久しぶりに国内旅行 というか JAL修業の一環として ちょっと課題だった旅程を組んでみました ということで 羽田 P1に早朝到着
国内修業は半年ぶりですね
噂では 国内線ラウンジもすこし変わったとか・・
早朝なので まだガラガラです
いつもの アサヒ 熟撰が飲めるのが嬉しい ♬
あー これですね! お酒が充実してますね 国際線ラウンジにもあった 赤ワイン ココァームの 風のルージュもありますね
飛行機を見ながらの朝食です
今朝もゲートへの近道です (^^;;
ソウル発見の搭乗クラスIなので クラスJ
A350なので 尚更快適 (^^)/
A350 堂々たるもんですよね カッケー! (*゚▽゚)ノ
今回実は 那覇では宿泊せずに すこし遊んでから そのまま ”まず” 羽田に戻ります
那覇には手ぶらで来たかったのですが、羽田でトランスファーなので 仕方なく荷物があったので、那覇空港1階のヤマト運輸さんで 荷物を預かってもらいました コインロッカーより確実と判断
預け入れもバッチリ! 計画通り
レストラン街の天井修理が始まってました なんかすごいね・・
時間はすこしあるので ゆいレールに乗って牧志まで移動
国際通りをポクポク歩いて あのカルビーの沖縄店がありました。実はこれから北海道を目指すんです(^^;;)
沖縄から北海道へはANAは便がありますが JALはありません。そういうこともあって、一度やってみたかったんですよね (^^;; こういうバカな事をやる モチベーションが大切ですよね ♬
例のアーケード街に入りました
割と最近できたのではないか と思いますが、琉球菓子処 琉宮 沖縄サーターアンダギー専門店に入店
サーターアンダギー に本気も本気で取り組んでいるお店です
私達も 最近 サーターアンダギーの美味しさに 改めて目覚めて やってきました
琉球菓子処琉宮 平和通り店
店員さんのお勧めで いくつか購入 出来たてのココナッツ サーターアンダギーは格別でした (*゚▽゚)ノ
琉球菓子処琉宮 平和通り店 はこちらです
コメント