皆さん お気に入りの家具とか あると思うんですが、私も デンマークの フリッツ・ハンセン FRITZ HANSEN のシンプル ミニマル クリーンなデザインが好きで 2020年にボロくなったので 同じセブンチェアに買い替えました 一脚 8万近くするので 4脚替えるのは 僕の財力では思い切りが必要でした (^o^;)
そのセブンチェアに ちょいと 修理のDIYしていて、筆塗りの瞬間接着剤を 手が滑って 座面にぶちまけてしまいました (∇°;;;;)ぎゃー!
すぐに拭きましたが それは拭き延ばしているとほぼ変わらない行為 ( ̄◇ ̄;)
とはいうものの それしかない・・し・・・絶望!
ネットで調べて ネイルの除光液がイイみたいと ということで こすってみると ちょっと溶けている雰囲気! (◉o◉ おお! 脈あり! 写真は除光液で頑張った後で、それでも 結構暑く固まっています・・(T0T)うう
で、除光液の成分である アセトンを購入 除光液は色々他にも入っていますが アセトン100%なら 完璧君なハズ! カミサン曰く 揮発ガスを吸わないようにすれば いわゆる除光液より 早く落とせるので 身体には良いらしい とのこと。
アセトン 500mL 富士一級(富士純薬) ネイルリムーバー ジェルネイルリムーバー 除光液 脱脂洗浄 インク・塗料の洗浄
Amazon で 500ml 1350円 すぐ来ました! ちなみに 揮発性ガスは有毒 -9℃でも引火するという危険物です ヽ(´〜`;) 取り扱い注意
ちょいと ウエスで塗って プラスチックカードで擦ると 白く 剥がれてきます (^^)v
ちなみにこのカード うっかり 持って帰ってきてしまった リッツカールトン・バリのルームキー
ゴメンナサイ m(_ _)m
でも、クルマのスキマをウエスで包んで 掃除するとか 重宝してます (^o^;)ゞ
で、これを繰り返して かなり落ちてきました
最後に 3Mのコンパウンドで磨いて こんなもんだろう! まだちょっとあるけどw
相手が 木だったので 問題なかったけれど プラスチックとかだと アセトンで溶ける可能性高いので 試してからが吉だと思いますが、なんとかなるもんですね (^o^;)ゞ
┐(^o^)┌ セーフ!
スリーエム コンパウンド 小容量(150ml)3本セット ハード1(5982) ハード2(5985) ウルトラフィーナプレミアム(5949)
コメント