
いつもはDFSのフードコロシアムでランチをとるのですが、たまには他に行ってみようと、車でそのまま走り出します。

カミサンがどこかで聞いてきた 中尾彬さんがご贔屓にしているとかで、ま、行ってみますか・・と、58号線を走ってすぐ。でも、なかなか車で入りずらい・・・(~_~;)

いやぁー 立派な建物ですねぇー でっかいなぁー

入り口も立派です。入って大丈夫なのか・・・(^_^;)

外はピーカンなのに 店内は真っ暗って感じ。なんとローソクランプが各テーブルを照らしております。

ランチコースもあるけれど、なにしろ4人家族だとすべて4倍ですから・・・(^_^;) ということで、アラカルトで4品プラス飲み物。

待っている間に伺うと、50年の歴史だそうで、アメリカ軍の将校さんの写真もちらほら飾ってありました。

ウエイトレスの方々は年配の人ばっかりですが、受付の一番若いと思われるオネーサンが一番愛想が悪い・・・(・_・;)だめだ・・

で、まずはシーザースサラダ。これ、うまいです (^。^) ちょっと安心・・・

マルゲリータ。これもウマい! さすがピザハウス!(^^♪

で、パスタも3種類頼みましたが、ソースはウマいけれど、麺が。。。(^_^;) 茹で過ぎ・・・アルデンテ という言葉は50年前にはなかったのかも・・・・(・・;)

ということで、ピザはお勧めかも。あと、色々 ステーキとかも有名らしいですが、それはまたいつか・・・
いつだ!? (^^ゞ なは 那覇!
コメント
こんばんは。お天気良さそうですねぇ~。
このお店は先週仕事で宜野湾方面に向かっている時に、タクシーの運転手さんが教えてくれました。昔は領事館かなんかだったんですよね。
周りのお店とはちょっと雰囲気が違うので、ちょっと入りづらい感じでしたが。
来月は私もプライベートで(もちろん特典で!)行く予定なので行ってみます!
天気に恵まれてなによりです。
宇都宮は毎日豪雨に見舞われていますよ(^▽^;)
洗車しなくて済みますが(笑)
こんばんは!
写真だけ見ると海外のようですね!
今日も相変わらずゲリラ豪雨で都内もウチの方も雷雨です。
>アルデンテ という言葉は50年前にはなかったのかも・・・・(・・;)
ゆで加減は“あるでん亭”には敵いませんねぇ(^_^;
さて、明日はデザートかな?
chandraさん こんばんは!
>ローソクランプが各テーブルを照らして
いい感じですねぇ
夕暮れ時からグラス傾けて・・・
使えますよ コレは!! (何に??)
でもデザインは思ったほどアメリカンな感じではないですね
どちらかというとスパニッシュ??
3by3 さん こんにちは (*^_^*)/
>昔は領事館かなんかだったんですよね。
いやぁー仕事で沖縄いけるんですかぁー いいなぁー
(^^♪
領事館だったんですね! なるほどぉー
そういう感じですね
ここに来てから20年だそうですが、その昔は
ドライブインっぽかったらしいですね (^。^)
>来月は私もプライベートで(もちろん特典で!)行
わたしも それはなんどか検討したのですが
ホテル代を考えると、ツアーの方が安くなって
しまって。。。なにか技があったら教えてくださいまし。。。
(^_^;)
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
———————————————–
てんてん さん こんにちは (^_^)/
>豪雨に見舞われていますよ(^▽^;)
えー! まだ 雨ですか・・・
こちらは今朝もいい天気です (^o^)/
潮騒と鳥の声がにぎやかで まるで楽園です
(^^♪
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
———————————————–
life87 さん こんにちは (^_^)/
>ゲリラ豪雨で都内もウチの方も雷雨です。
うーん すごいですね・・・
こちらは 今朝も海はおだやかで 今これを
ベランダで海を見ながら書いています(^^)v
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
———————————————–
M さん こんにちは (^_^)/
>使えますよ コレは!! (何に??)
ですね! ですね! (^_-)-☆
大人な女性にはいいかも 少し重厚すぎる傾向は
ありますが。(^_^;)
>どちらかというとスパニッシュ??
オールドスパニッシュって感じですね!
また よろしくおねがいしまーす m(__)m