ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 21 ポルシェミュージアム 3 73カレラ

Photo

ついに出ました 凄いヤツ

Photo

レジェンド登場
911 Carrera RS 2.7 1973

73カレラ!!

Photo

水平対向6気筒 2687cc 210ps 245Km/h

Photo

鉄板も薄く プラスチックも使い 軽量化

ドイツ車の歴史と未来を訪ねる旅 21 ポルシェミュージアム 3 73カレラ

フロントとリアのガラスも薄く 軽量化している 伝説のモデル

Photo

911 Carrera RSR 1972 2992cc 310ps 270Km/h
デイトナで優勝

Photo

萌えポイントですねぇー

Photo

タルガ・フローリオでは3位で その時にカラーリングになっています

Photo

うーん 素敵

Photo

911 Carrera RSR 3.0

Photo

1974 2993cc 330ps 280Km/h

Photo

巨大なリアスポイラーと 大きく張り出した リアフェンダーが特徴!
タミヤのパッケージを思い出します (*゚▽゚)ノ
Photo

さて その後ろ

Photo

935/78 ”Moby Dick”

Photo

1978 6気筒水平対向 ターボチャージ 3211cc 845ps 366Km/h
モンスターマシンですね

Photo

うーん この頃は特に熱かったなぁー

Photo

さすがレーシングカー

Photo

91710 Spyder 1972

Photo

Photo

Photo

180度 12気筒! ツインターボ
4999cc 1000ps 360Km/h

Photo

917 KH Coupe 1971
12気筒 4907cc 600ps 360Km/h

Photo

917/20 1971 4907cc 600ps 360Km/h

Photo

丸々とした豚みたい! と言われて 自虐的? に ここは ロース みたいに 部位の点線が書かれてます (^ o^;)

Photo

ふと 見上げると 917が・・あれ? 見はぐったか・・・(;_;。) 全部は無理

続きます・・・

コメント

  1. とんび より:

    昨年行ったポルシェミュージアム。なつかしいです。Sバーンの駅が横にあっていきやすかったです。ポルシェ(人名)は、もとはフォルクスワーゲンのボデーの設計をしていたとか、メルセデスでも設計をしていたとか、独立して、設計だけじゃなく完全な自動車会社になっても、初期にはトラクターも作っていたとか、いろいろ面白かったです。ここの州のパトカーはポルシェだそうで、ポリスも楽しいだろうなとか思っていました。

    • chandra より:

      あ! とんびさん こんにちは (^^)/
      コメントありがとうございます

      ポルシェ・ミュージアム昨年行かれたんですね♪
      Dr.ポルシェも色々 作らされて大変だったようですね 壁に掛かっているポスターでも ナチの旗が良く見られました

      ポルシェも現在は販売不振でリストラを発表 中国でEVにやられて売れないのが最大の要因のようです

      そうは言っても ミュージアムは楽しかったですねぇー (^^)

      来年も行こうと検討しています

      またよろしく お願いします m(_ _)m

  2. とんび より:

    来年、またドイツの自動車ミュージアムめぐり考えていらっしゃるんですね。
    トヨタはミュージアムが2つあり、4日前にトヨタ産業技術記念館、今日、トヨタ博物館行ってきました。展示の仕方が違っていて、2つあってもいけるんだなって思いました。いらっしゃったら満足されますよ。

    • chandra より:

      とんびさん こんばんは
      コメントありがとうございます

      ドイツツアーは 自動車雑誌のルボランに掲載されたので、急に参加者が集まって キャンセル待ちになってしまいました (^^;; しばし待っています

      トヨタ博物館も行かれたんですね あそこはちょっと行きにくいですよね
      私は 実は かつてトヨタ系の会社だったこともあって 両方とも2回づつ行っています
      名古屋駅から歩ける トヨタ産業技術記念館 は結構好きです

      本田も栃木 ホンダコレクションホールは2回、広島 マツダミュージアムは昨年行っています

      日産の座間 日産ヘリテージコレクション とか、日野自動車 21世紀センターは行ってませんね〜 あ、デンソーギャラリーは行きました
      日産はあまり・・なので興味が薄いんですが・・・(^ o^;)ゞ

      またよろしく お願いします m(_ _)m