
KLCCからのバス 噂のルネッサンスの前を通過 なるほどー これかぁー

ブキビンタンで降りて パビリオンにまっしぐら

Weissbrau ヴァイスブロイにまた来ました マネしてこれをルーテーィンにしてみよう

さすが? ドイツ 肉肉しいメニューですねぇー
老人になると ちょっと ウェップ! (*´Д`) って感じもしますが。。。

プルドポークってのが ウマイらしい という事で頼んでみました
ドイツというより アメリカ テネシー料理らしいですが

ERDINGER エルディンガー ビール にしてみました 随分前にドイツレストランで飲んだ事があります
しっかし デカイ!! \(;゚∇゚)/
カミサンは ステラアルトワ 間違いないヤツ

白濁しているビールはウマイねぇ〜 (*゚▽゚)ノ
この分厚い コースターが ドイツビールを呑む時にはちょっと楽しみ

来ました 来ました! プルドポーク アメリカではほぐすようですが・・
肩肉を低温で焼いたものだそうですが、メチャ 柔らかい!!
脂身多めで、ハイカロリーですが こりゃウマイねぇー
ドイツは寒いから こういう脂身系多いね
ドイツ娘は 年取ると太るのも分かるね (^o^;)あはは
コールスローも美味しかった
これで1500円位なら仕方ないね

人間ウォッチしながら ビールでまったり〜 このグレービーソースがまたうまいんですわ

パビリオンのイベント広場は hpのイベント やってました
IT仕事のやってる頃は プリンタもサーバーもWorkStation も hpにしていたなぁー SEさんが優秀だったんですよね

ウエスティンに戻ってきました 3階の張り出しテラスがあるところが ラウンジだね

で、そのラウンジに 最近はBMWでもらった サコッシュにレンズ1本入れて出掛けてます

今夜のカクテルタイムは あれ?! 珍しく 肉料理!! \(;゜∇゜)/やったぁー

こんなの 結構 おいしいかもぉー ブロッコリーも抗酸化作用大 で大事

ここで一番 おいしいと思った ギネス

サゴ・グラマラッカ Sago Gula Melak というローカルスイーツ
タピオカみたいなサゴパール まぁまぁー かなぁー

奥のココアみたいのも ローカルの bubur kacang
ココナッツのお汁粉みたいなヤツ 甘いけどおいしいかも
ということで 暗くなるまで 飲んで 本日も終了!

コメント