
また、またですよ ソウル発券 (^o^;)

取りあえず 今のところ ヘビーでない 海外発券では ソウルが一番お得 という判断でございます
沢山たまった JALマイルをeJALに替えて 使いたいところですが 海外発券では eJALポイントを使えない ( ̄◇ ̄;) なので貯まる一方

ま、ソウルは 人もみんな親切で優しく 治安も良いし 安心ではあります
まぁー どこの国にも 極端な思想な人はいるんで 当たりが悪いと 色々あるんでしょうけれど。
それに・・この国は たまに クーデター あるけどw (^o^;)

そんなこんなで ジョセフペリエを取りに奥の RED SUITEに

パスポート保有率も コロナ前の23%程には回復しないようですし、JALさんのステータス維持も年々 困難なって Fラウンジは空いてきているような感じも そこはかとなく する今日この頃です

Fラウンジも QRコードをアプリで読んでオーダーするようになって、 誰がなにを何時頼んだのか とか データを取れるようになったせいか、タブレットをもったJALスカイのスタッフがいつもいるようになりました

そんな事をブツブツ良いながら 鶴亭の寿司とJALカレーを食べないと 始まりません (^o^;)

また遠いゲートに歩いて オオタニさーん
さすが ソウル便 グループ1も結構多いで〜 (^^;;

碇シンジ君を思い出すレバーを横目に チーフにご挨拶

残念ながら 定番の ヘリンボーンシート

クルーの方をねぎらいつつ プッシュバック

城南島の東側が良く見えてました

機内食は 鈴木の香味蒸し 食物繊維豊富な お味噌汁が美味しい (^^)

ソウルの街あ見えてきました 車線が多い道路とか 高層マンション群がすごいですねぇー

金浦空港からUber 最近は kkdayの やっすい eSIMをONにするだけなので 大分ラクチンになりました

50分ほどで 今回のお宿 JWマリオット東大門に。

明洞周辺では やっぱり一番 ここが好きだなぁ〜 シックで ラウンジも良いし 段々 顔見知りにもなってきたし・・ ただ高いんですよね ┐(‘〜`;)┌

ジェシカさんも最近は偉くなったのか レセプションには なかなか出てこなくのかなぁー

今回 アサインされたのは 907号室

上級会員は 大抵ココ と言われる エグゼクティブスカイビュールーム

あー ここかぁー という感じ
スイートはまだアサインされたことはありませんで、ジュニアスイート止まりでした
スイートはどうも 東大門がほぼ見えない南側らしいですが・・

電動シェードを開けると 張り出し屋根まで全部明るく外が見えます
夏は 激暑ですね (^^;;)

でも東大門はほぼ正面で眺めは抜群 この門の両側に城壁が続いていたんですよね

水周りはこんな感じで シングルシンク

シャワーは レインフォレスもついているので イイ感じ

ミニバー 無印の水が4本

LOJEL君達もバッチリです ♪

一応 パウダーミラーも開けると出てきます

トイレは 自動温水洗浄便座付き 韓国製

ベッドサイドはこんな感じ コンセントが・・・

コッチには USB-Aがありました タブレットでコントロールを色々できますが タッチパネルは結構面倒

会員特典で ワインとアイス ワインは結局呑めなくて お持ち帰り・・

さて ランチにでかけましょうか!

コメント