
今日は朝から長野に出張。あさまに乗って長野駅に。

仕事を終えて今度はあさまから高崎に向かい、乗り換えて、今度はときに乗り換え。こいう新幹線の乗り換えははじめてかも。200系新幹線は、意外に快適。

浦佐で降りて仕事場から小出町へ。小出駅前のホテルにチェックインして、今夜の夕食は、小出町の寿司屋さん。花寿司さんへ。


新潟の拠点の親分は日本酒好きなので、早速、緑川酒造の緑を。最高にうまい。アンコウの肝を食べながら緑川をやるのは本当にすばらしい。

刺身の御造りはこれまた最高。マグロもうまいし、たこも最高。
(^^)/

久しぶりの緑川の緑をくいくいと逝ってしまうと、明日はヤバイなぁー とは思いました
(-_-;)

最後に、鶴齢カクレイという冷酒を頂戴する。うわぁー これまた、前回いただいたシメハリツルにも匹敵するフルーティーさ。なかなか他では経験できませんねー。すごーい!

最後ににぎりをごちそうになって、いやぁー新潟っていいですねー
(^^ゞ
コメント
我が家は軽井沢に来ています! 今後の仕事のことも考えて、営業車を前夜にスタッドレスに交換(17インチ高ッ!、しかもリアフェンダーの爪折りまでして、夏用タイヤのホイルも落札・・・すでにバーゲンの予算オーバー・笑)しましたが、軽井沢は天気予報が外れていい天気です! 昨日は軽井沢行きの新幹線は満員でしたね。車も軽井沢 I.C. からなんと2時間半の大渋滞! 新幹線だと往復できちゃいました。これから、のんびり(の筈ありませんが・・)バーゲンへ行って、交代で子供と遊んで帰京です。私の日本酒大好きなので、地酒飲みましたが・・・部屋でスコッチをすこっち飲んで撃沈。。。┐(‘〜`;)┌
【インプレ】スタッドレスタイヤを初めて履きましたが、夏用タイヤとほとんど乗り心地は変わりませんね。ブレーキがやや効かないかな? ちなみにピレリの日本仕様です。
戸越のタイヤ屋さんには、18インチの新古品もあるので、欲しい方ご紹介しますよ!
※モノはE36-M3 に付けて青森を1往復しただけのピレリだそうです。
今回は国内出張、結構多いんですね(^^)。
でも海外も国内も出先で色々美味しいものを食べてるようだけど
写真で見るchandraさんは肥えてはいないですね
アルコールもいける口のようだし(^^)。
未だ若いから・・・トシとともにみんな身につく、特にお腹周り。
南の国かと思えば、北の方とお忙しいですね。
アンキモ、お刺身、良いですね。
お刺身盛りの手前の方のは、鯖ですか?
あぶらが乗っていて、美味しそうですね。
今日のお夕食は、お魚のお刺身に使用かしら。。
(我が家の場合、お刺身はお肉の場合があります。)
PS:六気筒用のフロントグリルへの交換が決定しました。
ボチボチですが、モディ始動です。
新潟の日本酒とお寿司、アンコウ、本当においしそう!。お仕事だとは思いますが、新幹線の旅もありいいなー(^_^)
緑川飲みたいです。新潟は来週行きますが、こんな旨そうな魚にはありつけそうにはありません。地方ってどうして魚や酒がこう旨く感じられるのでしょうか?
こんばんは。こういう新幹線の乗り継ぎされた方を初めて知りました。(笑)先週末長野に出張で行きましたが、山道は雪が積もっている場所もあり、ノーマルタイヤもそろそろかなぁと感じて来たところです。日本海側出身の私ですが、新潟はあまりご縁が無いのですがお魚の良さは十分わかります。お寿司、美味しそう! 明日はお寿司かな…一人ですので。
庭師@さん こんにちは (*^_^*)/
>我が家は軽井沢に来ています!
おお、なんて高級な! (☆゚∀゚)ノ
>昨日は軽井沢行きの新幹線は満員でしたね。
そうなんです・・
スーツをバカみたいに着ちゃって、おばさんかき分けて新幹線に搭乗しました・・・( ̄д ̄|||)
>部屋でスコッチをすこっち飲んで撃沈
やりますねー 私は日本酒だけで撃沈でした
今朝も残っていて、朝から風呂に・・・(^◇^;)
>ブレーキがやや効かないかな?
そうみたいですね。かなり制動距離が長くなるので、早めのブレーキングなんでしょうね (o^^o)
軽井沢のショッピングモールにまだ行ったことないchandraです・・σ(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
kazuさん こんにちは (*^_^*)
>今回は国内出張、結構多いんですね(^^)。
外にでるのは おっくうではないので、大好きです
(^ー^;)
>肥えてはいないですね
はい 身長 174.5 体重 61.5kgです ( ̄▽ ̄)V
>アルコールもいける口のようだし(^^)。
はい 量はともかく、日本酒 勉強中です (・_・)
>特にお腹周り。
はい 若干・・・(^_^;)でへ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
のえぱぱさん こんにちは (*^_^*)/
>お刺身盛りの手前の方のは、鯖ですか?
さすが お目が高い! 密かにサッサと1人でこれ頂いちゃいましたぁ σ(^◇^;)
>美味しそうですね。
新潟は本当に お刺身が美味しいすばらしい所です。
(☆゚∀゚)ノ
>六気筒用のフロントグリルへの交換が決定しました。
おお、やってますねー 私は全然ですねー (^_^;)
タイヤ交換が近いので、ガマン我慢・・(__;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
すずりんさんだぁー (*^_^*)/ こんにちは〜
>アンコウ、本当においしそう!
あんきも 最高! 死んだ親父が好きだったけど うまいなぁー 日本酒に合う合う! (*^ー゚)b
>新幹線の旅もありいいなー(^_^)
長野の話題が載せてないでしょう? つまんない出張なんです・・それに引換え、新潟は最高です ヽ(*^o^*)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
ペクポン さん こんにちは (*^_^*)
>緑川飲みたいです
ウマイですねー 緑 かなり飲んじゃいました・(^ー^;)
>地方ってどうして魚や酒がこう旨く感じられる
本当ですね 板さんの腕もいいのでしょうけど、魚おいしいですよね〜 本当に。 行かれましたら、お刺身を是非。
(〃^∇^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
pon太 さん こんにちは (^^)/””
pon太さん もあちこちすごいですねー!
でも 寒いとこばっかり? (^_^;)
>日本海側出身の私
へー お魚美味しいですよねー いいなぁー
私は 鎌倉育ちですが、太平洋側とはちょっと違いますよね。
お刺身は日本海側の方が美味しい という印象があります。
(*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m