G5 の音割れ問題もクリーンインストールすれば大丈夫という事が分かって、一日かけて全てのアプリ、メールなどを再インストールしたり再設定をした。つぎに前のG5にはSATA DISK2本、ATA DISK2本がついていたのを何とかNew G5にも装着したい。しかし、NewG5はDUAL CPUなので、下から2番目のCPUエリア(最下層は電源エリア)にはスペースがほとんどないし、あまり冷却性能を落としたくないので、残るは例によって、SuperDriveの上と、PCIカードエリアだ。
とりあえず、SuperDriveをはずし、ここから電源を分岐して調達する。

SuperDriveの上にDiskを入れるには、いったんケース天井にDiskを両面テープなどで貼り付けておく。

そのすきにSuperDriveをいれて、DiskをSuperDriveの上におろす。

つぎにPCI Slot部。PCI Slot部の底面にゴム足を両面で貼り付ける。下の写真より奥にしないとアクリルのフタがしまらない。

マザー奥の7インチボード用のガイドレールをネジ3本を取り外して、はずす。

Diskがマザーボードに触れるを防ぐため、食品用のプラトレーなどでDiskの金属面を覆うようなトレーを作り装着。

後は結線して4発完了!

ふぅー
コメント