
頭がギザギザな八海山 (^ o^;)

最後に八海山が経営する泉ビレッジに

ここで ふきのとうドレッシングを調達
私は またお猪口を追加 (゚▽゚*)

さーて しかたない・・帰るかぁー ┐(‘〜`;)┌

ちょっと名残おしいなぁー

関越に乗ってひたすら南下開始

撮影に専念して というご指示で
またも私は助手席の人に m(__)m

八海山ともそろそろお別れだなぁー

でも、最後に綺麗な青空でお別れできました

走っている車も少なく順調走行

でも、日曜日 すでに赤城高原あたりでは渋滞の情報 orz

関越トンネルに進入

で、渋滞・・・orz
赤城高原SAに一旦 避難

意外にレストランが混んでいなかったので入店

はぁー しかし、渋滞の始まりだもんなぁー
先は長いと のんびりモードにすることに

こちらご自慢の かみつけ彩菜 という限定メニューをオーダー
小出でおいしいもの食べ過ぎました・・・
語るべきものなし・・・(*´Д`)はぁー

ということで、今回の魚沼ツアーは終了
ながい ながーいシリーズ お付き合い頂いた方には御礼申し上げます
また とても我々夫婦だけでは経験することの出来なかった冬の旅に
行けたのも たまごサンドさんご夫妻のお力があったればこそ と
最後に感謝の言葉で 終わりにしたいと思います m(__)m
(*゚▽゚)ノまたいきましょう!
乙姫様もお元気で!
厳冬 魚沼ツアー 19 泉ビレッジ から 帰還編 最終回

コメント
八海山綺麗ですねぇ。
ホント名残惜しかったですね。
気分としては、この週末で小出にGOでしたよ。
こちらこそありがとうございました。
こんばんは!
ずっとたまごサンドさんが運転されてたんですね(^o^)
色々体験できてよかったですね♪
記憶にも記録にも残る素晴らしい旅。
羨ましい限りです(^o^)/
見ごたえはもちろん雪景色の素晴らしさを
堪能する事ができて こちらとしても貴重な経験ができました^^
行きたいけどリアルにはまだまだ無理そうなので
ここで十分楽しんじゃいました♬
お疲れ様で〜っす♬
たまごサンドさん こんにちは (〃^∇^)
>この週末で小出にGOでしたよ。
ほんと すぐ いきたいですねぇー (゜▽゜*)
また是非!!!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
life87さん こんにちは (^。^)/
>たまごサンドさんが運転されてたんですね(^o^)
そうなんす (^ o^;)ゞ ラクチン
>記憶にも記録にも残る素晴らしい旅。
いやぁー もう冬はいいよ っていうぐらい 行ってみたいです
(^ o^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
tstyleさん こんにちは (^^)/
>行きたいけどリアルにはまだまだ無理そうなので
X5で行ってみたいので 是非 ご購入検討ください!
(☆_@;)☆ \(`−´メ)
しかし、ホンマ 素敵でした (^o^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m