
さて、某氏の次のお勧めポイントに向かいます。

次はカミサンがベランダの植物を何か・・ということで、俳優で日本野鳥の会、会長の柳生博さんのお店である『八ヶ岳倶楽部』にやってきました。

さすがに有名なので、最近は観光バスもわんさか・・。
枕木が敷き詰められたパーキングなど素敵です。
白い建物はギャラリーです。素敵なものをいっぱい売ってますよー(^o^)

こちらはレストランの正面。

本当に素敵な中庭から、沢山の可愛い植物をいっぱい販売しています。メチャクチャ親切なスタッフさんと相談しながら、カミサンはなにやら買い込んでおります。(^^;;)

私はヒマなので、ご自慢の雑木林を散策。私は鎌倉に23年間住んでいましたから、太い松の木を切り倒したり、自然薯を掘ったり、自分切った丸太で階段をフーフー言いながら作ったりしていましたが、あーいつかまたこういう風にやってみたいなぁーと、しみじみ・・・
(^◇^;)

こちらは雑木林の中に建つギャラリー。こうやって、近隣の作家の皆さんに発表の場を提供しているんですね。
(*゚▽゚)ノ
このギャラリーの屋根には草がぼうぼう。草屋根工法というものだそうで、なんかふわふわって感じ。

では、レストランで、ちょっと甘い物でも・・ということでテラス席に。

私の好きな、ヒグラシの声がします。あーいいなぁー 懐かしいなぁ〜

という事で、こちらでのお勧めはフルーツティー。

写真ではリンゴしか見えませんが、苺に、キウイ、巨峰、オレンジ、メロン、レモンがどっさり入ったニルギリの紅茶。しかも、段々と、飲み進む内に甘みがでてくるという、お楽しみ付き。カミサンは、中のフルーツを食べてみましたが、エキスが出ちゃった後のミイラフルーツ状態だったようです・・
(^◇^;) 4人前で3360円とお高いですが、これだけの材料を入れてるとなると、この値段では作れませんから、納得、納得。ここに来たら、これは
飲むしかないっ!(☆゚∀゚)ノ

実は私も食べたかったけど、ちょっとガマンしたワッフル。650円。でも、結局1口いただいちゃいました・・・
σ(^◇^;)だは

ジャージー牛乳のアイスクリーム630円は、どちらかというとシャーベットって感じ。シャリシャリと、これはこれで美味しい。
(*^_^*)いやぁー ここもマッタリポイントですね〜
コメント
こんばんは!
一番最初の写真、陰影がとても素敵ですね。
>太い松の木を切り倒したり、自然薯を掘ったり、自分切った丸太で階段をフーフー言いながら作ったり…
ジネンジョ堀りってやったことないです。もちろん松の木を切ったり、丸太で階段作ったりも…こういう体験って誰でも出来るコトじゃないから貴重ですよね。
草屋根工法に興味津々です。屋上緑化って数年前から都内のマンション等で増えてきましたが、ヒートアイランド現象の抑制にもなってイイですよね。
リンク先も見ましたが、「屋根に載せているだけ」って強風で飛ばないようにどう工夫しているんでしょうね。
こんばんは!!
BMWザウバーの帽子、写真を見た時”うちの子供が写っているー”と思っちゃいました(笑)chandraと子供、お揃いでーす。うちの子供の帽子は既にボロッボロですが(汗;
>ニルギリの紅茶
この紅茶、味がイメージできます。美味しいですよねー、1回は飲んでみたいです。八ヶ岳ですかぁ、今年の夏行きたいなぁ。
ヒグラシは良いです。
日本の夏、金鳥の夏って感じがします(笑)
時々ですが夕刻の山へ行き、コーヒーを煎れながら聞き入っています。
life87 さん こんにちは (^o^)/
>こういう体験って誰でも出来るコトじゃないから貴重ですよね。
亡き父と 一緒に太い松の木を一緒に切り倒して、それを1mほどに
切って 階段にしたりしていました。(^。^)
良い思い出となっていますので、自分も死んだら 思い出してもらえるような
事をしようと いつも思っています。(^^ゞ
>ヒートアイランド現象の抑制にもなってイイですよね。
ビルの屋上緑化などありましたが とてもいいことですね
>強風で飛ばないようにどう工夫しているんでしょうね。
編み目状のアクアソイル工法という特殊なものに
入れ込んでいくようですね
1平米 80Kgあるのですが 端の方はめくれそうですよね
(^_^;
屋根の上で本でも読みたいですね (^_^)b
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
YYSさん こんにちは (^^)/
>chandraと子供、お揃いでーす。
おー 将来のF1 パイロットとオソロとは光栄です!
今度サインくださいね (^_^)b 将来 高値期待・・(^_^;
>味がイメージできます。美味しいですよねー、
リンゴとイチゴ、それに巨峰の味と香りが
注ぎ足すごとに 強くなっていって とてもすてきな紅茶でしたぁー
(^_^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
ful さん こんにちは (#^.^#)/
>日本の夏、金鳥の夏って感じがします(笑)
まさにそうですねー なんか蚊に刺される場面まで
思い出しちゃいますが・・
>夕刻の山へ行き、コーヒーを煎れながら聞き入っています。
優雅ですねー でも、かゆそう・・(^_^;あは
鎌倉は本当に蚊が多くて 刺されまくりでした・・
ヒグラシというと 夕方というイメージなんですが
八ヶ岳では 真っ昼間でも鳴いていました
自宅付近では絶望なのが 情けないです・・(__;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
これはこれは、よさげな場所ですね!
行ってみたいな!! 混むんでしょうね。
morihan さん こんばんは (*^_^*)
>行ってみたいな!! 混むんでしょうね。
是非 昔みたいに 奥様とツーリングに!
観光バスが去った夕方がお勧めかもしれません。
(^_=)pati
また よろしくお願いしまーす m(__)m