
また中華街の入り口の交差点に

そこから マラッカ川にかかる 小さな橋 Tan Kim Seng Bridge 陳金聲橋を渡ります

すぐに オランダ広場が見えてきます

ビクトリア記念噴水 ヴィクトリア女王が亡くなったで、それを偲んで作られたそうです 1905年完成

マラッカ・クライスト教会 昔は真っ白だったそうですが 1911年にこの色になったとか

このあたりが マラッカでは一番有名なところですね お土産物屋さんも色々ありますが、なにしろ暑くて 歩いてきたこともあって、なにか飲みたい 休みたい

Stadthuys スタダイス歴史史料館があるのですが、ここに分かりづいらいという カフェがあるようなので 探してみました

中庭に入ってきました。このあたりのようです

あ、あそこか!

スタダイス・カフェ Stadthuys Cafe お、なかなか良い感じじゃないですか
実に小さなお店でした エアコンが見当たらないw

昔のドアが飾ってありました

こんな感じのお店です

アイス カフェアメリカーノでいいや 8.9リンギット 300円くらい

おねがいしますー

カミサンは アイスカフェラテ 410円
カフェの場所はこのあたりです

ひと休みして 出発。折角来たんだから 有名どころには行かないと 語れません

丘を登って もうひと息! (*´Д`)=3

コメント