マウス迷走の巻 2 Logicool MX Master 3 失敗編 (^^;;

Photo

そんなこんなで Logicoolのマウスを調べて 昨年秋に出た 最高モデル

MX Master 3 を調べまくって 買うことに 

でもね これ14000円とかするんですよね・・・(・_・;)

でも、ポイントがあったので なんとかそれを充当しまして・・・

Photo

悩みながらも・・・ゲットしてしまいました 

Photo

実に かっちょいい (^^)

Photo

パッケージの方も 力入ってます (^^)


 こんなプロモーションビデオもあります 

  さすが 最高峰モデル

Photo

ポリ袋にも入ってないお姿で 演出もなかなか

USB Unifyingレシーバーが入ってます

Photo

その他には 充電用のMicroUSBケーブルが付いています

Photo

底面には 3つのデバイスに接続できるようにするスイッチと

ガラス面でもトラッキングできる 高精度なDarkfieldセンサーと 電源スイッチ 

Photo

親指の位置には 進む 戻るなどのスイッチと

水平スクロールなどに使える ホイール

Photo

ホイールは磁気のメカニズムで クリック感のある回転と

スムースな回転を自動や手動で切り替えられます

Photo

さらに 親指の底面にある隙間は ジェスチャースイッチがあります

Photo

AppleのMagic Mouse 2と違って 先端に充電コネクターがあります

Photo

Logi Options で設定もちょっとわかりにくいですが

細かくできます

Photo

トップモデルだけに パソコンにインストールされているアプリを

検出して 割当がプリセットされています

これだけじゃたりないけれど・・・

Photo

で、このLogicool MX Master 3は 一週間使って 挫折したんです ・・・orz

で、何が気に入らないって デカイ! でかすぎる! 慣れるだろう と

高をくくってましたが だめでした・・・(>_<、)

親指の下にある ジェスチャースイッチもビミョーに使いにくい・・・

Photo

ということで 高価なのに お蔵入りになってしまいました (T0T)

大失敗・・・・続く・・・・

 

コメント

  1. たにやん より:

    いちまんよんしぇんえん!

    そんな高いものは、端からアウトオブ眼中でございます。

    にしても、マウスばかりは常に手が触れるものですから、しっくりくるものじゃないとダメですよね。

  2. chandra より:

    たにやん さん こんにちは(^^)

    たまたま ポイントがあったので つい・・・(^ o^;)ゞ

    >しっくりくるものじゃないとダメですよね。
    慣れると思ったんですが このコロナ騒ぎで
    売り場で ベタベタさわるのも 気が引けて・・(′︿‵。)

    Apple のMagic mouse のあのペラペラで 慣れたんだから
    大丈夫かな? と思いましたが やっぱり挫折 orz

    作業効率が上がるなら まぁー安いもんだよ と思いましたが・・・

    今度の MX Anywhere 2S は気に入ってます (^^)/便利!

    また よろしくお願いしまーす m(__)m