栃木の旅 10 リッツ・カールトン日光 ルームチェンジ

栃木の旅 10 リッツ・カールトン日光 ルームチェンジ

リッツの正面付近のドアなんですが、いいねぇー ここたたずまいが・・・

Photo中禅寺湖ビューの良いお部屋にアップグレードされましたが、その替わりレイトチェックアウトは無理でしたので、そろそろチェックアウトの準備を・・と思ったのですが・・
レセプション付近のスタッフさんは ご滞在はいかがですか? と問われたので、昨夜 低周波騒音で眠れなかったんです って 今後の事もあるので 一応申し上げました。

Photo

スタッフさんがすぐに動き始めて、しばしお待ちくださいと・・・
でも、もうすぐチェックアウトなんで・・・良いですよと 言ったのですが・・・

まぁー 私だけが あの音に反応した訳でもない感じですが、そう多くもないんでしょうね (^o^;)ゞ

さすがリッツカールトンのクレドに書かれているように 最善を尽くしてくださいました

Photo

そして、リバービューの1階のお部屋であれば移動して お詫びの印として17時までのレイトチェックアウトを承れます と
( ̄0 ̄;)おお! すごーい 予想外!! 17時までは嬉しいね♥️

Photo

ということで、写真はブレちゃってますがこんな場所の部屋に移動
下側が 大谷川です

Photo

126号室でした

Photo

ま、ほぼ同じレイアウト

Photo

違うのは景色だけ 景色も特に問題なく 落ちついていて良いかも。

レイクビューとこのリバービューでは 結構 お値段が違うので、こちらで良いね って感じ

Photo

折角なので お風呂に (^o^;)ゞ バスソルトが良い香りです

Photo

川向こうが道路ですが そんなに騒音も気になりませんでした

Photo

17時にチェックアウト また来てくださいね とこんな素敵な御守を頂きました

Photo

冬場は いろは坂もあって なかなか来れませんが GMの方をはじめ、スタッフさん達は今市の方から毎日 通勤されていて 大変ですねぇー しかし さすがリッツ 素晴らしいホテルでした
ポイントでしか泊まれないけど・・・

Photo

さようなら! また 来まーす! May be・・・ I hope

Photo

帰りは定番 羽生PA 鬼平の世界

Photo

さいたま新都心近く 鰻屋さん かのうや さんの経営だそうで 味はたしかな 鰻でございます (*゚▽゚)ノ

コメント

  1. shoji より:

    なるほど、そう言うフォローアップがあったのですね。こう言うのは(低周波で寝れないとか)、伝えておいた方が良いですね。わたしはあるホテルでエレベーターの音で寝れなくて深夜に変えていただいたことがありました。それ以降、エレベーターの音で悩ましい部屋になることはありませんでした。後日エレベーターの点検をされてその報告までいただきました。なんでしっかりしてるんだとすっかりファンになりました。

  2. chandra より:

    shojiさん こんにちは (*^_^*)/”‘
    今、宮島から、岩国に移動している電車の中からです(⌒-⌒; )

    日本人は大人しいのでクレーム入れないのですが、私は たまに指摘しています
    水漏れ、排水詰まり、水の色、電話不通とかその度にすぐ治らないと、ルームチェンジできますか?と。 (^^;)ゞ カツアゲ
    KLのリッツもそれで広いレジデンス棟になりました
    エレベーターの音ではありませんが、降りてくる人の音がうるさかったり、!そう言えば、インドで、隣の部屋から、タバコの煙で臭くて コネクティングの、ドアに目貼りしたりして(^_^;)
    そう言う対応でホテルの価値って決まりますよね(^ ^)

    またよろしくお願いします m(_ _)m