孫が出来て 名実ともにGGになったのですが・・(^o^;)ゞ その娘が我が家 いわゆる実家に1ケ月ちょい逗留と相成りました で、家族がいきなり二人増えて 部屋で赤ん坊の沐浴もするし 結露が激しい
ということで 部屋の壁に付いている エアコン用の穴を全て こんな換気口にしてみることにしました
レジスターというんですね 虫の進入よけの網と 開閉できるシャッター付きを購入
我が家の穴は75mm径という 小さい穴で 通常は 100とか150mmみたいです
それでも探したら 75用がありました
多少の径の違いを吸収できるように こんなフィンが3ヶ所付いていて これをすぼめながら 穴にいれればフィットするという製品でした
回転式のシャッターもあります 虫の進入を防ぐのは 別売の室外用のレジスターに付いています
フィンは無理にやると折れるので注意 1枚折りました バキ! ( ̄0 ̄;)あ!
Umillion 通気口 換気口 吸気口 PC丸型レジスター 開閉幅自由調整 防虫網付 給気口 屋内換気口 換気ダクトカバー ダクト用換気口 エアコンホース用 自然給排気 150mm
リンクは 150mmのですが 75のもありましたが たまに在庫切れ 1700円くらい
一応 こんな花粉などの為にフィルターも購入 10枚で1200円くらい
フィルターを押し込んで問題なし
左側は 室外側 1200円くらいでした ステンレスのも良かったのですが ちょっと高かったので・・(^o^;)ゞ 網はプラで成形してあるので 開口部は少なめです。その点 ステンレスのなら 金属網で有利だと思われます
Mxclimate ラウンドエアベント ABSエアグリルカバー 防虫スクリーンメッシュのブリット付き 75mm 軒裏ベント ホーム バスルーム キッチン オフィス用 ホワイト
室内側はこんな感じ
外側は コーキング材で留めてあったので 外すのに苦労しましたが なんとか完了。2ヶ所増設して結露は少なくはなりましたね マンションだと機密性高いので いいかも知れません (^^)/
コメント