Carl Benz の見学が終了高速を走りますが 時節渋滞途中 ベンツの妻のベルタ・ベンツが 旦那に内緒で マンハイムから ヴィースロッホまで走るという歴史的なドライブを敢行した 道...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 8  と カール・ベンツ自動車博物館 3 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 8 と カール・ベンツ自動車博物館 3

展示されていた ボッシュのアンメーター なんかいいねぇー ♡さらに奥に案内されて ここでイベントできるようになっていましたかたわらには カールが作業していた風景の再現コーナーこれはなんでしょうか プレスかなぁー 定速器が付いてますねここで ...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 7  と カール・ベンツ自動車博物館 2 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 7 と カール・ベンツ自動車博物館 2

フロアの一番奥には 古い自転車が工場によくある 中二階に上がってきましたこんな規模感ですチェーンのアイディアスケッチ自転車にエンジン付けるのは よくありますね 本田もそうだったなぁー 1955年でしたダイムラー・ベンツ 8/38PS 192...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 6  と マンハイム カール・ベンツ・メモリアルから カール・ベンツ自動車博物館 1  @ラーデンブルク Mercedes-Benz

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 6 と マンハイム カール・ベンツ・メモリアルから カール・ベンツ自動車博物館 1  @ラーデンブルク

レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム の中庭 なかなかお洒落ですね♪レセプション 日本と違って あちらも こちらも座ってやるのは良いですね 上品な感じロビーにはデトックス・ウォーターが用意されてますちょっとしたクッキーもマンハイムのあの...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 5 マンハイムのシンボル 給水塔 と ゲルツ・ベーカリー Bäcker Görtz ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 5 マンハイムのシンボル 給水塔 と ゲルツ・ベーカリー Bäcker Görtz

レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム  のロビーに9時に集合なので まだ1時間以上あるので、外に出てきました ツアーだろうと 時間があれば動くのが  chandra流 (^^;;)ホテルの前には 我々のツアーバスが停まっていました この...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 4 レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム で朝食 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 4 レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム で朝食

レオナルド ロイヤル ホテル マンハイム からおはようございます朝御飯に下におりますが、エレベーターは なんと手前に開く扉ですエレベータホールには こんな靴磨き器がありました なかなか今どき見ないですよねエレベーターのボタンはこんな感じ 一...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 3 出発 成田-マンハイムへ ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 3 出発 成田-マンハイムへ

JL407 のビジネスクラス 安全ビデオの有名なオネーサンは 池田 香織さん という方なんですねちょっとシャンパン頂いてから 暗くなって こんなオードブルカツサンドも頂きましたが、カミサンはクルーの方からお誕生日の贈り物を頂きました甘くコー...
ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 2 出発 成田 ドイツ

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 2 出発 成田

ついにドイツ自動車博物館ツアーの日がやって参りましたいつものように サンパーキングさんに到着 朝6時でしたサンパーキングさんは いつも親切に対応くださるので いつもここ一択ですサンパーキングさんの送迎バスでT2に到着まだ ダイアモンドなので...
JALパック60周年記念 ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 1 購入編  JALパック 海外ツアー予約サイトは最悪 ドイツ

JALパック60周年記念 ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 1 購入編 JALパック 海外ツアー予約サイトは最悪

番組の途中ですが・・・(^^;;)ソウル発券でのソウルの後は ドイツツアーでした そのややこしい 予約・購入について書いておきますwある日、WEBを徘徊していて、Googleさんのオススメに ちょっと気になる あのル・ボランの記事が出ていま...
ソウル 5 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク チェックアウト グルメ・クッキング

ソウル 5 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク チェックアウト

ボタニックパーク からホテルに戻ります 大きな湖があって、長い橋が架かっています白鳥も来るような事が書いてありました見ると 結氷してますねぇー 歩けるほどとは分かりませんでしたがレイクガーデンはこんな所です大きな植木鉢が並んでいますナイフエ...
ソウル 4 ボタニックパーク ソウル植物園 韓国

ソウル 4 ボタニックパーク ソウル植物園

一旦部屋に戻って、上着を着込んでお散歩です右手に見えているのは LGアートセンターコートヤード・ソウル・ボタニックパーク  のロビーに降りてきました やはりここにもロボット君がいますねこれがコートヤード・ソウル・ボタニックパーク  の外観か...
ソウル 3 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク Garden Kitchen で朝食 グルメ・クッキング

ソウル 3 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク Garden Kitchen で朝食

コートヤード・ソウル・ボタニックパークGarden Kitchen  で朝食です期待してなかったけど、結構よさそう最初はドリンク調達ですが、大したことないか?おっと 冷蔵庫にちょっと良いのありましたファイブ不例バーフルーツジュース すこし甘...
ソウル 2 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク スイート 韓国

ソウル 2 コートヤード・ソウル・ボタニックパーク スイート

今回 ソウルは ドイツに行く為だし、ショートで最低限にしよう ということで、川こっちのコートヤード・ソウル・ボタニックパーク  にしてみましたコートヤード なので そんなに期待してませんが 初めてのホテルなので それなりに楽しみですコートヤ...