
えー帰ってまいりましたぁー
(゚∀゚;)あーちかれたびぃー
帰ってから爆睡・・爆睡でございます・・いやぁーやっぱ海外出張はわたくしにはハードワークでございます・・
さて、昨日のシルバーのトヨタ車は、かの地での新型カローラです。ちょっと….ですね・・(^◇^;)
で、ランチアみたいのは、さすがyasさんがご指摘の通りでした。うーん、中国車通でもいらしたのですね、yasさん。
(・_・;)
あのドイツのADACのテスト担当者を震撼させ、また世界中でも話題になった、あのBrilliance BS6でした。うーん、現車をみたぜ!
エッヘン<(`^´)>
という訳で、まだ見ていない! という方はそのBrilliance BS6のクラッシュテストをご覧ください。
なかなか衝突相手に優しい車ですね (^^;;)

で、いよいよグルメ情報です。まずは東莞(トンカン)から車で40分程のターラン 大朗という町のレストラン 食餐飽 酒楼さんに。しかし、この最後の飽という文字は正確には包むという字ではないのですが、さすがのUNICODEにも無いみたいで・・(^_^;) ま、ショクサンホウかなぁー

立派な門をくぐると、広い庭にような広場があり、正面に山羊さんや、色々と動物さんが飼われているなぁー とこの時は思ったのでした・・(-_-;)

さらに進むと沢山の水槽があって、色々なお魚が・・うん?

お店の前で、おにーさん方が、座って、みんなでなにやら作業を・・あ、蜂の子を蜂の巣から、ほじって取り出しています・・『chandraさん 蜂の子食べますか?』と聞かれ、あ、私は好き嫌いはないのですが、昆虫類だけは食べず嫌いで・・(^^;;) とお返事。ここではどういう風に食べるんですか?と伺うと、そりゃ、生ですよ、生。
( ̄◇ ̄;)あそうですか・・

店内に入ると、沖縄か、ここは! と言うほどの、長い生き物が入ったお酒の山。
(;一_一)どうも、すごいな・・ここは・・・

まるで披露宴会場のような大きなレストラン。

なんだか、色々作っている風景も見られます。

お昼時で、ドンドンと客席も埋まってきました。

とりあえず、シャオジェ(おーねさん)がお茶を持ってきてくれます。

リクちゃんのところにも じょじょー

私のところにも、ジョジョー

ジャスミン茶ですね
(*^ー゚)b

メニューはこんな感じ。さすが高級な感じ。でも、サッパリわかりません・・(^◇^;)

1品目からインパクトあります。鶏の半身のお頭付き再構成品。この鳥さん 顔色悪いですねー。大丈夫かなぁー 、あ、死んでるからいいのか・・・
うーん、しかし、すごい。先ほどのお庭にいらした動物さん達が今、目の前にいる訳で、決して飼われているのではなく、生けすにちょっとだけ、お泊まりしているという状態だそうです。うーん、新鮮、新鮮!
L(゚□゚)」

つぎはニガウリと、なにかの肉。(^^;;) 本当に苦い・・スープはウマイです! (^^)

お次。キノコやらなにやら・・編み目状の柔らかい白い物体があって、豚かなにかの内臓ですか? と聞くと、これは全部 キノコの仲間です。との事。かなーり、安心。結構ウマイです。

お次。なんだこれ。パイのような・・

ま、カニをミキサーだガァーとやって、色々いれて、焼き込んだ という感じの物。蟹みそ風味も豊かでうまいのですが、蟹の殻が細かいものの、入っていて・・・
(¬。¬)ぺっぺっ ゴクッ

野菜炒め。食は広州にあり! と言われる程ですから、野菜炒めもウマイのですが、今回のは、まるでその辺の雑草を取ってきたのでは? と思われるほど、堅い野菜。メチャ堅い野菜(草)を頬張ってしまい、まるで、ススキを食べたみたい・・瞬間・・無言でトイレに歩いていきました・・
(O.O;)うっ

さてつぎ。アヒルの焼き物。いささか堅いが味はよろしいです。

これは、麻婆豆腐ではありません。麻婆は四川料理なので、こちらは・・えーと、えーと・・ま、豆腐と豚肉との煮込み料理としか・・

ということで、こういうスタイルのお店は結構あるんですか? と伺うと、都会からちょっと離れたところでは一般的です。との事。あーこのアヒルさん達は油が乗っているんですね〜ごちそうさまでした・・・チャンチャン!
(´ε`;)
コメント
こんばんは!
鶏のお頭つきは家内もグロイと言っておりました。
さすが中国ですね。
candraさんの胃袋にピッタリですね(ハハ
morihan さん こんにちは (o^^o)
>candraさんの胃袋にピッタリですね(ハハ
ちょっと胸がいっぱいで ゴテン モリモリ とは
食べられませんでした・・(^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
お帰りなさい!ご無事で何よりでした(^-^)ノ
中国料理はちょっとグロテスクなものも多いですが、長い生き物のお酒はちょっと厳しいかも(汗;)
やっぱり酔いも早いのでしょうか!?(^_^;
こんばんは!
今回はかなりディープな食べ物ですね。
>鶏の半身のお頭付き再構成品。
コレは私も出張で上海に行ったときに休日に言った西湖湖畔のレストランで食べました。鶏さんの顔を見るとどうも食べにくいんですよねぇ。
さて、宿題のフルーツの件、ナンシーから早速返事が来ましたよ。
http://www.montosogardens.com/syzygium_samarangense.htm
と
http://www.hn100k.com/carview.asp?ArticleID=823
の9枚目の写真を見て下さい。正にコレですね。
でも、ナンシー自身はテレビで見たことはあるけど食べたことは無いそうです。大連じゃ出回っていないんでしょうかねぇ。
ほんとに1品目からインパクトありありですねっ(^_^;)
出張お疲れさまでございましたっ。
Chadieさん こんにちは (*^_^*)/
>長い生き物のお酒はちょっと厳しいかも(汗;)
沖縄でよく見ますが、一度も体験はしておりません・・
元気が出るんでしょうけれど もう子供はいりませんし・・(^_^;
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
life87さん こんにちは (^o^)/
>上海に行ったときに休日に言った西湖湖畔のレストランで食べました
へー やっぱり普通なんですねぇー (^_^;
欧米人が尾頭付きの魚料理出される のと同じなんでしょうか・・
なれればいいんでしょうね (__;)
>さて、宿題のフルーツの件、ナンシーから早速返事が来ましたよ。
なるほどー レンブというんですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%96
しかし さすがだなぁー 私には説明できそうもありません・・(^_^;)
>大連じゃ出回っていないんでしょうかねぇ。
亜熱帯のものなんですね・・あまり人気がないのかも・・(^^ゞ
ありがとうございましたぁー (*^_^*)/☆彡
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
くろさん こんにちは (^^)/
いやぁー なかなか しめたのがすぐに出てくるとは!
品質最高でした。お味はいまいちでしたが・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
出張お疲れ様でした。
蒸し鶏大好きなんですが、あれじゃ(汗;
どれもこれも食材が新鮮なようで...(汗;
ちょっとびっくりです。
野菜は新鮮でしょうが大量に〇薬が(爆)
ここ知ってま~す♪
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
無事にご帰還されたようでつね(^^)
σ( ̄∇ ̄;)からすると、どれも美味そうに見えるんでつが・・・
1品目は、さすがにグロいでつね(^^;
とはいえ、このアタマがお魚だとどーってことないのが不思議でつ・・・(; ̄ー ̄)…ン?
E90Life さん こんにちは (o^^o)」
>ちょっとびっくりです。
すんごいところに行かれるE90Life さんが驚くとは
ちょっとビビリます。(^^;;)
>野菜は新鮮でしょうが大量に〇薬が(爆)
はい、ですから 虫食いはないので、安心ですよね!
(`O´)┌θ☆
また よろしくお願いしまーす m(__)m
——————————————————–
うわっ!!! ( ̄0 ̄;)/
ぱーたいさん だぁー!!!!
コメントいただき感謝 感激です ヽ(*^o^*)ノ
しかし、こんな遠くまでいらっしゃるんですか?
(・_・;)_・;)・;);)) ナントー
一度お会いしたいですぅ〜 (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
かるたん(⌒∇⌒)ノ さん こんばんは (*^_^*)
>このアタマがお魚だとどーってことないのが不思議でつ
まったく もってそうなんですよねー
日本人も海外からみれば すごいんでしょうねー
まだ動いている 刺身の盛り合わせとか・・(^^;;)
立派にグロイですよね!
ま、人間みな 罪深い ということで・・〔(/−o−)/〕
また よろしくお願いしまーす m(__)m
chandraさん、お帰りなさーい。出張お疲れさまでした。
広いレストランですねー。1品目の鶏さんの目、私には幸せそうに眠っているように見えまーす。chandraさん、中国でいっぱい食べられたのでしょうねー。お腹痛くありませんか?
ここ流石に豚さんはいませんよね(笑)
YYS さん こんばんはー (*^_^*)
>1品目の鶏さんの目、私には幸せそうに眠っているように見えまーす
幸せかなぁー そうだといいけど・・(^ ^;)ゞ
>お腹痛くありませんか?
まだ自覚症状ありません。(^^;;)
>ここ流石に豚さんはいませんよね(笑)
いや、その・・・(-_-;)>” いなかったと思います。
やっぱり 食材は鮮度が全てですねー 再確認!!
(^。^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m