石垣島空港に到着して、国際線ターミナルをチラッと覗いてみました
がら〜ん (^^;; 下地島の方が流行ってるな・・・
これから インターコンチネンタル 通称 インタコ に行くんですが 送迎バスがある って事でレンタカーをケチってみました (^◇^;)
バスは 本館 というか オーシャンウイングで下車だそうです
やっと インタコ石垣に泊まれます (^o^;)ゞ
以前 SFC修業の時に コンフォートホテル石垣島 に泊まって 夜 インタコを見にきて まさに夏のオンシーズンの豪華さの違いに圧倒されたので リベンジしたい とやって来ました (^◇^;)だはは
そして ここから クラブ棟にカートで移動です
コーラルウイングとか ありますが、どうせなら クラブインターコンチネンタル に泊まってやるぜ! 的な (^o^;)ゞ
コーラルウイングの車寄せに
正面ホールでチェックイン かと思いきや
夏の夜に来た時は ここでDJが ガンガンやってたなぁー
振り返るとこんな感じ
ベルホップさんがやってきて クラブインターコンチネンタルに案内してくださいます
こびドアから先が クラブインターコンチネンタル
カードキーが必要 だから前回ここまでしか行けませんでした
そして いよいよ・・
おーー クラブインターコンチネンタルのラウンジ
ゴージャスですねぇー ラウンジが一階にあるのが 一棟丸ごとクラブならではですね
どうやら ここでチェックインの様子
バーカウンターで ウエルカムドリンクを用意してくださってます
こんな感じ さすが ウエットティッシュも良いヤツですね
宮古島のイラフsuiは バスソルトでしたが、こちらのギフトは 高級ソープでした。好きなのを カットしてくださいます
そして 部屋は 5503号室でした
部屋も上品で豪華感は一見ありますが まぁー 普通ですね
バスルームは広めですね
洗面がねぇー シングルな上に オープンなんですよね まるで フェアフィールドと同じじゃん! って感じ (^^;;)
この階の部屋は基本的に全部同じ感じですね
クローゼット ガウンは さすがフカフカでした (^^)
トイレは ネオレスト
ミニバーは すこし和のテイスト
なかなか高級感ありますね
木箱の上段には TWG 下段にはコーヒー カプセルでした
ハリウッドツインのベッド
洗面の前にドアを左から閉められますが まさに フェアフィールドじゃん・・ちょっとなぁー (^o^;)
ではテラスに出てみましょう
このプールは クラブインターコンチネンタル でも白人さんが 違う棟の方から歩いてきてましたけどw
眺めは こんな感じ 遠めですが オーシャンビュー パーシャルかなぁー
なにしろ ゴルフ場ビューであることは確かですね (^o^;)
そんな感じで こちらに2泊します
コメント