サイトをインターネット上に構築するあたり CMS
Contents Management System を導入するのが
今は当たり前に なっています
あの平野さんたちが 立ち上げた BiNDのような オープンでないものを
今更 使うのも時代遅れ感があると感じたので(個人の感想です (^ o^;)ゞ )
やはり いまやシェア的にも WordPressですよね という感じ
WordPressの上にもテーマとして 有料、無料のテーマが
広く公開されています
やはり初心者としては ユーザーが多い方が良い
ということで 色々 リサーチして 日本人のわいひらさんの作られた
Cocoonにしてみました
インストールは簡単ですが そこから先
自分の目指す形に仕上げるのは これだけでは難しい・・・
ここからが勉強です・・・
WordPressには ブラウザのように プラグインを入れて
機能を拡張することが できますが 必要最小限にするのが
安定性の面で 必要
ということで 試行錯誤して 現在 有効にしているのが。。
1.Featured Image from URL (FIFU)
2.Media Library Folders for WordPress
3.Movable Type・TypePad インポートツール
の3つです
1.Featured Image from URL (FIFU)
は ひとつひとつの記事の タイトルに表示する
アイキャッチ画像を取得したりするプラグイン
色々使用してみましたが これが一番高機能で
意外によくできていて これに決定しました
2.Media Library Folders for WordPress
これは 写真をツリー構造のフォルダー管理できる
プラグインで、これまた ほぼ必須かなぁー
3.Movable Type・TypePad インポートツール
これはココログからデータを書き出すのは
MT形式 Movable Type形式しかないので
これが必須って感じ
Cocoonは WordPressのテーマですが そのCocoonには
今度は スキン と呼ばれる プリセットのデザインがあります
結局 このスキンは使用せず 色々 設定していくことにしました
これまた 沢山の設定がありますが まだ良くわかってません (^ o^;)ゞ
途中 この 変更をまとめて保存ボタン が効かなくなる という
大惨事にあって 非常に困りましたが すべて設定をリセットして
復旧ということもありました (;・∀・)=3 もうやだ
しかしまぁー サーバーを XSERVERにしたのは大正解で、何をやるにもサクサク!
そういう意味では ストレスフリー (*゚▽゚)ノ
デザインはできるだけ 愛着のある ココログのサイトに似せるべく
ひとつひとつ合わせて行ったのですが
時代の変化で 意外なところで つまづきました
それが アクセスカウンターです
今までは So-netの CGIのカウンターを使用していましたが
これが動作しません 今どき CGIかよ という感じみたい・・
ということで これがまた大変でした・・・(・・;)
To Be Continued….
コメント
お引っ越しおめでとうございます。
早速ブックマークさせて頂きました。
BiNDは仕事のサイトを作るのに使ってますけど、平野さんがいたときのような「ドキドキ感」はもう過去のモノって感じです。
おお!たにやんさん 初コメントありがとうございます*\(^o^)/* バージン 5700件の移行はちょっと大変でした まだ、色々不具合あると思いますが、長ーい目でお願い申し上げます
平野さん Bindやってた方が良かったような(⌒-⌒; )
白いクルマのインプレッションもどうかよろしくお願いします(^^)
またよろしくお願いしまーす m(_ _)m