ポルシェ ミュージアム を駆け足で2時間見ました かなり忙しい (^o^;)
10Kmほどバスで走って シュトッツガルトの街並みを散策というスケジュールでした
宮殿広場中央 ヴィルヘルム1世の治世25周年記念の ジュビリー記念柱 1846年頃だそうです
場所的にはこんな感じ
立派な シュトゥットガルト新宮殿
まさに シュトッツガルトの中心的な場所なんですね
聖母マリア」の彫像だそうですが、羽根がありますね
この建物は Kaufhaus Mitte というデパートだそうです
そして 結構 乳母車を良く見ました
ハデなオブジェがあるのは 右手のガラス張りの シュトットガルト美術館があるからみたい
左に延びる繁華街 ケーニッヒ通りを歩きます
スワロフスキーやお店が並んでいます
この塔は シュティフト教会
おっと もはやどこにでもある ユニクロ
双子のベビーカー 可愛いですね ♥️
少子化の日本とは違いますねぇ〜
とつぜん ここに地下があって 面白いですねー
左に折れて ノイエ橋の通りに
Stuttgart Town Hall 市役所だそうです
その近くにある 300年以上の歴史を誇る シュトゥットガルト マーケットホール に入ります
シュトゥットガルト マーケットホールは こちらで、入り口は この地図で左下です
入るとこんな感じ 線路が構内に引き込まれています
2CVのトラックがオシャレ
線路も戦争のなごりらしいですね
格調高い雰囲気は歴史のなせるわざなんでしょうね
おいしそうなパン屋さんが何軒もありました
セレスの噴水 1944年 戦争の爆撃で破壊され、2009年に再建されました
うーん いいねぇー
いっとく? ということで お買い上げ
ハム サラミは ドイツなので標準装備! (^^)/
フルーツ屋さん みんな綺麗でした
オリーブだけで この種類!! ( ̄0 ̄;)おお
シュトッツガルトのロゴのフォントも細くてカッコイイ!
こんなフロアレイアウト
ドイツでは 消防法でしょうか かならずレイアウトが貼ってありました
コメント