L字 USBコネクタでスッキリ

Photo

ちょっとね 気になってたんですよね キーボードは確実なので Bluetooth接続もできるのに有線。USB-C接続にしてるんですが、まっすぐに出ているので 手前にスペース欲しい時、後ろに寄せるとマシンに当たって そんなに寄せられないんです・・うーん ちょっとね No.1

Photo

AVアンプのUSB-Aを使って 背面に溜まる熱気をファンで追い出しているんです。電解コンデンサなどは高温に弱い為、冷却大事。でもね、ケーブル 引っ掛けそうなんですよね・・ちょっとね No.2

Photo

これ 上から見てますが Apple Studio Display 27in 背面に USB-C が 4つ付いています
ここに3本差しています 右手のパソコンのラックに当たるんですよね〜 前に出したくないし・・・
ちょっとね No.3

L字 USBコネクタでスッキリ

で、L字コネクタを購入 735円でした これを2セット
USB-Cは全部で 24pinで それが全部そのまま結線されていれば問題ないはず。

YFFSFDC USB4.0 Type C 変換 アダプター 左右 90° 曲げ3種類セット PD 100W/5A急速充電 40Gbps高速データ転送 8K@60Hz映像出力 L字 L型 タイプc

40Gbps と書いてあるから 全ピン接続と思われます may be

Photo

3種類の向きがあって面白い ですね 左のヤツがもっと欲しかったな・・次回はそれだけ買うかな・・
まぁー お安いので。 色も紫でダイアカットしていて なかなか良い感じ

Photo

で、キーボード スッキリ! (^^)/

Photo

Apple Studio Displayはこんな感じ やっぱり 左の平べったいのが良かったな・・
計画の緻密さが足りないw (^ ^)ゞ
全品接続だったようで Thunderbolt もOKでした(^^)

Photo

上から見ると こんな感じ 大幅に改善! (^^)v

Photo

KOYOKOMA USB 3.2 変換アダプタ L型 L字型 USB Type-A オス メス タイプ A 変換コネクタ 角度 90度 角度変換 データ転送 (左向き)  458円でした  右向き 左向きあるので ご注意を。

AVアンプもスッキリ!! ブラックだと良かったかもですが、ま これでもいいや
ということで ちょっとしたことですが もっと早くやれば良かったな (^ ^;)ゞ

コメント