
桜が咲き始めましたネー
(*^_^*)/ 花に疎いchandraも桜は好きです。後はスイートピーが好きかなぁー。私の葬式にはスイトピーを。と遺言としておきます。
(^◇^;) さて、3週連続
日曜日出勤で、その代わりに火曜日休みというシフト勤務状態。で、今日はオフ! またまたカミサンと電車でGo!

カミサンに『どこ行きたい?』と聞くと『日本橋 高島屋』ということで、日本橋となると、あそこ行って、それからあそこ、そんでもってあそこ! と頭の中でルート決定。
(^_^)

上野からはじめてスイカで地下鉄に。ちょっとドキドキ・・
(^_^;)
高島屋の手前、日本橋側に2006/12/13にできたあのイタリア イリーのカフェ。「espressamente illy日本橋」に。
上の写真の illyの看板がかっちょいい!
(*゚▽゚)ノ

ちょうどお昼時で、大混雑でしたが、非常にひろーい店内で開放感たっぷり。
(*^_^*)

使っているイリーの豆は赤缶の様ですから、南イタリア風のまろやかなタイプと思われます。我々はマキアート300円をチョイス。

豆は良くても、バリスタの腕はいかがなものかと拝見。

お店のデザインはイタリアのデザイナーLuca Trazziさん。あのエスプレッソマシンのデザインもこの方だったんですねー。
(*゚▽゚)ノ 店内は広いでしょう?

一番奥にはNECのショールームNEC U Galleryがあって、携帯、PCなどの展示、それにロボットのPaPeRo君がいます。(^。^)

マキアートはやっぱりまろやかで美味しい。イタリア人のおばさんみたいに、砂糖をどっと入れて、ひと回しして、苦い、ほろ苦い、ちと甘いの3段階のお楽しみ。
(^。^)/

13時をまわって、サラリーマン諸氏がサーっと引き潮のごとく去っていき、静かになった店内で、しばしマッタリ。
Y(^^)ピース!
コメント
こんばんは!我が本社はこの近所ですよ!
でも本社通いのころはイリーは無かった…いいなぁ日本橋。そうそう高島屋には私の使っているネスプレッソブティックがあります。自由に試飲が出来るので、ゆったり落ち着けませんがノドを潤しに立ち寄ってみてくださいね。
life87さん こんばんは! ヽ(*^o^*)ノ
>我が本社はこの近所ですよ!
おお、大会社ですね! すごいなぁー 日本橋に本社かぁー
>そうそう高島屋には私の使っているネスプレッソブティックがあります。
むむ、行き損ねました・・(^_^;)
はい 次回は! (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ウチの会社の近くです・・・(汗;)
でも、外回り隊の私は近くにあると余計に行かなくなります・・・
会社の人にさぼってるのを見つけられちゃうので(^◇^;)
Chadieさん こんにちはー (*^_^*)/
おお Chadieさんも日本橋ですかぁ! 日本橋本社 というのはステータスですからねー (*゚▽゚)ノ
>会社の人にさぼってるのを見つけられちゃうので(^◇^;)
ですねー 私も 最近、思わぬところで、取引先の営業さんに発見されてしまって・・・(^ ^;)ゞなはは
また よろしくお願いしまーす m(__)m
illyのエスプレッソ無料券が
財布に入りっぱなしです(笑)
あのエスプレッソマシーンX3を買おうかどうか
真剣に悩んでます。
日本に入って来ている色が少ないんですよね〜。
そのお店に飾ってある非売品のカップも好きだったりします。
Ryuさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>あのエスプレッソマシーンX3を買おうかどうか
使いにくいという 意見も聞いたことがありますが
かっこいいですよねー (*^_^*)
>非売品のカップも好きだったりします。
うっ さすが! わたしも ずーっと はじから
眺めておりました。σ(^◇^;) いいですね あれ。
また よろしくお願いしまーす m(__)m
いつもchandraさんに厳しいmorihanです(笑
なぜだか少々つっこんでもchandraさんなら許してくれそうなんで!!
>花に疎いchandraも桜は好きです
こちらではまだまだ咲きそうにありません。
4月になってからですね。
私の口にはエスプレッソは合いませんね。
普通のドリップかサイフォン式が好きです。
そういえばスタバの会長が自社を厳しく言ったら株価がぐっと下がってましたね。大変そう!!
こんにちは!!
>桜が咲き始めました
都内だとソメイヨシノ、咲き始めましたねー。うちの方はまだまだつぼみ状態です。私も桜大好きですよ。毎年桜が咲くこの時期からYYS家の休日は散歩がメインになりまーす(笑)。その為、車は乗らなくなりますが。
>日本橋 高島屋
奥様方は高島屋好きですねー。うちのカミサンも大好きです(汗
chandraに厳しいmorihanさん こんにちは (^^ゞあは
>私の口にはエスプレッソは合いませんね。
多分 苦すぎる とお思いでは?
もしそうなら
私もそうでした・・(^_^;)
でも、おいしいところのは 本当においしいんですよ!
(^^♪
一度 DEL SOLEに御一緒しましょう! (*^_^*)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
YYS さん こんにちは (*^_^*)/
>都内だとソメイヨシノ
八重より ソメイヨシノの方が全然 すきです (^^♪
>散歩がメインになりまーす(笑)。
いいですねー うちもそうしよっと! (*^。^*)/
>うちのカミサンも大好きです(汗
はい 困ったもんです なにやら高島屋の積み立てもしているようで・・
(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
今朝のニュースで六義園のしだれ桜が見事に開花していたのを見ました。今日のぽかぽかな天気で更に開花が進むでしょうね。来週末辺りは桜巡りかな~^^>”
日本橋高島屋のデパ地下へ行くため私も時々車で行きます。近くの(秘?)穴場公共地下駐車場があって、停めるととってもお得なんです。
って・・・illyとは全く関係ありませんでしたね(^^;ゞ
度々です。此処のilly店について書き忘れたので(^^;>”(笑)
此処ではフォカッチャを使った「チキンマスタードサンド」とカプチーノ(カプチーノ用の豆はブラジルのセラード地区で特別栽培をさせているらしいです)もお勧めらしいですよ。店内にブーケなどがあったと思いますが、青山フラワーマーケティングさんの演出で~す♪
shin さん こんにちは (∩.∩)/
>しだれ桜が見事に開花していたのを見ました。
天皇陛下が川越にというニュースでのしだれ桜が満開 というのを
見ましたが、実物が見たかったなぁー (^ ^;)ゞ
>近くの(秘?)穴場公共地下駐車場があって、停めるととってもお得なんです。
へー ワザがあるんですね! (*゚▽゚)ノ
>ブラジルのセラード地区で特別栽培をさせて
これまた 3へー 追加! (^◇^;)
>青山フラワーマーケティングさんの演出で~す♪
NECとのコラボの店なんですよね!
プロントが運営しているというのは意外でした。
σ(^◇^;)
外のこういう所でのサンドは 持病があるので
やばそうで 食べられませんが、おしゃれですよね!
ヽ(*^o^*)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
X3なんてまだまだ使いやすいもんですよ〜
本格仕様になればなるほど使ってて楽しいです
Ryuさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
BMWのX3じゃないですね σ(^◇^;)
エスプレッソメーカーですね
やっぱ イタリア家庭風に手動式ですよ! (←_←)
( ̄д ̄|||)貧乏・・狭い・・置けない・・手動式・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m