馬も乗った、エジプトでラクダも乗って、今回初めて象に乗ってみます (^◇^;)
移動中に車の中で ガイドさんが買ってくれた ロティサイマイを頂きます まずは巻き巻き
中の細ーい グラスファイバーみたいな 綿飴は すこし焦げ色がついて 香ばしく美味しい
素朴なお菓子です 食感がいいね
アユタヤエレファントキャンプに到着 沢山象がいますねー
象って 結構恐いんですよね たまに人も殺されたりしてますよね (;一一)
アユタヤエレファントキャンプはこちらです
かつて 象に乗っての戦いの絵がありました
商売繁盛! ということで とても立派なガネーシャ様が
象乗りのコースはいくつかあるようですが、短距離でも経験すれば 満足です 1500円くらい
チケットゲット
建屋の中はこんな感じ
すごい迫力
触ってみてください ということで・・
意外に柔らかい ブヨブヨの脂肪の上に皮膚が被っている という印象
象に乗る為にこんな台に上がります
どんどん出発してます
彼が乗せてくれるみたい
乗りましたが ブヨブヨな感じで 安定しないので 恐いですねぇー ヽ(´〜`;)
ものの100mほど 交差点まで行って 帰ってくるパターン
大きな池の向こうに ワット プララームが見えています
折り返し うーん 慣れないねぇ〜 落ちそう・・・・(;一一)
戻ってきました 気がつかなかったけど 行きに写真撮られていました
後で 販売するというご商売 (^^;; データ提供はさらに高くて プリントだけにして、自宅でスキャンすることに (^ ^;)ゞケチ
なかなかな体験でした 😅
降りたら 象の鼻にチップ渡して終了
お土産物屋さんもあって Tシャツちょっと欲しかったけど・・我慢 (^^;;
お水も これがホントの象印
さて 次は 有名なアレです
コメント