
ブレーキキャリパーを塗装するというのは、e90post.comでも、ブラックで塗った方がいて、絶対ブラック、いや赤でしょ、てな話しをしているようでしたが、ブレンボでもあるまいし、ましてレビン乗りのオニーチャンでもないので、ちょっと恥ずかしいかったので、大分悩んでおりました。それでもジャッキアップのテストや、耐熱塗料の購入など、着々と準備はしておりました。耐熱塗料はオキツモさんのCOLOR FLON No.10が耐熱200℃ですが、ブレーキキャリパーに使用できるようなので、東急ハンズでレッド半ツヤ 10F-35 682円を2缶と専用うすめ液1缶 714円で購入。半ツヤというのが気になりましたが、選択の余地無し。

フタを開けてどういう赤かなぁーと見ると、結構濃いつややかな感じで、乾燥後がどうなるか、ちょっと興味津々。で、実行を悩んでいましたが・・・・ちょっと貧乏臭い気もちょっとするけど・・・まぁー自分の車だし、やっちゃえ!
という無謀な勇気をふるってジャッキアップ。

キャリパーは当然汚れているので、マジックリンを中に入らないように注意しながら塗るようにかけて歯ブラシを掃除。グリスがついている所は、ホワイトガソリンをしましたウエスで拭く。

もちろん1輪づつの作業でしたが、意外に後輪の方が汚れていて若干苦戦。

絶対にパッドの方に塗料が回らないように気を付けて小筆を使って塗りました。外から見えるところだけ、こまめに塗って、しばらくおいて2度塗り。1度塗りでは、地の色が透けてしまって、かなり貧乏臭くて焦りましたが、2度塗りすると真っ赤になって一安心。

この作業を4輪実施したので、半日以上かかってしまいました。結局、完全に乾燥させるのは無理で、半乾きの状態でホイールを履かせることにしました。終わってみると、塗料は1缶で充分で、その1缶もかなり余ってしまって・・・
(^^ゞ

乾燥してみると、結構ツヤがあって綺麗です。ちょっとホイールの隙間から赤いキャリパーが見えるので、ワンポイント的に意外に良い感じ。ま、貧乏臭い感じもしますが、気にしないことにします。
σ(^◇^;)
コメント
chandraさん
こんにちは!
でた~brembo...見える 見えます いけてます。
塗料もったいないですね。他に使うとこなさそうですし...
毎度毎度、ドキドキさせられることをやってしまいますね。
次も期待しております。
ブレーキキャリパー塗装ですか!
やりますね~
結構手間も掛かる作業で大変でしたね。お疲れ様でした♪
赤いキャリパーがオシャレですね!
E90-320 さん どうもー(^。^)/
bimboってかこうなぁー (^◇^;)
しかし、E90-320 さんって2台も輸入車もってるんですかぁー
私とは違う世界のお方ですぅー (*´ー`) ふー遠い目・・・
>次も期待しております。
プレッシャーかけないでくださーい ボディーを迷彩にしちゃいそうです・・・
(  ̄ー ̄)ノ
またよろしくお願いいたしま〜すm(__)m
evening_skyさん こんにちは (^^)
ま、車のペティキュアといった感じでしょうか。思ったよりは良い感じですが
思ったよりは大変でした・・・・σ(^◇^;)
またよろしくでーす (゜)(。。)ペコッ
chandraさん
キャリパー塗装とは、また凝ったことをなさってますねー!そのチャレンジ精神に頭が下がります。
きれいに塗れて、なかなかですねーぇ♪
Toms さん こんにちは (^^)
>そのチャレンジ精神に頭が下がります。
ま、 アホですね σ(^◇^;)
またよろしくでーす (゜)(。。)ペコッ
またまた、真似しちゃいました。「意外と後輪が」との事なので、後輪から!ブレーキクリーンをかけ、ワイヤーブラシでおおまかに汚れを取り、スチールウールで磨きました。白+黄で下塗りし、赤+黄でオレンジを狙いましたが、ほとんど赤!近所のジャスコにM3が、ブレンボのつや赤(テカリ赤)で、すごくかっこよかったです。まぁホイールから、ちら見せ赤キャリパーなので、ご愛嬌でしょう!後輪だけでタイムオーバー!前輪は来週!楽しんでます。
yamachan_27さん こんにちは (*^_^*)
>赤+黄でオレンジを狙いましたが、ほ
おー かなり進化させてますね! (^O^)/すばらしい!
自分でやるのは これはまた楽しいですよね (*^_^*)
来週 天気だといいですね! (*^。^*)
またよろしくお願いいたしま〜すm(__)m
雨に降られましたが、なんとか前輪もオレンジに。前のキャリパーの方が大きくて複雑な形状なので時間かかりました。赤の方がインパクトあり!で妻は赤派。前:オレンジ、後:ややオレンジっぽい赤で、ちょっとしばらく様子見。いっそ黄色に!
色違いなので、怪しい上に、bimbo臭いか?
yamachan_27さん こんばんは (^o^)
>雨に降られましたが、なんとか前輪もオレンジに。
おー やっちゃいましたね! (*゚▽゚)ノ完成
きれいでしょうね! (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m