Lotus NotesはVer.5ではついにサポートされなかったが、Notes 6になってから再度サポートされるようになった。6.5のCDがあったので、Installしてみた・・・。
installは簡単。すぐに終わった。user.idファイルをWindows機からコピーしてきて、次はNetですねっと・・
Networkの設定は/etc/hostsにサーバー名を書いてやれば、名前解決はok。
さて起動してみると、Powermacintosh G4 800Dualだが、ちょっと重いような気がするなぁ
ちょっとソフトのチューンが足りないようだ。
iconもWindowsのとは全然違う、かわいい感じのもの・・

スプラッシュスクリーンはなかなかWEBっぽくてスマート

アプリケーションのレイアウトは全く同じだが、なんか色がねむたい色ですな。

添付ファイルが添付されたままの状態で編集できるようになったのはすごい便利!
もうちょっとスパスパと動いてくれればいいんですが。
あと、設計のできるドミノデザイナーはosXにないのも困りものだ・・うーん 何とかして > IBM
コメント