羽田P5に早朝やってきました
今回の旅のテーマは JALのファーストクラスに乗る です (^^;;
恥ずかしながら まだ国際線のファーストに乗ったことがありません (^ ^;)ゞ
お安めで確率高くファーストに乗れるのは タイ バンコク便ではないか?ということで、この時は今は閉じられた ソウル発券でバンコク便をビジネスで取って ファーストにマイルでアップグレードする作戦。
羽田だけは このJALファーストクラス・エントランス というのが出来て、一度入ってみたい! という願望もありました (^o^;)
ファーストが取れたので、ワクワクです (^^)/
ファーストクラスのeチケットを持っていれば ここに直接来てもいいのですが、何しろ初めてなので いつもの ファーストチェックインカウンターに行ったのですが、アテンドされて こちらに・・
おー ワクワク 初めての体験!
自動ドアですが、ドアが奥まっているので、ドア前まで進まないと開かない設計
ドアが開いて入ると 朝一だったせいか 4人もスタッフさんがいらして、こちらでチェックイン
寄ってたかってバゲージにタグを付けて 結構ビックリ
バゲージを預けたところで 奥へどうぞ とアテンドされます
こちらが ラウンジみたいなところですが、特に飲み物とかのサービスはありません
先客がおひとりいらっしゃいました。
ここで 荷物を置いたので、制限区域に入る前に お買い物など 用事があれば 出入りできますとのご説明
手荷物には あこがれのこの真っ赤なFタグ ヽ(*^o^*)
特に用事もないので それでは保安検査場に行きます このガラスの自動ドアの先に行くようです
ドアを抜けるとこんな感じ
アテンドされて 専用の保安検査場に
はたして どんな感じなのか・・・
なんと ここには長い廊下がありました この廊下は羽田空港のレイアウト図にも掲載されている通路だな
この通路の対面に専用保安検査場がありました
この通路の左手を見ると そこには JALさんが立っていて 明らかにラウンジ的なものが
これが噂の JALのVIPルーム っぽい
専用保安検査を受けてドアを抜けると 一般の保安検査場に出てきて おーここか! って感じ
そして イミグレ通過して 制限区域内に進入
へー こうなってたのね って感じ
そしていつものラウンジへ
良い体験でした
コメント