
今回の一般公開では どんな船を見せてくれるのかなぁ

なにしろ 実戦使用の船なので ちょっと楽しみ

右がシャイロー
左が今回 見せてくれる USS Mustin DDG-89です

しかし、この時点でもかなりな列
相当待ちました (^ o^;)
それにこの日は非常に寒くて、風邪をひきそうになって
帰ってから ロキソニンを飲んでなんとか・・・┐(‘〜`;)┌セーフ

マスティンはぐっとスリムで
カッコイイ感じ (*^_^*)
こちらも 同じ自動射撃のマシンガンが

おっとこの方は!(◉o◉)
キャプテンのJoseph J. Ringさんでは あーりませんかっ!

大分 前に進んで 後ろを振り向くと
最後尾 見えません・・・( ̄o ̄;)

ということで、やっと艦尾ヘリポート甲板にまで
やってきました

対岸に目をやると・・・
ミサイル迎撃に成功してアメリカ軍をビックリさせた
DDG-174 イージス艦 きりしま と
先日 観艦式で見た 護衛艦あすかが! (◉o◉)おお

やっと マスティンに乗艦
ヘリコプター格納庫から奥へ
しかし、折り畳みとはいえ、よくこんな狭いところにヘリが入りますねぇ〜

館内に入れるのかと思いきや・・・
前部甲板に行けるだけみたい・・・
これはMk 32 短魚雷発射管

前部甲板に歩いていきます

艦首甲板に
5in砲は ステルス性を考慮した形状になってますね
塗装色もちょっと違うなぁ〜

こんなサービスにありました
持たせてくれないかなぁー (^ o^;)むりか・・

MK41 VLS 垂直発射機
意外と小さいね トマホークやシースパローは
ギリギリに入っているのかな

MK45 5インチ砲
毎分20発

しかし、艦内にはいれてくれないし・・
まぁ、この人出だから 仕方ないかなぁー

ちぇっ という気持ちで(^ o^;)ゞ
そそくさ と退散

そこへ行くと 自衛隊の方がサービスいいよなぁー
マスティンも海外では艦橋まで入らせているのに・・

ということで、下船

記念に マスティンのショットグラス 500円をクルーさんから購入
品質は悪いけど 安いし 記念にちょうど良い
これで 八海山飲みます (^ o^;)あはは
横須賀フレンドシップデー 3 ミサイル駆逐艦 マスティン ちょい 乗艦 USS Mustin DDG-89

コメント
いや~~、凄い人出でビックリですねー!
観艦式も人気があるけどこちらも相当人気があるのですね!
ライフルも良いけど拳銃を持たせてくれないかな(へへ;)
こんばんは!
私が横須賀ベースの開放日に行った時、デジカメなんて持っていなかったので、フィルムで撮ってプリントしているはずです。
今度探しておきますね♪
しかし、chandraさん、お詳しいですねぇ♪
morihanさん こんにちは (〃^∇^)
>凄い人出でビックリですねー!
いやホント! このあと ますます こんで びっくり仰天な展開なんですが
(^ o^;)ゞ
>ライフルも良いけど拳銃を持たせてくれないかな(へへ;)
自衛隊でそれやって 銃刀法違反だろ って指摘している人がいます
(^ o^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
life87さん こんにちは (^。^)/
>プリントしているはずです。
いやしかし プリントやネガ どうしましょうねぇー こまったなぁー
(^ o^;)ゞ
>chandraさん、お詳しいですねぇ♪
ブルーリッジ やシャイローは知っていますが
それ以外は しっかり調べてます (^ o^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m