
某社はCADモニターはこのSONYの23in LCDで揃えているというので発注してみた。23inではAppleのCinemaDisplayがあるが、これはDVIしかないし、Windows機のBIOS画面などのVGAで表示しない場合もあるとかで、SONY製に決定。15inとかではSONY製は壊れてばかりだったので、CRTの時のSONYへの信頼が薄らいでいたのだが・・・納品されて見ると、それほど大きくないね。

デザインはなかなかいいのだが、正面下にSONYのロゴが光るようになっていて、作業者からクレーム。黒いテプラで目隠しするはめになった。後ろのカバーを上にスライドさせると、アナログ、DVIなどのコネクタがでてくる。

電源SWはなんと上部にあって、ちょっとビックリ。電源ケーブルは2pin+アース線で、できれば3pinにしてほしかったなぁ。ケーブル類は綺麗にまとまるので良いけど、モニターの高さなどの調整があまりできないのが問題。調整のメニューのインターフェースは相変わらず良くない。でもまぁー当面はこのモデルで揃えて行くことにしました。

[後日談 06.01.24追記]SONYのロゴが光る件については、その後エンジニアに教わって、メニューの最後のイルミネーションという項目で、オフに出来ますよー という事を知った。全く無駄な機能に思われるが、この分安くしてもらったり、高さ調整機能をつけてもらった方がユーザーニーズにかなっていると思うのだが・・・
コメント
写真ではP232Wではなく
P234Bだと思いますが。
おぅ! そうですねっ! 確認したらBを指定してました! 修正しまっす! どうもすみません m(__)m
SONYのロゴが光るイルミネーションは「消せる」・・・というようなことを聞いたのですが。その辺はどうでしょうか?
現在購入を検討しているので使ってみての感じなど少し辛目の感想をもしよかったら聞かせてください。
Shosaさん はじめまして こんにちは! (*^_^*)
そうなんです! 1年以上前のネタですが、昨年秋頃、消せますよー とエンジニアに教えてもらいました・・・・(^◇^;) 今度 記事を修正しないといけませんね・・
ウチではCADで使っているのですが、最近はDELLの24inにしています。なぜなら、安い! SONYは当時23万でしたが、DELLは13万程度でした。しかもSONYは高さの調節が出来ませんが、DELLは自由自在です。その他、HPも負けじと安いのを出していますから、これも要チェックかもしれませんね (o^^o)
画質は15万くらいですが、EIZOの24inがオススメですが・・・
またよろしくお願いいたしま〜す
Shosaさん こんにちは
SONYロゴを消す件は追記しておきました。ヽ(○´▽`○)ノ