
さてディーラー周りと言うことで、一応LEXUSさんにも行ってみる。正面のお客様駐車場にはXJやら997やらなかなかのメンバー。このメンバーは買わないんじゃないかぁ〜?って感じもします。そこへわたくしがBMWをその間に停めます。なんだか飛んで火にいる・・という気もするが。(^_^;)

さっそく営業さんが飛んできて駐車のアシストをしてくれます。うやうやしく中に案内されて、とりあえずGS350のドライバーズシートに滑り込む。ウキャー! デンソーさんのあのメーターが派手にお出迎え。内装はさすがの作り込み。でかい割には狭いけど・・・

やっぱりLEXUSというよりトヨタですなー とか思いながらも、営業さんに立派なデスクのところに案内される。色々お話しながら、さりげなく飲み物のメニューを引き出しから提示。これが有名なあうんの呼吸のドリンクか・・とか思いながらアイスコーヒーをお願いする。(^_^;) そういえばディーラーでおしぼりを出していただいたのは初めてかも。ナナオのモニターを見ながらLEXUS IS350とかの見積もりをしながらカタログを頂戴する。

BMW 3と同じ価格で1リッター大きいエンジンが買えるという感じ。350はすごいなぁーとは思いますが、リミッターは国産車並だし・・バキッ!!☆/(x_x) 内装の色などに話が及ぶと、女性スタッフを呼んで、サンプルを持ってこさせる。この女性スタッフのお辞儀も噂の作法。うーん、すごい。トレーニングは大変だったろうなぁー

サービスピットも8つもあるし、オーナーズルームはVIP応接室というおもむきだし、いやいや、おもてなしはすごいですね。これで車に個性があればいいんですが・・・ISは試乗しようとは思うけど、期待はできませんな。
コメント
レクサス、行ってみたい気がします。
家具や見てくれはどうでもいいのですが、上質な接客というのが気にかかります。
と言うのも、私のBMWのディーラーは正直いまいちでした。まずは、スペック、仕様を十分に把握していない。会話のマナーを知らない。さらに、カッコ悪い。この格好悪いはレクサスのように採用時に考慮しろとかそういうことでなく、夏なのにスーツを着るのなら一応流行を押さえ、少なくともフィットしたサイズのものを着ろ!と言うことです。流行遅れのダボダボのスーツでは????なぜなら、ディーラーは私達に夢も売っていると思うから。
我が県では1ディーラーの独占状態。他に選択肢がなかった。田舎で競争ないとこうなるのかな~?
AUDIの担当者は格好良くて気も利いてインターネットも駆使していたんだけどなー???
YANASEもそれなりだったような気が。
うーん そうですねー 私も同意できるところが多々ありますね。(__;)
LEXUSを見ちゃうと、あそこまでは要求しないけど、もうすこし・・という気になりますね。でも、日本車よりもディーラーの利益が少ないらしいので、その辺はBMWジャパンも気にして欲しいところです。このままでは・・