ル メリディアン・クアラルンプール からおはようございます
KL大好きで 長期滞在が大丈夫かのお試しでしたが、大丈夫そうです
でも、食もかなり変わるし カロリーも多め 運動不足の課題もあって いろいろお試しです (^^;
やっぱり インド系が多い気がしますねぇ〜
まずは ドリンクということで こちらのコーナーに
テタリ とマサラチャイがあるのが嬉しいです (^o^)/
こちらで 生搾りジュースを作ってくれます 定番は リンゴにニンジンですね♬
パンケーキもライブキッチンで 食べないけど・・手前のプリンが ちょっとほしい・・・(^^;;
ヌードルと点心のコーナー 点心も沢山種類があって 嬉しい♬
葉っぱをちぎるヤツ流行ってますねぇ〜
サラダコーナー 結構種類多いですよね
フルーツのコーナー まぁー 何と言っても パパイヤでしょう 可愛い兄弟が沢山取ってますね (^o^)
とまぁー こんな半円形のキッチンになってます
第1弾はこんな感じ オムレツは すぐにお皿のせいで 冷えちゃうので すぐに食べないとね ココ重要
食べ終わって 着替えてまた出てきました
ルメリディアンに日本人女性のスタッフさんがいますが、あまり表に出てこないので お話できないのが難点です・・
スルートンネルを通過して ヒルトン側に
これが ジムとスパのレセプション 女性は2階がたしかロッカールーム
ここは共用のせいか かなり立派で色々マシンがあります
ランニングマシンもドイツのトレッキング風な映像を選ぶ事ができて なかなか面白い
上半身のは少なめかなぁー
バランスボールもあります
ま、運動では確かにカロリーは消費しますが、大した事ないの、運動では痩せない と思った方がいいかも。それでも 別の意味で 健康に必須なので 頑張ろう! って感じ
すこし 運動してから 着替えて外出です
KLセントラル直結なので 非常に便利
スタバの横の通路をまっすぐ進んで メインのコンコースに向かいます
今回 まだチャイナタウンに行ってないので、大好きなあの店に行こう! という算段です
マイ ラピッドカードの残高もまだありますが、もっとチャージマシン 増やしてほしいなぁー
KLCCの駅にはあるんですよね
さすがKLの駅はいつも綺麗ですね それではチャイナタウンに電車でGo!
コメント