ビデオのエンコードには、それはそれは時間がかかるので、すこしでもマシンが速い方がありがたい。PowerMacG5 1.6Gにしてから、大分速くなったが、それでも全然大変。osXはUNIXなので、非常に沢山のタスクが走っている。(Windows程ではないけど)このタスクの優先度を示すのがNice値だが、これをあげて、処理を速くするユーティリティーがいくつかある。PrioとかNicerがそれにあたる。
今、使っているのはNicer2.1bベータということで、ちょっと不具合らしき点もあるが、使えています。

優先度を高くしたいタスクを選んで、13位にあげればOK。
全開にしてしまうと、割り込みで時報などの処理が入ったときに落ちることがあるので、全開はしない方がいいみたいだ。終わったら、logoutして入り直しておいた方がいいです。
そうしないと、その後に起動したタスクが優先度が高く設定される傾向があります・・・

コメント