Travel - Overseas

サンフランシスコ 26 フィッシャーマンズ・ワーフ 1 ピア45 USS Pampanito アメリカ本土

サンフランシスコ 26 フィッシャーマンズ・ワーフ 1 ピア45 USS Pampanito

サンフランシスコに行ったら 有名な フィッシャーマンズ・ワーフに行きたい! と思っていたので、非常に嬉しいです (*゚▽゚)ノ 来たぜー子供の頃に見ていた 刑事コロンボも サンフランシスコでロケしたとき来ていたを見たなぁ〜一目惚れした電車 ...
サンフランシスコ 25 ケーブルカー アメリカ本土

サンフランシスコ 25 ケーブルカー

サンフランシスコは坂の町 ということで ケーブルカーが有名なのですが、ホテルの特典として、往復分のチケットを貰いましたので、乗ってみようと思いますホテルを出ると、テスラ モデル3が2台 しかも後ろのはミントグリーン ラッピングでしょうかねぇ...
サンフランシスコ 24 サンフランシスコ・マリオット・マーキス B55 で朝食 アメリカ本土

サンフランシスコ 24 サンフランシスコ・マリオット・マーキス B55 で朝食

サンフランシスコ・マリオット・マーキスから おはようございます (*゚▽゚)ノマリオット・マーキスのMクラブラウンジは 水曜日から金曜日はクローズ ということで、その代わり朝御飯は1階の B55 Craft House and Kitche...
サンフランシスコ 23 夜の買い出し アメリカ本土

サンフランシスコ 23 夜の買い出し

いささか 疲れていましたが、マリオット・マーキスのMクラブラウンジの食事では・・・なのでまた買い出しにでてきました。有名な トレーダー・ジョーズ が近くにあったので、なにかあるかな? と1階にはほぼなにもなくて、エスカレーターで地下へなかな...
サンフランシスコ 22 シリコンバレー・ツアー  12  スティーブ・ジョブズの あのガレージ アメリカ本土

サンフランシスコ 22 シリコンバレー・ツアー  12 スティーブ・ジョブズの あのガレージ

Apple インフィニティー・ループを後にして 次は・・またしても 閑静な住宅地に。懐かしい E82の135iが (^o^)/こちらが 目的地のお宅です スティーブ・ジョブズが Appleを創業したとされている 貸してもらったガレージしかし...
サンフランシスコ 21 シリコンバレー・ツアー  11  Apple Infinite Loop Apple旧本社 アメリカ本土

サンフランシスコ 21 シリコンバレー・ツアー  11 Apple Infinite Loop Apple旧本社

さて、こちらも楽しみにしていた Apple 旧本社 Infinite Loop ですいわゆる クパチーノ行ってきた! ってので よくここの写真みたなぁーあー このビル このビル!正面前の 身障者用駐車場のこの場所が あのスティーブ・ジョブズ...
サンフランシスコ 20シリコンバレー・ツアー  10  Apple Park Visitor Center アメリカ本土

サンフランシスコ 20シリコンバレー・ツアー  10 Apple Park Visitor Center

ついに APPLE PARKですよ! 奥さん! ヽ(*^o^*)ノ  Apple Park Visitor Center 全面ガラス張りで中央躯体から大屋根をカンチレバーで支える感じ カッケー中に入ると 有名なARのコーナー Apple P...
サンフランシスコ 19 シリコンバレー・ツアー  9  外から さらっと拝見 アメリカ本土

サンフランシスコ 19 シリコンバレー・ツアー  9 外から さらっと拝見

前を通過しただけで 残念でしたが、こちらは Computer History Museum コンピュータ歴史博物館こちらも行きたいですねぇー 自力で行くしかないかぁーこちらは チップで有名な AMDお世辞にもカッコイイ とは言えない Int...
サンフランシスコ 18 シリコンバレー・ツアー  8  Google Visitor Experience アメリカ本土

サンフランシスコ 18 シリコンバレー・ツアー  8 Google Visitor Experience

さて、次も巨大企業 Googleでございます もうね どこがGoogle 本社なんですか? 聞いても この辺全部! って感じだそうです ┐('〜`;)┌信号機の下の地名表示が Google ってすごいですよね (^ o^;)記念撮影ポイント...
サンフランシスコ 17 シリコンバレー・ツアー  7  スティーブ・ジョブズ自宅 そして IN−N−OUT BURGER アメリカ本土

サンフランシスコ 17 シリコンバレー・ツアー  7  スティーブ・ジョブズ自宅 そして IN−N−OUT BURGER

この角地のお宅は、かのスティーブ・ジョブズのご自宅です 今白いバンが停まっている辺りにパーキングがあって、そこにいつもスティーブのナンバーなしのSL55AMGが停まっていたそうです新車から半年はナンバーがなくても許されるので、半年ごとに買い...
サンフランシスコ 16シリコンバレー・ツアー  6  PARC パロアルト研究所 アメリカ本土

サンフランシスコ 16シリコンバレー・ツアー  6 PARC パロアルト研究所

昨年 移動したそうですが、ここが以前はテスラの本社だったそうです ただ撮影できない とのこと車窓から・・そして 楽しみにしていた こちら parc についにやって来ました ヽ(*^o^*)ノかつての ゼロックス パロアルト研究所です 今はゼ...
サンフランシスコ 15 シリコンバレー・ツアー  5  スタンフォード Bookstore アメリカ本土

サンフランシスコ 15 シリコンバレー・ツアー  5 スタンフォード Bookstore

すぐに分かる ロダン作の彫像沢山の彫像の他にも 地獄の門や考える人などもあったようです正面広場に出てきました 左手に フーバータワー 正面奥に メモリアル教会です正面には スタンフォード・オーバル と言われる 広場があります右脇には 大学の...
サンフランシスコ 14 シリコンバレー・ツアー  4  スタンフォード・メモリアル・チャーチ アメリカ本土

サンフランシスコ 14 シリコンバレー・ツアー  4 スタンフォード・メモリアル・チャーチ

車窓から グラウンドが見えますが、2005年に スティーブ・ジョブズが ”Stay hungry, stay foolish” と有名なスピーチを行った スタンフォード大学のグラウンドですトレシダー・パーキング・ロット から出ると アメリカ...
サンフランシスコ 13 シリコンバレー・ツアー  3 メタ社本社 と Google発祥地 そしてヒューレット・パッカード発祥地 アメリカ本土

サンフランシスコ 13 シリコンバレー・ツアー  3 メタ社本社 と Google発祥地 そしてヒューレット・パッカード発祥地

さて 今度は Facebookとかの メタ社です。 あまりにもデカイので、アイコニックなこの看板で。ここが本社 と言っても この辺り一帯全部なので・・・┐('〜`;)┌ 昔は イイね!マークの サムズアップの看板でしたが、今は デザインが頻...
サンフランシスコ 12 シリコンバレー・ツアー  2  YouTube発祥地とインスタ本社 アメリカ本土

サンフランシスコ 12 シリコンバレー・ツアー  2  YouTube発祥地とインスタ本社

さて、今度は ITオタクな私も知らなかった YouTube発祥の地でございますその場所の前には ささやかに こんなビジョナリー・ヒーロー という看板がかかっています2005年 にPayPalの従業員だったチャド・ハーリー、スティーブ・チェン...
サンフランシスコ 11 シリコンバレー・ツアー 1  X本社 と YouTube本社 アメリカ本土

サンフランシスコ 11 シリコンバレー・ツアー 1  X本社 と YouTube本社

もうない と思っていた ツイッターのロゴ 旧ツイッター本社はビルが2棟あるのを知りませんでしたと、こんな IT関連企業が サンフランシスコとそこから40Kmほど離れた 有名なシリコンバレーを廻る 現地ツアーを思い切って予約しました。Alph...
サンフランシスコ 10 サンフランシスコ・マリオット・マーキス M CLUB LOUNGE でショボイ 朝食 アメリカ本土

サンフランシスコ 10 サンフランシスコ・マリオット・マーキス M CLUB LOUNGE でショボイ 朝食

サンフランシスコ・マリオット・マーキスからおはようございます 珍しく今日はベルトラの現地ツアーに申し込んだので 早起きです昨夜のカクテルタイムがショボかったので 朝御飯はあるだけまし をコンセプトに 😅まぁまぁー かなぁー どないでっしゃろ...
サンフランシスコ 9 サンフランシスコ・マリオット・マーキス M CLUB LOUNGE カクテルタイム は ショボ! アメリカ本土

サンフランシスコ 9 サンフランシスコ・マリオット・マーキス M CLUB LOUNGE カクテルタイム は ショボ!

サンフランシスコ・マリオット・マーキスに帰る方向に歩き始めました。サンフランシスコには悪名高い テンダーロイン地区という 薬中のゾンビばっかりがある ヤヴァイところがありまして、それがダウンタウンにあるんですよね しかも、その一角には ヒル...
サンフランシスコ 8 サンフランシスコ散歩 チャイナタウン アメリカ本土

サンフランシスコ 8 サンフランシスコ散歩 チャイナタウン

ウエスティン前のサンフランシスコらしい風景ですよねぇー 😃ユニオンスクエアの前の一等地には Apple Storeがありましたが、完全に開放されていてビックリ ( ̄0 ̄;) ドアなしAmazonな デカイ ワンボックスも結構走ってますが、配...
サンフランシスコ 7 サンフランシスコ散歩 ユニオンスクエアまで アメリカ本土

サンフランシスコ 7 サンフランシスコ散歩 ユニオンスクエアまで

ホールフーズからの帰り道 連結式のデッカイバス さすがって感じテスラの本社がシリコンバレーにありましたが、それにしてしても テスラだらけでした ( ̄0 ̄;)サンフランシスコ・マリオット・マーキス に戻って食べ物を冷蔵庫にいれて 再度お出掛け...
サンフランシスコ 6 ホールフーズマーケットに買い出し アメリカ本土

サンフランシスコ 6 ホールフーズマーケットに買い出し

サンフランシスコ・マリオット・マーキスにチェックインして、長旅で少々お疲れ・・・すこし休んでから、どうもラウンジのMクラブもショボそうだし、アルコールは別料金だし、夕飯なんとかしないとね・・と検討 まぁまぁ近くに ホールフーズがあるので そ...
サンフランシスコ 5 サンフランシスコ・マリオット・マーキス にチェックイン アメリカ本土

サンフランシスコ 5 サンフランシスコ・マリオット・マーキス にチェックイン

サンフランシスコのホテルはマリオット系でアクセスの良いところという条件で3箇所あって、サンフランシスコ・マリオット・マーキス にしてみました他には  YouTuberの おのだ君が泊まった サンフランシスコ・マリオット・ユニオン・スクエア ...
サンフランシスコ 4 空港から初テスラのUber アメリカ本土

サンフランシスコ 4 空港から初テスラのUber

サンフランシスコ国際空港 いやぁー さすがに敷地広いですねぇー巨大空港なので、イミグレまでは遠いでしょうねぇー イミグレ ちょっとハラハラ ドキドキです・・・いよいよ イミグレ USパスポートではないので、左から二番目のレーンだな・・・こち...
サンフランシスコ 3 JAL002便 アメリカ本土

サンフランシスコ 3 JAL002便

さていよいよ サンフランシスコ 空港コード SFO へのフライトです ゲートで搭乗券をチェック中今回も ヘリンボーン 斜めな スカイスイートIIIです 囲まれ感あって悪くありませんが、やや狭いかんじですね BOSEのノイキャンヘッドフォンの...
サンフランシスコ 1 デリー発券でSFO 出撃! (^o^;)ゞ アメリカ本土

サンフランシスコ 1 デリー発券でSFO 出撃! (^o^;)ゞ

サンフランシスコに行って参りました 初めてのアメリカ本土でした(^^ゞ 写真は シスコのユニオンスクエアにある ヨーダのモニュンメント Do or Do Not .  (やってみるではなく)やるか やらないかだ という 名セリフが書いてあり...
ソウル発券 21 JL92 羽田へ 韓国

ソウル発券 21 JL92 羽田へ

0ソウル 金浦空港 ムービングベルトない廊下をずーっと奥まで歩いて 38番ゲートにグループ1に並んでいる インド系の4人は 全員ビジネスではありましたが、ワンワールドのエメラルドなんだねぇーこちらの表示は なんとJAL便の表記はなくて、コー...
ソウル発券 20 金浦空港 KALラウンジ 韓国

ソウル発券 20 金浦空港 KALラウンジ

チェックインも終わって 身軽になって上の階の保安検査に向かいますエスカレーターから。 奥の方がJALカウンターです2階にあがると 広いスペースがあって、右手が出発エリアですパスポートとチケットの確認。パスポートの写真とか名前とかのチェックは...
ソウル発券 19 金浦国際空港へ 韓国

ソウル発券 19 金浦国際空港へ

ル・メリディアン・ソウル・明洞をチェックアウトして空港に向かいますホテルのエレベータに点字ブロックがありましたが、珍しいですね そういえばなんでないんでしょうね・・ル・メリディアン・ソウル・明洞の車寄せ 屋内ですが ちょっと地下っぽい 雰囲...
ソウル発券 18 ル・メリディアン・ソウル明洞 クラブラウンジで朝御飯 韓国

ソウル発券 18 ル・メリディアン・ソウル明洞 クラブラウンジで朝御飯

おはようございます 明洞の朝でございます今朝は レストランではなくて わたしの希望でクラブラウンジで朝食にしました 品数は少ないでしょうけど ゆっくりできそうなので (*゚▽゚)ノやっぱり ガラガラ! ヽ(*^o^*)ノ  うほほーいラウン...
ソウル発券 17 ソウルのクルマ そして カクテルタイム 韓国

ソウル発券 17 ソウルのクルマ そして カクテルタイム

韓国の街で見かけたクルマ達 なんかすごいのが来ましたねぇ〜どうも ヒョンデ ジェネシスではないかと思いますが 累計80万台を販売した人気車種だそうですこちらは KIA EV6 フロントは結構良いんですが、後ろは好みじゃないなぁーこちらは ヒ...