
仕事がらノートPCやらのセキュリティーには気を遣っているが、セキュリティーケーブルといえば、ケンジントン・ロック Kensington Lock Cable。色々なメーカーから発売されているので、一通り購入してみたのでご紹介。老舗のKensingtonのものは高価な部類でほぼ5000円。ケーブルも太く、ビニール被服がされているし、ロック部分の作りもしっかりしていて高級感があります。さすがといったところですね。

しかし、ロックは3桁しかないので1000回トライで開いてしまいます。実際、3桁は開けてしまった社員を知っています。(__;) 厚みを調節するスペーサーは厚めのゴム製がひとつ付いています。ダイアル式でない通常の鍵を差すタイプのものもありますが、なくすので我々はダイアル式を選んでいます。

この添付スペーサーは厚すぎてThinkpadには使えない・・・はずして使うとブラブラだし・・・・はずしにくい感じもする・・・高級感はあるけど、私の評価ではCランクだなぁー
コメント