D3s と B4に乗ってみて、やっぱり 後はB3に乗ってみたい! と思っていて、B3の試乗車が遠征から帰ってきて、世田谷に数日間ありますよ! とのことで、2024年3月になって 大宮の田舎から カミサンと出掛けました
2階に上がると、うわぁー! カッケー!! ( ̄0 ̄;)
これが ALPINA GREEN IIかぁー やべぇーなコレは・・・
オーバル4本出しもきまっとる!!
アンソラジットカラーの20in もカッケー でも、ブラックホイールも捨てがたい
で、こちらが試乗車 やっぱ キドニーグリルは ブラックがいいよね
ホイールは鋳造19in こっちの方が乗り心地は良いんだろうから 19inが良いかなぁー
ホイールスポークを洗う 20×4= 80本修業は 同じですが・・こっちの方が簡単そう
ジーパンはちょっとヤバそうな 真っ白なレザー
で、速いワープ加速なEVも結構試乗しているので 加速は驚きませんでしたが、B4となぜか違って 低速トルクも問題なくて、なにより 乗り味が なめらか!
カミサンですら、堅いのは堅いけど 明らかに滑らか というはハッキリ分かるわ と。
自分の同じ G20なのに ここまで出来るんだ!! と本当に驚いたのでした。
そして でも、鬼トルクの乗り味もあって D3Sにしよう と思って、相談したのですが・・・
実は BMWの G20 3シリーズは 異例の2回目の LCIがあるようです。そしてそれに合わせて・・・どうやら ALPINAは 限定抽選販売だった B5GTの様に GTモデルを計画しているらしいですよ
ということで、今発注しても 大丈夫だとは思いますが、まかり間違って その新しいモデルにならないこともあり得るので 6月頃まで待った方が良いですよ・・ とのご助言を頂きました・・
うーんあと3ケ月かぁー (*´Д`)=3
そして2024/6月 まだコンフィデンシャルですが・・・ B4とB3にだけ GTモデルが出ます
D3Sにはありません という連絡が・・・
うーん 困ったなぁ〜 D3s が良いと思ったんだけどなぁー (;一_一)
最終モデルは B4GT と B3GT だけかぁー
悩んだ末に リタイヤして 走行距離は延びないし、リッター7Km/L 位と言われている ガソリンでも あまり関係ないし、 えええい! B3GTに決定!! ヽ( `⌒´ )/
モトレーン埼玉で クレカで車両代金を払えるのは ダイナースBMWカードだけ ということで それも作って、詳細は分からないまま エイ ヤッ!! と 250万円のデポジットを支払って、オーダーを入れたのでした。
詳細仕様は、秋前までに決めましょう ということで、やってしまいました・・・
(;一_一) 良いのか? > オレ
コメント