Amazon Echo Show 母施設とのテレビ電話計画 5 Amazon Echo Show 8 2台の環境設定 これが難関

Amazon Echo Show 8   自動着信 TV電話 設置計画

  1. 施設への機器設置許可申請  電波状況確認【済】
  2. 画面が大きめの Amazon Echo Show 8 を自宅と母の施設用に2台購入 【済】
  3. 【ホームルーター機種選定】 施設にWifi環境がなく、ホームルーターの設置検討と購入【済】
  4. 【SIMカードの検討】ホームルーターに装着するモバイル通信用SIMカードの検討と購入【済】
  5. Amazon Echo Show 8 2台の環境設定方法の検討とテスト [本記事]
  6. 施設用Amazon Echo Show 8 誤操作防止加工 と ホームルーターの施設への移設 実稼働 
  7. Amazon Echo Show 8と SwitchBotで スマートホームがめちゃくちゃ便利!

Amazon Echo Show 8 2台の環境設定方法
Amazon EchoはAmazonアカウントで識別しているのですが、特にその識別は携帯電話番号を単なる番号として使用してアカウントの識別IDとして使用しているようです。

2台のAmazon Echoを 同一のAmazonアカウントで設定した方が良い という方が比較的多いようですが、施設にいる母にTV電話を掛けるのは 私達家族の他に、別の親族もおり、同一のAmazonアカウントで設定した場合、親族が「呼びかけ」を行うと 私達のAmazon Echoにも同時に着信してしまうという問題があり、結局、施設の母は 母のAmazonアカウント、私はわたしのAmazonアカウントで設定することにしました。

●デメリット
私のAmazonアカウントのAmazonプライムの特典である、無制限の写真保管データやアマプラ の動画を母は利用できない という感じでしょうか。我々の場合はそんなに問題ではありません。写真をAmazon Echo Show 8で見せたいのですが、無料会員でも5GBの容量がありなんとかなりそうです

ということで、試行錯誤して決めた設定はおおむね以下の通りです

Photo
1.母のAmazonアカウントを 母のガラケーのメアドを使って設定 
2.povo2.0で設定したホームルータ Speed Wi-Fi HOME 5G L11 を起動
3.私の自宅であらかじめ、母用のAmazon Echo Show 8を母のAmazonアカウントでセットアップ
  ホームルータ Speed Wi-Fi HOME 5G L11 に接続設定する
4.古いスマホを引っ張り出してきて、我が家のWifiに接続し、アレクサアプリを入れて、母の
  Amazonアカウントでログインし、母用のAmazon Echo Show 8を設定
5.母のAmazonアカウントの連絡先にスマホのアドレス帳を流し込まず、手動で 接続したい人の
  Amazonアカウントを登録する
6.テストを実施し、問題なければ母の施設に Speed Wi-Fi HOME 5G L11 と 母用のAmazon
  Echo Show 8をセットで持ち込む
Photo
これでこんな感じになるはず です (*゚▽゚)ノたぶん。 なかなかややこしい・・・

コメント

  1. かと より:

    有益な情報ありがとうございます。
    母と、遠方で入所している叔母とをビデオ通話でつなぎたいと思って調べていたところでこの記事に出会って、私もやってみようと早速8を2台購入しました。
    無線LANルーター準備や、詳細設定はこれからですが、記事を参考にさせていただき、やってみます。誤動作防止の工夫素晴らしいです。
    双方とも耳が遠くなっているので、ビデオ通話時に字幕表示が出来たら最高です。
    ありがとうございました!

  2. chandra より:

    かとさん コメントありがとうございます(^^)
    色々ややこしいのですが、今は毎日コレで施設の母とテレビ電話していて、大変やくにたっています(^^) 施設側の協力も必要で ルーターやEchoの再起動もたまーにですが必要です Echoの再起動だけは、もう少し頑張ればできるのですが、施設スタッフにお願いしています 字幕は、できると良いですが、いまのところ、、、
    何かあれば私で分かることであれば、お答えできます ネットにはほかにも何人か先人がいらっしゃいますが、それぞれ環境によって設定方法も異なりますが 参考にはなります

    https://chandra9000.net/chandra_life/2022/07/15/amazon-echo-show-母施設とのテレビ電話-7-ガラケーからスマホへ/
    後日談もあります (^o^;)ゞ アダプター抜かれました(⌒-⌒; )

    また何かありましたら。またよろしくおねがいします (^_^)

    • かと より:

      返信ありがとうございます。
      お陰様で呼びかけでつながるところまでは設定できました。文字起こしは別なタブレットを横に置いてカメラで撮影するのを試してますが、カメラが自動で人を追ってしまうのをオフにしないとダメですね。
      実施してみると色々トラブルが出てくるのでしょうね。
      遠方のため簡単には駆けつけられないので、施設の方や親戚に手伝ってもらえるか相談しながら進めてみます。
      データ量も参考になりました。ありがとうございます!

      • chandra より:

        かとさん こんにちは (^^) 字幕について分からなかったので、少し調べてみました (^^ゞ なんと英語版のAmazon Echo Showでは ユーザー補助で 音声認識テキスト変換がサポートされているんですね https://www.youtube.com/watch?v=UDr_eOqs-RA ちょっとびっくりしましたが、日本語では今のところサポートされてませんでした カメラの追いかけは 応答後タップすると オプションボタンでオフにできます 文字起こしのアプリを調べましたが UDトークというのが なかなか優秀な感じでしたが これを操作できるかが・・・  https://udtalk.jp/download/  また よろしくお願いします m(__)m  

        • かと より:

          調べていただいてありがとうございます!
          まさにUdtalkで試してますが、おっしゃる通り、これを操作しつつ文字起こし画面をカメラに収め、先方と会話するのは90代の母には無理があります。せっかくshow8があるので、そこで完結したいものです。Zoomにも文字起こし機能あるのですが、そうすると呼びかけが出来ないし。
          文字起こしの日本語化に期待します。

          • chandra より:

            かとさん こんにちは \(^o^) しつこくすみません m(_ _;)m Echoお買いになったのにナンですが・・・(・_・;) Zoom調べてみましたが なんと自動応答できるみたいです (・_・;) 『ZOOM自動応答で遠隔見守り』http://blog.keaton.com/2020/05/zoomauto.html 安定稼働という面では Amazon Echoが良いかもですが 逆に PCなら TeamViewerなどで 遠隔で管理できるので手間はかかりますが運用できるかもですが・・・ うーん でも Echoで なんとかしたいですねぇー 

          • chandra より:

            かとさん こんにちは その後も調べているのですが ^^; アメリカ Amazon.comでアカウントを作って(携帯番号は日本版で作ったのと同じでも 最後のが有効になる感じがしました) セットすると リアルタイムテキスト 設定-アクセスビリティーにてRTTという機能がONにできるようなることまでは確認しました RTTにより 呼びかけ (Drop-in機能)で こちらでタイプした文字が先方に表示されるようです 『Real Time Text – Accessibility Settings on Echo Show – with audio description』 https://www.youtube.com/watch?v=RgcuEOMWU_M その他 なんとZoomもEcho で使えることが分かりました(これは本件には使えないと思いますが・・) 『ZoomをEcho Show8(Amazonスマートディスプレイ)で使用する方法』https://www.youtube.com/watch?v=fj85Pf5tZBQ 完全に検証するには 我が家のEchoを 工場出荷状態にしなければならないので スマートホーム設定なども結構 痛手なのですぐにはできません BTでキーボードを繋いで  RTTで 結構近いものができそうな気がします 中途半端で申し訳ありませんが RTTが使えれば! って感じです m(_ _)m また よろしくお願いします m(__)m

  3. かと より:

    色々調べていただいてありがとうございます!
    リンクの動画やサイトも確認してみました。Zoomはパソコンがネックですね。たしかZoomの音声電話機器あるので、それにディスプレイが付いてビデオ通話と文字起こししてくれたらベストな選択肢なのですが。
    .com版のアカウントだったら、文字起こし機能が使えて、かつ言語を日本語/イングリッシュにしたら日本語認識してくれないか試してみようか迷ってます(大した設定はしてないのですが、今ちゃんと動いてるので(^_^;))
    実験用にshow5買っちゃいそうです。

    スマホの文字起こしアプリ、Vosualというものを試してます。シンプルで誰でも使えそうなところが良いです。
    引き続きよろしくお願いします。

    • chandra より:

      かとさん こんにちは (*^^*) PCのZoomはちょっと 複雑ですし、安定性とか ちょっと専用機の方がいいですよね Zoom専用機もKAIGIO MeePetとかあるにはありますが 今更ですよね・・・機能もよくわからないし・・^^; .com版のアカウントは アメリカから買えるものがあるので 一応作ってあったので iPhoneだけは それでLoginして RTTが使えるのは確認したんですが おっしゃるとおり Echo Showをリセットするには・・・・(・_・;) >実験用にshow5 いや私もそう思いました ^^; これ日本ではやっている人ないようなので おもしろいなぁー と思いまして・・・(^^ゞ >Vosual 入れてみました なかなかいいですね コレ! 施設とかでも使えそうですね (*^^*) また よろしくお願いします m(__)m

  4. かと より:

    色々実験したくなりますね。
    Vosualローカルでも動く(そうな)のと、
    設定で1分間聴き取りっぱなしになる、
    「改行」というと行変えしてくれる、のが使いやすそうです。
    週末に母の家にshow8設置して、まずは母側が使いこなせるか確認してきます。
    呼びかけの名前が緩くても通じるのが良いですが、電話とか繋ぐとか言うと通話しちゃうので、「呼び出し」「呼びかけ」と書いたPOPを用意しようと考えます。

    引き続きよろしくお願いします。

    • chandra より:

      かとさん こんにちは (*^^*) Vosual 設定でOFFにしてみたら なるほど いい感じですね これこなれてますね (^^)
       Echo Showのフチに アレクサ XXに呼びかけ とか貼っている人結構いますね (^^) 
      私の方は タップでアレクサ というのもやってみましたが ビミョーでした (^^ゞ
      https://www.youtube.com/watch?v=EP-N9Cg072A
       13分28秒くらいから 
      ただ 同じ設定のアクセシビリティーでできる アレクサ自身の音声を字幕にして表示するのはまぁまぁ 良いですね
      我が家では 毎晩7時半に XXに呼びかけましょう! とアレクサに言わせて その後に XXに呼びかけを定形アクションにいれています そうすると画面に このXXで良いですか? とボタンが出て タップすると呼びかけが開始されるっていう運用です (^^ゞ ハードウエアのボタンで呼びかけできると 良いんですが Echo Button 結局 日本では販売されなくてディスコンになってしまったようで・・残念です https://www.gizmodo.jp/2018/11/amazon-echo-buttons.html
      また よろしくお願いします m(__)m

       

  5. かと より:

    耳の音遠いおばさんの方には、アレクサ音声の字幕付けた方が良さそうです。
    ありがとうございます!

  6. かと より:

    実家に設置してきました。
    絵コンテのシナリオ書いて練習を10数回してエコー自体は何とか使えるようになりました。
    iPhoneでの文字起こしは、エコーとiPhoneの区別で混乱して、うまく使えませんでしたので一旦断念して、紙の常套句カードを用意することにしました。
    母は大変喜んで、すぐに叔母のところに設置してきてくれと言ってくれました。
    コロナ状況みながら、施設の方と親戚の協力を頼りに進めてみます。
    文字起こしは、エコーのバージョンアップ待ちになりそうですが、iPhoneで操作なしにできる方法も模索していきます。
    ありがとうございました。

    • chandra より:

      かとさん こんにちは
      お母様が 施設ですか? 叔母様はご自宅でしょうか・・・
      お母様お喜びになられた! ということで 良かったですね! (*^^*)

      iPhoneの専用機化は アクセスビリティービリティーで可能です

      設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「アクセスガイド」
      ホームボタン3回は 右側のサイドボタンに読み替えてください やってみましたが
      できました (^^)

      https://s-max.jp/archives/1589391.html

      また よろしくお願いします m(__)m

      • かと より:

        母が近所の実家で、耳の遠い叔母が遠方の施設入所してます。
        叔母の施設の方は親戚に頼んで無線環境や機材持ち込みの可否を打診してもらうことにしました。結果が出るまでに、通話の練習や環境整備をしていきます。
        iPhoneの専用機化ありがとうございます。広告をタップしてしまうのも避けられそうですね。
        いくつか操作が必要だったのでudtalk無理かなと思っていましたが、shortcut機能で、udtalkの自動聴き取り開始ができたので、それと組み合わせて試してみます。
        後は、スマホ画面を見ながら、同じ画面を相手に見せられるようハーフミラー使ったスマホスタンドを自作してみようと考えてます。

        引き続きよろしくお願いします!

        • かと より:

          途中経過の報告です。
          文字起こし画面、試しにありあわせのもので作ってみたところiPhoneと鏡の組合せでは、文字サイズ最大にしても文字が小さくなって読み取りにくくなったため断念。iPad mini2が有ったので、シンプルにその画面をそのままカメラに映すことにしました。追加でiPadの高さ調整用スタンドと、こちらの声だけを拾うためのピンマイクを購入しました。

          • chandra より:

            かと さん こんにちは (*^^*) 鎌倉の家に行っていて 遅れました m(_ _)m 進捗はいかがでしょうか?
            カメラで iPadも文字を写すんですね Lightning – Digital AVアダプタ でiPhoneの画面をプロジェクターに投影して それをカメラで撮るとか・・・大掛かりすぎるなぁー (^ o^;)ゞ
            お母様が話す言葉を叔母様に見せたいんですよね・・・ちょっとしっかり理解できないで すみません・・・m(_ _)m  

  7. かと より:

    鎌倉行きたいです。
    返信ありがとうございます。

    お陰様で進捗ありました。

    叔母1(母の姉。遠方の施設入所、耳が遠い)のところの設置前に、叔母2(母の妹。その息子が8月末に施設に出向いて設置予定)のところに、別機材を1台入れる事になり、母も含めて3台でそれぞれビデオ通話をすることになりました。
    グループ通話はせず、1対1での呼びかけにしました。

    機器構成は、
    母自宅:ショー8、自宅Wi-Fi、iPad mini (udtalk)、iPad用スタンド、ピンマイク

    iPadを横置きしにし、udtalkの設定で文字を最大、背景を黒にして、スタンドで顔の前に立てると、呼びかけ先でもはっきり文字が視認できました。
    ショー8のカメラ解像度が高いので文字がクリアに見えますが、ショー5ではカメラ、画面どちらも小さいので、厳しいと思います。
    またピンマイクを使う事で、相手の音声を文字起こししてしまうことを防止できました。

    iPadは教えていただいたアクセシビリティ設定で、udtalk専用機にしたところ、何とか母にもつかえています。

    叔母1(施設入所)
    ショー8、格安SIM使用のNECホームルーターを8月末に設置予定

    叔母2
    ショー8を自宅Wi-Fiに接続。
    文字起こしも母と同じ構成で行う予定。

    3人とも話す方は達者なので、耳の遠い叔母1に文字起こしを見せることさえ出来れば会話が成立しそうです。

    それから試してはないですが、アメリカのアカウントを取らなくても、既存アカウントの地域設定を変更して、サービス内容を変えることができるとFAQに有りました。これも影響範囲が大きそうなので躊躇ってます。

    次は、月末の施設設置が山場です^_^

    引き続きよろしくお願いします。

    • かと より:

      お陰様で施設への設置無事終わりました。
      入所している叔母は慣れない機械に戸惑っていましたが、2〜3回試すうちに慣れてきて、文字起こしを読むこともでき、会話が成立しました。
      老姉妹だけで接続して会話ができたそうで、大した適応力です。

      課題としては、IIJのシムを入れたルーターの上り回線が遅く、向こうの画像がモザイクかかった様になる点くらいです。
      (下りは速くてこちらの映像は鮮明なので、文字の読み取りに不都合なくて幸いでした。)
      田舎なので5gになるのはいつの事かわかりませんが、それに期待するしかないです。

      お陰様で、やりたかったことが実現できました。ありがとうございました!

      • chandra より:

        かと さん こんばんは (^^) すごいですね 使いこなしちゃったですね \(^o^)/ NECのルーターは Aterm HT100LNですね ウチのは ほとんど画像の乱れはないので 4Gで十分なはずですが 携帯基地局との距離と方向ですね 私の場合は 施設で事前にアンテナの立ち具合を調べてもらって 南側の窓際に置いてもらいました とはいうものの 音声文字起こしまでやって すごい仕組みですね (^^) 安定して継続使用できることをお祈りしています (*゚▽゚)ノ また よろしくお願いします m(__)m

        • かと より:

          本当にお陰様で、こちらのブログが励みになりました。

          毎日10〜15分程度、楽しく話をしているそうですが、
          昨日は叔母側がエコーを傾けて置いてしまったのか、天井が映っていたそうです。想像もつかない事が起こりそうですが、見守っていきます。

          • chandra より:

            かとさん こんばんは (^o^)/”
            ありがとうございます (*^^*) 多少なりともお役に立てて嬉しく思っております m(_ _)m

            >毎日10〜15分程度、楽しく話をしているそうですが
            いいですね ウチもそんな感じですが そちらは ご自分じゃないんですから すごいものですね (^o^)

            >天井が映っていたそうです。
            おー あるある! です (^ o^;)ゞ

            ウチなんか 義母は記憶障害があるので、これなんだろう? で ACアダプターを抜かれること数回 (; ̄ー ̄川  先日は 防護したのに カメラOFFスイッチをOFFにされたり・・・┐(‘〜`;)┌
            今まで1回だけ Echo Showがおかしくなって 施設に電話して 電源抜き差ししてもらったことがあります 頻繁に起こるなら Switch bot のPLUGを付けて リモートでEcho Showだけは再起動 という案も考えていましたが 今のところ1回きりです Switch bot のPLUGでルーターのON OFFは出来ないので(NETが来れるのでONに出来ない)そっちはやるとしたらタイマーでやるしかなさそうです でも、まぁー なんとか 今は安定しています かとさんの方が複雑なので 安定動作をお祈りしております (*゚▽゚)ノ スマホからも 呼びかけできるので 他の親族からも たまに呼びかけてもらってます 意外にうまくいきました (^_^;) また よろしくお願いします m(__)m

        • かと より:

          本当にこちらのブログの先行事例が励みになりました。ありがとうございました。
          1週間ほど順調に接続できていたのですが、今日になって、叔母1にかけると叔母2につながる現象が起きて原因調べています。
          横着して同一アカウントの中に、叔母1.2ともぶら下げたのは要因ですが、今まで名前で呼びかけ分けられていたので、原因調べてます。
          なかなか手放しで、と言うわけにはいきませんでした。
          というわけで引き続きお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。

          • chandra より:

            かとさん お返事が遅くなりました (^o^;)ゞ アカウント問題はありますよね その後いかかgでしょうか? ウチのは 当初から 母の名前の読みをAlexaが間違って訓読みするのですが、よみがなとかキチンと設定しているのに どうも気持ちが悪いのですが 色々やっても直らないので諦めてます (^o^;)ゞ ご承知の様に Alexaの識別は 基本的には登録電話番号ですが その下位の識別についての情報は少ないですよね また よろしくお願いします m(__)m

  8. かと より:

    登録したふりがなで呼び出しは出来るのに、名前の読み上げは間違えますね。
    アカウント問題は従兄弟に頼んで別アカウントを取る事で解決?というか問題無くしました。
    顔が見られるもの珍しさもなくなってきたのか、遠隔での電話はたまに使う程度になっているようですが、Kindleの操作がわからなくなった時など、エコーのカメラを便利に使ってます。
    次に設定に手を入れるのは日本語文字起こしに対応した時と思います。
    またよろしくお願いします。