
さて、トヨタ博物館の綺麗なオネーサンに、写真はだめですよね? と聞いたら、ニッコリ!
(〃^∇^)どうぞ ご自由にお撮りください との事。(^_^)やった!
で、2階にあがると19世紀末から1940年までの欧米車ゾーンということで、いわゆるクラシックカーですね。この真っ赤で、デッカイ車は、ロールスロイス 40/50HP シルバーゴースト。当然、ロールスさんも、ロイスさんも生前時代でしたので、フロントのRRマークは真っ赤です。もっとよく見ればよかった・・(^◇^;)

この可愛いのはキャデラック モデルA 1609cc 9.7hpとか、ほんと可愛いですねー。

可愛いと言えば、かなりお気に入りの1台。1924年 オースチン セブン ! きゃー欲しいっ! さすがにブリティッシュグリーンが渋い!!
(*^ー゚)b

このデッカイエンジンが収まっているって感じの真っ赤な車は、アルファロメオ 6C 1750 グランスポルト6気筒 スーパーチャージャ うーんさすがアルファ カッッチョイイ

生身のオネーサンは反省して載せませんが、同様に魅力的なロールスロイスのオネーサマ。『Spirit of ecstasy』 子供の頃から、このおねーさまは憧れでした。
(*゚▽゚)ノ

さて、満を持して搭乗のお車。言わずと知れた、オーラ漂う ブガッティー なかでもこれはタイプ35B 。昔は、全然興味がなかったんですがぁー 年のせいか、私もクラシックに
なってきたのが原因か(^^;;) 、俄然、カッコイイ! と思うようになっています (^。^)

うへー まさに宝石!

で、今回驚いたのが、ルネ・ラリックのマスコットの展示室があるということ。ルネ・ラリックのは本当に綺麗で一度みたい! と思っていましたが、仙石原の箱根ラリック美術館まで行くのはちょっとかったるいなぁーと思ってずーっと・・(^^;;) でも、もっと遠いところで出会っちゃいましたが・・

有名なトンボ。思ったより大きいんですね。

うーん、これ欲しい

鶏。

トヨタ博物館なので、カーマスコットだけの様ですから、やっぱり箱根もいかなきゃね・・(^ ^;)

この車のメーカーは、マスコットで分かりますね。イスパノスイザ。超弩級高級車。憧れのマスコットは、こっそり近づいてパチリ。(^ ^;)

あ! これは! ジブリの宮崎さんがお持ちの3輪モーガン エアロ。昔の人は発想が自由ですねー

そしてアメリカの高級車 デューセンバーグ モデルJ 直列8気筒 265hp ! ハリウッドなんかでは、ガンガン走っていたんでしょうか・・華やかですね〜 (∩.∩)

2Fでは綺麗なおねーさんが最敬礼中。ということで、駆け足で、今度は3階へ
コメント
>オネーサンに、写真はだめですよね
オネーサンの写真を撮って良いのか聞いたのかと思いました(笑)
まあそんなわけないですよね(汗)
トヨタ博物館には随分古い車も揃ってるんですね。
ブガッティーとても格好良いです。
関東地方にも飾る機会を設けて欲しいです。
じゅんぺい320 さん こんばんは (^_^)/
>オネーサンの写真を撮って良いのか
あは ご自由に・・っていわれたから 撮ればよかったですね!
(☆_@;)☆ \(`-´メ)
>トヨタ博物館には随分古い車も揃ってるんですね。
秘密裏に集めるのは 非常に大変だったという話を聞いたことがあります (*^_^*)
>関東地方にも飾る機会を設けて欲しいです。
本当ですね 1台2台は持ってきたことがあるようですが
MEGA WEBあたりでやればいいですね! (*^。^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
その1,その2とも古いクルマをキレイに展示して居るんですね。メーカーの姿勢に感服します。
>さすがにブリティッシュグリーンが渋い!!
オースチン7はチキチキマシーン猛レースに出てきそう♪格好いい。
>ジブリの宮崎さんがお持ちの3輪モーガン エアロ
コレいいですね。これってV2フロント空冷エンジンなんでしょうか?飛行機のようですね。紅の豚に出てきそうデス♪
life87さん こんばんは (*^_^*)
>メーカーの姿勢に感服します。
なかなか 志が高い さすが 世界のトヨタですね (*^_^*)
>V2フロント空冷エンジンなんでしょうか?
はい そうみたいです 宮崎さんのは以前TVで走ってましたが、すごい車でした メカって感じです (^^;;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
当日 折角お誘いして頂いたのに
ご一緒出来ませんで 申し訳御座いませんでしたm(_ _)mペコリ
しかしながらトヨタ博物館 シッカリご堪能されたご様子ですねヽ(*´∀`*)ノ
特にオースチン セブンには ワタシもカナリ惹かれました♪
トヨタと聞くと いつもつい拒否反応してしまいがちなワタシですが
久方振りに(おそらく15年振り位w)行ってみようかな・・・。
こんにちは!!
今日の写真はうちのカミサンがカワイイを連発するような車達ですね(笑)
特にブガッティはカッコいいなぁ。この車は何歳なのでしょうねー。いつまでも保存してて欲しいです(笑)トヨタさんなので大丈夫ですね!!
YYSさん こんにちは (*^_^*)/
>はうちのカミサンがカワイイを連発するような車達ですね
おお 奥様 クラシックカーお好きですかぁ?(^_^)/
ブガッティは 1926年ですから
81歳でしょうか。
>トヨタさんなので大丈夫ですね!!
多分 トヨタの名誉にかけて大丈夫かと(^_-)
今日は 日本車ネタなので また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Z4さん こんにちは (^o^)/
> 申し訳御座いませんでしたm(_ _)mペコリ
いーえ いーえ 夜が遅いお仕事ですから 当然ですね
失礼しました m(__)m
>いつもつい拒否反応してしまいがちなワタシですが
あは! よく分かりま~す (^^ゞ
でも、ここは トヨタ社はそれほど多くないので
大丈夫かと・・(;^_^A アセアセ…
また よろしくお願いしまーす m(__)m
この頃の4枚ドア車ってドアが観音開きが多かったですよね^^
ブガッティーなどのクラシックスポーツカーは筑波へ行くと見れますよ。前々回のポールシッター見学の時にクラシックカーレースがあってその頃の車がウジャウジャと出走準備していました。
shinsさん メンテナンスでresできませんで、すみませんでした
m(__)m
筑波で走るんですかぁー 見てみたいですねー
結構 エンジン音はうるさそうですね (^◇^;)
でも、その昔の音を体験してみたいもんですぅー (∩.∩)
また よろしくお願いしまーす m(__)m