
AUDIの前身の整備士 二人が製造した タイプライター
Wanderer Continental BSR 1902年 ベストセラーになったとか

ロッカーの上には オートバイが並んでします

アウディとホルヒ ヴァンダラー DKW の4つが統合されて 4rings となったわけですが、それだけに歴史は複雑ですね
これは そのDKWの子供用のペダルカー Teufelchen 1929
将来 顧客になってくれるように 子供の頃から運転する楽しさを学んで欲しいと作ったそうで、方向指示器やスペアタイヤも装備するかなり本格的なものだったとか

NSU Rennfox Typ Delphin 1954
空冷単気筒 18ps 11500rpm 特徴的なフェアリング

ヴァンダラーが最初に自転車屋を開業した ということでツールボックも付いていてなかなか良いかも

こちらは DKWの 補助エンジン付き自転車 1920 自転車にエンジン付けるのは自然な流れですね

Wanderer 2 PS 1914-

こちらは DKWのバイク達

DKW ZSW 500 1929 当初空冷でしたが 熱問題で2年後に水冷に

DKW SB 500 1936
3速ギアを装備して 当時のシリーズでは最強モデルだったとか

DKW NZ 350/1 1945
サハラ塗装のドイツ軍用

そして ここから4輪です

なにしろ 4社が統合される前なので 車種は多めですね (^^;;
こちらは Horch 10-12PS 1903

2500cc 10-12PS 40台製造

Horch Impact-free engine 1900
二つのピストンが同一シリンダー内に反転する形で搭載 5ps

アウグスト・ホルヒ の古いポスター

アウグスト・ホルヒはその会社を追われ 彼は別の名前が必要でした
ドイツ語で「聞く」を表すhorchが、ラテン語で同じ意味での audi を採用


Wanderer 5/15 PS Typ W 3 Puppchen 1914



AUDI 18/70 PS Schnittmodell 1925 Typ M
Pullman Limousine 軽合金エンジンを採用


美しい!

DKW The Boy’s Wish 少年の願い レプリカ

The Boy’s Wish は ドイツ語で Des Knaben Wunsch それでDKW
ということで 続きます・・

コメント