迷惑メール SPAMがとても多くなってきたので、遅まきながらEntourageで迷惑メール対策をした。

まずは、HTMLメールが届いた時に、外部サーバーからファイルを読み出さないように、環境設定のメールとニュースの設定を行う。
Complex HTMLの表示中にネットワークアクセスを可能にする のチェックをはずす。
これが入っているとSpyウエアが埋め込まれることが多いそうだ。

次が迷惑メールの設定。この設定では迷惑メール度を設定するスライドバーが出るが、これは目一杯でないと今一の結果だった。そして『有効にする』のチェックをいれる。

これでメールを何日か運用してみて、必ずゴミ箱をチェックして、これはまともなメール というのが合ったら、メール本文の上の『迷惑メールとして扱わない』というリンクを押すと、ダイアログがでる。
このダイアログで、差出人のドメインからの・・・を選べば普通はOKだろう。これを数週間やれば、かなり精度がよくなってきた。でもゴミ箱チェックをしないとヤバイです・・・

コメント