
すこし悩みながらも発注した仕事用のモバイルPCが本日納品。IBMとは必ずしも言えないのが悲しい、Lenovo Thinkpad X60s。ノースウエストで中国から到着した2重段ボールを開ける。

開いて見ると、細かい違いはあるものの、ほとんど変わらないので、ガッカリの様な、安心のような・・・でも、どことなく丸みを帯びた感があり好印象。

裏返してみてもそう変わらない。バッテリーを装着してみると、ちょっとバッテリーのあがきがあってすこーし不満。

一番気になっていた厚みの増加は、ほとんどがバッテリーの厚みと判明。ThinkPad X60シリーズ 4セル・スリムライン・バッテリーを別途購入すれば、寿命は4.5hから3.0hになるけど、この出っ張りは無くなると思うので、それも私の用途にはいいかもしれない。

ちょっと驚いたのは、ACアダプターの小ささ。ウルトラポータブルACアダプターというだけあって、厚みはちょっと増えたけど、29.0mm(H)×43.0mm(W)×104.0mm(D)しかありません。これはかなり嬉しい! 重さは20g増加して260gで意外ですが、AC側のケーブルをショートケーブルに交換して使っているし、問題なし。

メモリーは512標準で、512追加して1GBで使います。

その他、まだInstallしていない段階では、特に使い勝手で変わった点は見受けられません。ちょっと安心。

背面には、これまで使っていたX40にはなかった排水孔マークがついています。昨年は中国でX40にカバンの中でたっぷり水を飲ませて、ホテルで全バラシをしたchandraとしては、笑えない装備です。
(^◇^;)

最近Thinkpadでも熱心な指紋認証も装備。まだ使っていませんが、周波数解析法を採用していないので、認識率がちょっと心配です。でもこれからはバイオメトリクスに限るなぁーといつも感じているので、実用レベルで使えて、楽しみです。

あとはCPUがIntel Core Duo プロセッサ L2300 1.5GHzというのがエポックですね。DUAL CPUは使っていますが、DUAL COREは初めてなので、使用感がどれくらい異なるのか、期待はしていませんがちょっと楽しみ。まぁーまずはInstallしなきゃ・・・
(・´Д`・)
コメント
おぉ、長い旅だったようですね。
今、中古でX31 or X40を捜してます。
何となく手元に置いておきたいってヤツですが。
X60sは、どうですか?
CoreDuoの恩恵って感じますか?たぶん、エンコード
当たりが一番わかりやすいはずなんですが・・・。
インプレション楽しみにしてます。
おお! 光速コメント ありがとうございます。
ほぼchatですね (☆゚∀゚)ノ
あ、ところで DELLのモニター 私は塗れません・・・
後で売れないですよー σ(^◇^;)
>エンコード当たりが一番わかりやすいはずなんですが・・・。
ですよねーでも、これTと違ってDVDドライブ付いてないし・・(。_・☆\ ベキバキ
まだOS入れただけですから、まだまだ能力の程はわかりませんが、ちと楽しみです (^_^)b
またよろしくお願いいたします m(__)m
X60…
色々悩むんですよねぇ~
ところで、X40にも排水口は存在していますよ。
僕もX40使いで、目視で確認しました。
コレが無いと、TPクオリティーでは無いと思います。
詳細は、
http://homepage2.nifty.com/emotom/x40/x4.htm
ful さん こんにちは (#^.^#)
間違ってたら ツッコミのfulさんからつっこまれるだろうなぁー とは思っていました。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
ただ、このマークはないんじゃないですか? アピールしよう ということでしょうか。
私の場合は、この排水システムは無意味でしたが、ないよりましかな。
こんにちは^^
IBMのPCって使ったこと無いなあ。高級なイメージがあります。
私もノートパソコンを買い換えたくて悩んでいるのですが、
あまり詳しくなくて、こまってます^^;
安くて性能もそこそこ良くてお買い得なのってありますかねえ^^;
自宅でインターネットするくらいなのですがw
おおっ!!!!
興味津々のX31使いのトリバンです。
私の場合、いつでもどこでも公私共々のメインマシンですから。
欲しい!の一言なのですが、だからといってX31に不満があるかといえば、、、、特にない。
Bluethooth対応だし、80GBに装換したし、拡張バッテリーもあるし、AC/DCアダプタは3個あるし。
ただ、USB×3には激しく惹かれます。
ところで、AC/DCアダプタは互換性あるのでしょうか?
突っ込みばかりでスンマソン( ̄▽ ̄;)
マークは無いので、X60からはアピールポイントを増やしたくて付けてみた感じですね。
我がx40は大容量バッテリでの駆動時間が1時間を切ってしまうようになりました。バッテリ買い換えるか本体を買い換えるか、やっぱり悩んでいます。
evening_sky さん こんにちは (#^.^#)/””
>あまり詳しくなくて、こまってます^^;
あんな すごいBlogをやっておられる方が何をおっしゃいますか! (☆゚∀゚)ノ
>安くて性能もそこそこ良くてお買い得なのってありますかねえ^^;
そうですねー 私のオススメはHPのnx4800か
nx7200シリーズが安くて なんでもついているのおすすめです。
HP Compaq Business Note nx7220 EM395PA-AAAA
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974433_50628678_50630847/50431417.html
このマシンをヨドバシで買えば、ポイントで増設メモリー512MBを買えちゃいます。
HPのマシンはちょっとクセがあるので嫌う方もいらっしゃいますが、このシリーズは本当になんでも付いていて安いと思います (☆゚∀゚)ノ
すでに何人かの方にはオススメしてお買いになった方もいらっしゃいます。(^_^)b
すずりんさん のBlog
http://creambell.air-nifty.com/suzu/2006/02/hp_compaq_nx722_7c30.html
トリバンさん こんにちは (#^.^#)/
Thinkpadのネタでトリバンさんからコメントいただけて嬉しいです!
なにしろ海外と言っても、すごい所ばかり、しかも長期間行かれる Zeroハリ使い、Thinkpad使いの猛者でらっしゃいますもんね (☆゚∀゚)ノ
>だからといってX31に不満があるかといえば、、、、特にない。
すごい分かります! (o^^o)
会社にもX31ありますが、特に不満ないですよね。
それよりもs30も後輩にあげちゃいましたが、それもちょっと後悔しているくらいです。σ(^◇^;)
>Bluethooth対応だし、80GBに装換したし
あー痛い、X60はBluethoothないんですよねー
ヽ(´〜`;)ノ
HDDは 2.5inだけど80GBで同じ。ちょっと速いでしょうけど、あまり関係ないと個人的には思います。
>ただ、USB×3には激しく惹かれます。
はい、これはいいですね
>ところで、AC/DCアダプタは互換性あるのでしょうか?
これは全然だめですねー
そうすると、結構再投資が必要で、必然性に乏しいかもしれませんね。
でも・・・・新しい相棒はいいですよ
♪ヾ(・´∀`・)ノ
ful さん こんにちは (*^_^*)/
>突っ込みばかりでスンマソン( ̄▽ ̄;)
いえ、いえ
以前、ちょっとした型番末尾の間違いを1年以上たってから指摘されて、情報を公開している責任を痛感しました。
本人はチャランポランでやっているつもりでも、読んでくださる方は、そうではないですもんね。(☆゚∀゚)ノ
>テリ買い換えるか本体を買い換えるか、やっぱり悩んでいます。
実は奇遇にも、私のX40もX60sという新しい女が出来たのを恨んで、バッテリーが死んじゃいました・・・
(・´Д`・)ノ ーー
あー2万円くらいかなぁー (゜_゜;) 出費だぁー
またよろしくお願いいたしま〜す m(__)m
p.s.
あの〜 奥様のストッキング・・やばいですね・・
(☆_@;)☆ \(`-´メ) dameyo
バッテリは、地下松(って今は地下ではないけれど)で特価の時に買い求めれば安く手に入れられますねぇ。
X60はwinキーが付いたばっかりに、他のキーが小さくなってしまった事がネックになっています。
p.s.
僕、ストッキング足フェチだったりします(゚∀゚)
でも、奥さんにもそういう傾向が(`-`+)
ful さん こんにちは (*^_^*)
>地下松
s30も地下でない 若松で買いましたが、でも高いなぁー σ(^◇^;)
>他のキーが小さくなってしまった事がネックにな
なるほどー でも、まぁー問題はなさそうで 安心はしておりますです
またよろしくでーす