
ブルガリとかいうお店もあるわけですが、こちらはスーっと通り過ぎて・・まっしぐらにエスカレーターに。(^◇^;)

前回行かなかったMoMAに。

特に欲しいものもないのですが、ちょっとだけ拝見。

3Fに上がって、ポルトガル料理 ペローラアトランチカさんに
とくにマデイラ島の料理を出すお店だそうです。

ランチタイムなので、私でも入れます。(^◇^;)なはは

私はこんなランチプレート。マデイラ名物のサツマイモパン ボーロ デ カコでハモンセラーノの生ハムをはさんであります。スープはなにかの香草で、ビミョーに臭い・・(^^;;)

カミサンはエスペターダとかいうランチですが、味付けはイタリアやスペインとは大分ちがいますね (^^) 結構 薄味。

サングリアはなかったので、ワインレモネード というのにしてみました。これがすっぱい! (^o^;)すっぱぁー

で、エスペターダという肉の串焼きがでて参りました。1mはあろうかという串に刺さってやいてあります。これにおねーさんがソースをかけてくれて、自分でトングを使ってはずします。これで1500円というのは安すぎでは・・・(^ ^;)

とはいうものの、やっぱりお値段相応のお肉ではありますが、なかなか面白いお店でした。(*゚▽゚)ノ
コメント
こんばんは!
ポルトガル料理って食べたこと無いかもぉ(^_^;
短剣のような串刺しお肉、美味しそう♪
香りの強いスープも興味有りです。
MoMAはどうでしたか?
life87さん こんばんは (*^ー゚)/
>ポルトガル料理って食べたこと無いかもぉ(^_^;
銀座の泰明小学校の向かいの地下にもヴィラモウラというポルトガル料理のお店があるそうです。私も今回初めてでしたが、全然スペインとは違っていてびっくりでした。もっと田舎料理っぽいって感じですね。まぁ いろいろあるのでしょうけれど。(^^)
>MoMAはどうでしたか?
大抵は見たことのあるものばかりでしたねぇー
(^ ^;)ゞ でも、おもしろいものも少しはあったはあったのですが。
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ポルトガル料理なんてものが食べられるんですねぇ。
聞いたのもはじめてかも・・・(^^;
食いしん坊の私としては一度チャレンジしてみたいです。
この前そこ行ったんですよ!お食事処があったんですね〜 食べた後なのでスルーしてました(汗)
ポルトガル料理は食べたことないかもしれません。
サツマイモパン+ハモンセラーノの生ハムは美味しそうですね~[E:delicious]
串の肉焼きはブラジル料理のシュラスコみたいですね。
肉は牛肉のみですか?それとも豚や鳥、羊など数種類混じっているのでしょうか?ちょっと興味♪が[E:happy02]
RDP. さん こんにちは (*^_^*)/
ここのレストランって高いと思っていたのですが
1500円程度で食べられるとは今回初めて知りました
他にもお店ががあるので いかがですか? (^_^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
のりさん こんにちは (^o^)/
>ポルトガル料理
日本とポルトガルは歴史的に縁があるので
結構知っているものがあるかもしれませんね (^_^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
shin さん こんにちは (^^)/
>ハモンセラーノの生ハムは美味しそ
セラーノはちょっとだけ厚切りで美味しかったです (^。^)
串焼きは牛肉だけでした。
高いのは 良い肉を使うようです(^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
旨そうw。ポルトガル料理ですか。コンペイトウとかすてらしか食べたことないなー。エスペターダおもしろおいしそうですね。肉を刀から引っこ抜きですか。農耕民族にはない食べ方ですね。ブラジル料理のシュラスコの原型なのかな?ケバブは?
あと、香草俺Xです。シソならok。
ポルトガル料理。
とても高級そうですね。
私がポルトガルで食べた庶民の食堂の味は
結構日本料理に似ていて、口に合いました♪
しかしブルガリのビルにこんなお店があるなんて
知りませんでした。私も行ってみたいです。
e87おやじさん こんにちは (〃^∇^)
>コンペイトウとかすてらしか食べたこ
なるほどぉー カステーラは大好物ですぅー(^◇^;)
>。ブラジル料理のシュラスコの原型なのかな?ケバブは?
ケバブはよく売ってますが、修羅超すって・・(^ ^;)ゞ
>香草俺Xです。シソならok。
パクチーはなんとか大丈夫ですが、今回のはほんとビミョーに臭いくて・・・(;一_一)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
mari さん こんにちは (^。^)/
>私がポルトガルで食べた庶民の食堂の味は
( ̄0 ̄;)/ おお ポルトガル経験者とはかなーりレアで
すごいですねっ! 広いんでしょうねぇー (^^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
Perola Atlantica(ペローラ アトランチカ) 〜表参道
本日ご紹介するレストランはポルトガル料理。ポルトガルってどこ?という方も多いと思いますが、スペインの隣。レアル・マドリードのクリスティアーノ・ロナウドの故郷でもあります。そのためスペイン料理に少……