
ケンジントン・ロックの3回目。ちょっとマイナー?な LOASさんの製品。パッケージは簡略化されていて好印象。3480円で購入。見かけはイマイチかな?と思ったが・・・・

開けてみると、ケーブルも4.5mmと太くしっかりしています。スペーサーは2mm厚の柔らかい素材の物がひとつ付いていました。

写真はThinkpadのケンジントン・ロックホール。業界標準ということでしょうか、デスクトップでも大抵ついていますね。

実際に使ってみると、ナンバーをあわせる窓がついていて、合わせる場所は自明で迷うことがない。Thinkpadにつけてもがたつきが少なく、」しかも、着脱レバーを引くことで簡単にはずれます。操作感もとても良くて、いまのところイチオシの製品だと思っています。(o^^o)
コメント