Macで外部モニターの輝度、音量をマウス、キーボードで調整できる神アプリ MonitorControl

Photo

こんな感じで27inモニター2台体制になりました なにか違うガラスの物体が写っていますが・・(^^ゞ

Photo

購入編でも書いたのですが、iMacやMacbookなどの内蔵モニターではキーボードでその明るさを調整できますが、このDell U2720QMに限らず、Macの外部モニターはそんな感じに簡単に明るさを調整できません モニターの使いにくいSWをポチポチ触らなければならず とてもこまめに調整という気分にはなれません ┐(‘〜`;)┌ 私の場合、窓際に設置しているせいで外光の影響を受けやすいんですよね・・・
以前からずーっとだったので、諦めていたのですが、ふと なにかソリューションがあるかもと検索してみたら・・・あるーじゃ〜ないですか! (◉o◉)/

Photo

それがこのMonitorControl 今現在 V4.1.0 着実にアップデートされているようです (*゚▽゚)ノ
寄付を募っていますが、基本的に無料です これをダウンロードページから落とします
MonitorControl.4.1.0.dmg
ってやつですね
Photo

インストールすると こんな画面が出て、Macのキーボードの明るさボタン とスピーカーがモニターに付いていれば これでコントロールできるから コンパネで許可してね という感じの画面です

2006年頃から DDC/CI (Display Data Channel Command Interface)という業界団体のVESAが規定したプロトコルで、なんとアナログのVGAから使えるものがあったんですね EIZOが製品への搭載が積極的だったようです
で、HDMI、DisplayPort、USB-C、DVI、D-SUBなどで接続した場合、このプロトコルでモニターと通信し情報を交換、制御する訳ですね 特に昨今のI/Fの HDMI、DisplayPort、USB-Cで映像信号が来ている場合はほとんど制御できるようです
私の場合、CalDigit TS3 Plus というDockを間に噛まして
iMac 2019  Thundebolt3 – CalDigit TS3 Plus DisplayPort – Dell U2720QM だったのですが、うまくこのMonitorControl が動きませんでした

CalDigit TS3 Plus/Thunderbolt Station 3 Plus/Thunderbolt 3 ドッキングステーション(スペースグレイ・0.7mケーブル付き)[TS3Plus-JP07-SG-AMZ]
CalDigit
¥40,700(2023/03/02 22:08時点)
15個の接続ポート:Thunderbolt 3 40Gb/s x 2, DisplayPort 1.2, USB-A x 5&USB-C 3.1 Gen 1 (5Gb/s) x 1, USB-C 3.1 Gen2 (10Gb/s データのみ), ギガビットイーサネット、UHS-II SDカードスロット(SD 4.0)、光デジタルオーディオ(S/PDIF)、3.5mmステレオオーディオ入力&出力。 縦置きまたは横置き。ファンなしのヒートシンクを内蔵した丈夫なフルアルミ製構造。

こんなヤツで これお気に入りです (^^)

で、USB-Cに変えたのですが、結果として USB-Cでも映像伝送に対応したUSB-Cでないとダメ ということが判明 Dell U2720QM  に添付されていた
USB-CケーブルをiMacのThunderbolt3コネクタに直挿しでうまく動きました \(^o^)/ USB-Cケーブルややこしい

UGREEN L字 USB Cケーブル 映像出力【60W/3A急速充電 USB3.1 PD対応 4K / 60Hz 1m】タイプc ケーブル 5Gbps データコード MacBook Pro Air iPad Pro Galaxy S21 S20等type c機種対応
UGREEN
¥1,899(2022/12/20 09:27時点)
UGREEN革新L型デザイン:usb3.1 C-Cケーブルは革新的なL字型デザイン、L字なので、何かと取り回しがよく、配線周りがスッキリした感じになりました。また、過度に曲げることで断線や脱線を防ぎます

例えばこういう 映像出力 と書いてある製品ですね

Photo

すると メニューバーにこんなお日様マークが現れます

Photo

クリックすると すでに外部ディスプレイのDell U2720QMが認識されて、明るさが調整できるようになってました \(^o^)/問題なし!

Photo

ギアマークで プリファレンスが開き 本体モニターと連動させるかどうかなど細かく設定が可能です (*゚▽゚)ノ
Photo

プリファレンスの中でも、キーボードのページで Screen to control を ”Change for all screen” にすると、キーボードの明るさキーで 全てのディスプレイの明るさが同時にコントロールできるようになります

Photo

同じく ここの設定を ”Depend on mouse pointer position” にすると マウスポインタがある方のディスプレイのみ明るさが変わる ということで これが便利です \(^o^)/ すばらしい!!!オススメ

コメント