マレーシア航空 ゴールデンラウンジ を出てゲートに向かいます
左手の白いカバーが 老朽化で停止中のトラムのプラットホーム
C22ゲートにやって来ましたが、ここで2回目の保安検査 メンドイよねぇー (*´Д`)
中に入ってしまうとトイレなし
遅延すると 結構大変でございますw
若干遅延中・・・
搭乗して こんなシート JAL SKY SUITE Ⅱ
前後で 横の幅広い棚みたいなのが 通路側になる席と 窓に寄った席が交互になるんですが、通路から遠い方が 断然落ちつきます
こんな感じ 通路に近いと 腕が当たったり 夜に通過する人で起きたりしちゃうんですよね
ご飯は少しだけにして 後は完食 結構この鶏は美味しかった
機内で あの森伊蔵の販売があったので カミサンと2本づつ購入 (^o^;)
CAさんが 空いている席にこんな風に・・(^o^;)
しかし・・後ろの人 裸足だよ・・( ̄◇ ̄;)
無事に到着して 成田から もう少しの我慢でございます 慎重にね
結構買ってきたなぁ〜 (^o^;)ゞ
森伊蔵の我が家在庫も一升瓶1本に 四合瓶9本と増えましたぁー (^o^;)たまには呑まないとぉー
チャンチャン!
コメント
森伊蔵、、、どこも同じですね(笑)
わたしもたくさん買いましたが飲んだのは1本だけで、お遣い物として時折1本また1本と減っていきます。買っても飲まないのでお使い物になるだけな気がするので次回買うチャンスのある時は迷うなぁ(笑)
焼酎は芋焼酎が好きなのですが、森伊蔵は優等生すぎるというか見事なまでに丸すぎますね。個人的に好きなのは宮崎の甕雫(かめしずく)です。宮崎シェラトンのラウンジで出たことがありあまりに美味しくて翌日日南市まで買いに行きました。イゾーのようなプレミアムはなく、極端に言えばどこでも買えますが意外にもなかなか見かけません。ただ何度か成城石井で見かけたことがあります。これも在庫あるなぁ(笑)
shojiさん こんにちは
いつもありがとうございます
会社をリタイアしてから、御使い物もなくなったのに、JALの特別記念版、一升瓶も当たっりして 森伊蔵がすきなカミさんはそろそろ 開けよう!って言ってます
ANAで出る 鹿児島の 夕 -SEKI- が気に入って買いに行った方がありますが、日本酒と、同じで年度が変わって ちょいと残念。
宇都宮には、日本酒の 初孫 を買って持って来ました (⌒-⌒; )
またよろしくお願いします m(_ _)m
私が乗る時、森伊蔵いつもありません。人を選ぶのでしょうか 笑。
しかしこの棚のコレクション、絵になります
pekuponさん こんにちは (^^) 世界一周してお疲れのところ コメントいただきありがとうございます (^^)/
響100年の足元にも及びません! バンコク行きのFで初めて ソレをいただきましたが さすがに100年が一番おいしかったです
開ける時は 教えてくださいね バキ!!( -_-)=○☆( >_<)アウ! またよろしくお願いしまーす m(_ _)m