
最後のディナーは江蘇人家に再度入店。拠点長がお勧め料理を! ということで、この白身の魚が第一弾。身を裏返して、切り込みを入れている料理で、ソースは甘辛い、エビチリソースって感じ。食べやすくて、おいしい。日本では食べたら5000円コースですねぇー なんて話していました。(^_^;)

前回も食べた お茶というか、紅茶の葉っぱの山の中にエビちゃんがいっぱい。これは特にバカウマ! です。

おっぱい たべよう! という拠点長の言葉とともに出てきたのが、これ。(^◇^;)

こんな感じで、具を中にいれて食べる肉まんのようなもの。

今回の中国出張でベスト! と思ったのが、このスープ。酸味が混ざって、ちょっぴりピリ辛のスープ! もう最高! [E:lovely]

ということで、中国にも看板のでている、サンミゲル
ビールを飲む為に ヾ(^ー^;)おい フィリピンに向かいます。

移動はこのちょっと古めのエスティマ。

1時間ほどで、福永 フーヨンのフェリー乗り場に。本当は飛行機で行きたかったのですが、マニラまでの便で都合のいいのが無く、やむなく昨年と同じルートに。

今回は二回目なので、前回のようにドキドキはしませんでしたが、システムが変わっていないとは言い切れないし・・・

で、行ってみると、概ね昨年と同じで、まずは、パスポートと同日中出発の香港空港からのエアチケットの確認。

そしてフェリーの発券。前回は豪華なスーパークラスにしたのですが、今回はスーパークラスはメイヨ! 無い! とのことでガックリ・・・


ここで、バゲージを預けて、次にリモワ君と会うのはマニラ空港。ちょっと心配・・・(^_^;)

で、ここでイミグレで、中国を出国するのですが、ここで、発券に際して、香港からのキャセイのチェックインがされていないことが判明。
しもうたぁー! (゚∀゚;)

そうなると、香港空港側のフェリーターミナルでチェックインが必要。ま、しかたない・・ということで、船に向かいます。写真の四角い箱にバゲージが詰め込まれているのは、香港についてから分かったことでした・・・(^_^;)
コメント
もう旅慣れている感じですね!
どこに行かれても大丈夫じゃないですか~
また今回もあっち行ったりこっち行ったり大変ですね。
陸路や海路で国境越えた経験ないので羨ましいです(^^)
めんどくさそうですね〜。
おれは船での入国はした事がないので
ちょっと憧れます。
EUの入出国は電車/飛行機/船とスタンプのマークがあるので
いつかは3つ揃えたいって思ってます。
いらっしゃい!!
危ないところには行かれない様に
マニラのKAZUです
すげ~世界またにかけてる!
猿岩石(ふるっ!)もびっくり。
手続きって大変なんですね。
ドメ男の折れにはただただ尊敬です。
おはようございます。
また、怪しいショップの散策レポをお願いしまーす。
>行ってみると、概ね昨年と同じ
昨年は入り口から動画でしたよね♪
>写真の四角い箱にバゲージが詰め込まれて
へぇ〜もしかして沈しても浮きそうな形ですよね。鞄だけ助かるシステム?
chandraさん こんにちは!
>このスープ。
おぉ~っ! コレは美味しそう
汁モノ大好きなんです
>フーヨンのフェリー乗り場
遂にフィリピン編のスタート! かな?
ほとんど
世界の果てまでイッテQ!
~松嶋尚美の深夜特急~
状態ですね
てんてん さん こんにちは (〃^∇^)
>どこに行かれても大丈夫じゃないですか~
いえいえ、まだまだ ビギナーです・・第一 言葉が・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
のり さん こんにちは (^。^)/
>陸路や海路で国境越えた経験ないので羨ましいです(^^)
このフェリーで 出国は おもしろいです (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
Ryu さん こんにちは (^^)/
>めんどくさそうですね〜。
そうですね ドキドキしながら手続きするので
感じませんが、振り返れば面倒ですね。。。
>EUの入出国は電車/飛行機/船とスタンプのマーク
へー ちがうんですか こちらは形も同じで・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
KAZUさん こんにちは (*^_^*)
>危ないところには行かれない様に
はい ありがとうございます
大分 殺されてますもんね・・( ̄◇ ̄;)
夜はホテルのラウンジで 生演奏を聴くのが楽しみに
なっています
(*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
e87おやじ さん こんにちは (=^0^=)/”
>すげ~世界またにかけてる!
いえ、いえ、毎度2カ国だけですから・・・(^ ^;)ゞ
>手続きって大変なんですね。
ここは 調べないで初めてきたら まずチケットを買うのを
間違える というヤバイところなので、Blogにも
詳しく書いています (^^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
life87 さん こんにちは (^_^)
>怪しいショップの散策レポをお願いしまーす。
残念ながら 仕事が忙しくて 全くオフがありません・・・
(>_<、)
香港空港の徘徊くらいです・・・(;一_一)
>鞄だけ助かるシステム?
まさか そんな素晴らしいシステムが かの国は絶対ないですよー
(´O`。)
単に フタしてあるだけです・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
いや~、どれもおいしそうですね( ^ω^)
魚は多少辛くても我慢してトライしてみたいです。一度揚げてあるように見えますね。なら尻尾はカリカリ・・・
スープはサーラータンみたいな感じでしょうか?
shinさん こんにちは (^^)/
>一度揚げてあるように見えま
はい 揚げてありましたぁー! (*^_^*)
>サーラータンみたいな感じでしょうか?
サムゲタンみたいのをお願いしたはずなんですが、全然違ってました。。これは辛くはなかったです
(*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
お泊まりのDusitの中2階のレストラン、TOSCAは絶品ですよ、
イタリアンですが、ウェイトレスもトレーニングされて気持ちよいです。
次回はぜひお試しを。
KAZUさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
>、TOSCAは絶品ですよ、
おお しもうたぁー (゚∀゚;)
灯台元暗し・・・ (^ ^;)ゞ
残念! (>_<、)
ちょっと高そうですが 次回は!
ありがとうございました m(__)m
また よろしくお願いしまーす m(__)m