
E36 318i購入後、約2週間で執拗な10円パンチに会い、塗装代51万! という事件から必ずボディーカバーをしている。前回のE46ではショップで市販の廉価版タイプを買って使っていた。それでも2万円はしたろうか。ただのナイロン製でゴワゴワでトランクリッドのエッジなどが擦れると心配で、ネルで当て布を縫いつけてたりしていた。しかし、縫ったせいか、雨はガンガン侵入してしまっていて、次回は・・・と思っていたのだった。

で、今回は純正の3種類の中でも最も高価なボディー・カバー デラックス(透湿/防水タイプ)9053 0404 141 ¥51450というのを購入した。BMWカードで決済したので10%引きで、約46000円。ディーラーのサービス部で受け取ってみると・・・おお、ズッシリと重い! 開けてみると説明書が。問題の生地はユニチカさんの 超透湿度・持続耐水素材TUFLEX(タフレックス)という超極細ポリエステル繊維を高密度織りしたと書かれている。手触りはなんとも言えないしっとりとした感じ。でも、全然傷が付かないという感じではないかな。

フロント側にはイエローのバンド、リア側にはグレーのバンドが付いていて、締めればバタつかない様になっている。色はかなり明るいグレーで結構目立つなぁー という感じ。

広げて見るとやっぱりフロントにBMWのロゴが・・・これじゃーここに BMWが停まってま〜す! と言っているようなもんだ。幸い、縫いつけてあるだけなのでほどいてはずす。

さてかぶせてみると・・まだ下方のゴムが強いので、バッチリとくるまれます。ルーフのアンテナまで逃げるように袋になっていますが、私のは不要なんです・・・。新品なので、雨は綺麗にはじかれますが、ルーフ中央にたまって落ちない水滴の部分は布地にすこし染みていました。説明書にも完全防水ではない、と書かれていますが、それでも優秀です。さて、これがどれくらい維持されるかが問題です。汚れが付着すると撥水性はかなり低下するでしょうし・・・裏起毛ではないので、エッジ部分にはいつも通りワックスを欠かさないようにしないとね。
コメント