
厳島神社の回廊を出ると目の前に山門がそびえる。弁財天と書いた提灯が下がっている。相変わらず雨が冷たい・・・・

ポクポク帰り道を歩いていると、気になっていた丘のの上の大きな建物。上れそうなので、小道を上がっていく。壁が無く、吹っさらしの巨大な建物。靴を脱いで、上がってみた。

千畳閣という建物で、秀吉が作らせたが、未完とか。太い柱が立ち並ぶ板の間にどかっと座ると、雨音と鳥の声だけがする。心を洗われるような、最近味わったことがないような、そんな感じ。体の中から汚染されたものが出てくような、すばらしい時間でした。また来よう!
コメント