
今日はさいたま市長選挙の投票日。これといった候補者がいなくて、困って消去法で選択し、投票をすませた。たぶん落選でしょうけど・・・(__;) 買い物のあと、レランチ! ということで、安売りしていたアサリを使って家族の分も作ることに。Netで調べて良さそうなレシピを調べる。ボンゴレ(アサリ)にトマトを使った、ボンゴレ・ロッソ(赤)に決定。アサリを水に入れて砂出し後、フライパンにいれて白ワインを適当に入れる。サングリアも少し残っていたので、ちょっと加えて、ふたをして、貝が開くのを待つ。

その間に、別の鍋で、オリーブオイルにニンニクと唐辛子を細かく切って入れて色を付ける。そして塩、胡椒。色がついたら皮を熱湯でむいたトマトをざく切りにして投入。すこし煮込む。

貝が開いたら、つゆをこして、貝をトマトの鍋に投入。味をととのえながら、貝のつゆを投入。バターを一切れ投入。

いつものディチェコのNo.12を4人分400gを塩たっぷり&オリーブオイル少しいれた熱湯に投入。8分30秒。その間にアスパラガスをゆでる。で、できあがりー! おお、最近ではかなりの成功品! マイウ〜! (o^^o)

食後に次女が作ったプリンとコーヒー。あー、雨が降ってきちゃった・・・
コメント