
トヨタAA型の製造風景が再現されていますが、木型は立派ですね。ドアガラスなんかも1枚1枚平ガラスを手で型紙を当てて切っていたりして、当たり前ですが、手作りなんですね

このトヨエースは全然しらないと思いましたが、ヘッドライトがその後、目の様に上の方について、ツートンカラーになった写真をみましたが、これは子供の頃に見た記憶があります。いまもトヨエースという車名が続いているのは驚異的ですね。

大衆車カローラの登場。懐かしいですねー さすがに小さい!

観音開きのクラウン。これは高級車だったからか、それとも古すぎるのか、コロナに比べあまり印象にないなぁー。車内も立派でさすがクラウンという感じ。

自動車フロアを抜けると例のトヨタ・パートナーロボットが演奏をしていました。最近中腰風に走るASIMOを見ちゃうと大分差が付いたなぁーという印象。ソニーさんもロボット縮小ということで楽しみにしていた夢が遠のくのか・・・心配
コメント